諸葛孔明の兵法
諸葛孔明の兵法のご紹介です。三国志を代表する人物といっても過言ではない諸葛孔明。その人生と知恵を伝える一冊です。【中古】 諸葛孔明の兵法 / 高畠 穣 / 三笠書房 [文庫]【宅配便出荷】本書の前半は諸葛孔明の人生を紹介しています。三国志の中でも有名な人物であるだけに、三国志のざっくりとしたあらすじを知ることもできます。後半は諸葛孔明のエピソードなどを通して、組織構築や人心掌握のコツについて書かれています。兵法という題名はついていますが、戦闘の戦術というよりも組織づくりの指南書ととらえるとよいかもしれません。【統率の要、信賞必罰】孔明の組織運用は、信賞必罰に集約できると思います。忠義をつくし有益な者は必ず賞し、法を犯したり怠慢な者はかならず罰する。これを厳格かつ公平に執り行うことで、地位が低い者も懸命に働くし、高い者の横暴を抑えることができます。軍師といえば戦略をもって戦い、勝利に導くことが役割です。それを可能にするには、国を富ませ、兵を訓練し、組織の結束を深める必要があります。強い組織を作ることは現代においても重要な命題であり、頭を悩ませる課題であると思います。名軍師であり名宰相でもあった諸葛孔明の知恵に、組織づくりのヒントがあるのではないでしょうか。【関連書籍】【中古】 諸葛孔明 人間力を伸ばす七つの教え /姚磊(著者),金光国(訳者),李夢軍(訳者),高崎由理(訳者) 【中古】afb諸葛孔明の教えが紹介された一冊です。紹介記事はこちら。よかったらクリックお願いします。にほんブログ村