438102 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

サカナ男爵

サカナ男爵

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

源氏物語〔22帖 玉鬘… New! USM1さん

ポケモンプラチナプ… New! unity0094808さん

交換度って・・・ア… New! ナイト1960さん

食べられなくなった… New! hoshiochiさん

肉じゃが食べたい! び〜あらいぶさん

『言ってはいけない … 優樹4840さん

★ 真夜中の独り言 ★ LAME39さん
株式会社SEES.ii 株式会社SEES.iiさん
ボーカロイドの歌姫… レジミクさん
おでかけたびろぐ アユイチコーポレーションさん

コメント新着

aki@ Re:MEGザ・モンスターズ2(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
サカナ男爵@ Re[1]:銃器職人デイブ(01/01) Photo USMさんへ お世話になります。 今…
Photo USM@ Re:銃器職人デイブ(01/01) 謹賀新年 令和5年 あけましておめでとう…
サカナ男爵@ Re[1]:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) Photo USMさんへ こんばんは。 我が家の…
Photo USM@ Re:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) こんにちは(USM) 「もも」は枯葉の絨毯…

サイド自由欄






PVアクセスランキング にほんブログ村




面白いなと思ったら、読者登録お願いします。
登録はこちら↓
サカナ男爵の本とゲームにおぼれて - にほんブログ村




ニューストピックス

楽天カード

2025年02月02日
XML
カテゴリ:本・書籍
逃げる勇気のご紹介です。


逃げる勇気【電子書籍】[ 和田秀樹 ]

日本人は逃げるのが上手ではないと言われています。
ストレスの多い職場やいじめなど、逃げた方が良い状況であっても日本人はがんばってしまう傾向にあります。

これは戦時中の軍国主義が影響していると言えます。
退却するという選択肢を持たず、とりかえしのつかない所までつき進んでしまうのです。


本書では逃げるというのはどういうことか、逃げることを阻害する要素について述べています。

そして肝心の逃げる方法についてもページを割いて書いてあります。
この手の本に書いてある方法は「そんなもんやれたら苦労せんわ」というものが多いように思いますが、本書はとてもよく書かれていました。

その場から距離を取る方法はもとより、離れなくてもできる方法も書いてありました。
内容も気の持ちようであったり、心理的なものから法的なものまで様々なものでした。
このようにあらゆる角度から逃げ方を論じているのは実用性があって良いと思いました。


物事を真面目に取り組もうとする人ほど、逃げることに罪悪感を感じて無理をしてしまうと思います。
本書では逃げるということの意義や必要性について述べ、周囲に迷惑をかけないように逃げる具体的な方法まで書かれています。


各項目が短くまとまっているうえに文章も分かりやすいので、メンタルが疲れている時も読みやすい本です。



よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月02日 20時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[本・書籍] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X