エサレン 東京世田谷梅ヶ丘のサロン&スクール チャルカ

2012/01/11(水)13:20

寒中お見舞い申し上げます

心で触れるボディワークスクール・東京校(23)

今年の冬も、寒いですね~(><) お風邪などひかれずに、元気にお過ごしでしょうか? 私は、靴下の重ねばきで(最近は5枚重ね)、なんとかしのいでおりますが、 足下は熊の足の様にふてぶてしく、ちょっと恥ずかしさもあったりします、笑。 年明け4日からの営業でしたが、サロンには沢山のお客様がいらしてくださいました。 楽しく今年の仕事を始められたことに、心より感謝いたします^^ 久しぶりのお客様もいらして、お元気そうな顔を見れたことも、よかったな~と思っています。 今年の抱負は、「限界を作らない!」に決めました◎ やりたいのに、無理だ~、できない~、と決めてしまうことを、なるべく減らしていきます^^ って、できるかな~、、、笑。 ブログの更新が久しぶりになってしまいましたが、 年末は、今年から新しく始める講習の詳細をまとめる作業と、サロンとで慌ただしくしておりました。 心で触れるボディワークスクールでは、今年から、以下の3つの講習が新たに加わります。 「ネック&デコルテ講習」 「フェイス・ヒーリング講習体験コース」 「フェイス・ヒーリング講習修了証取得コース」 HPの更新はまだですが、以下詳細になります。 『ネック&デコルテ講習』 オイルを使用して行う、首、肩、胸まわりのトリートメントの講習です。 首、肩まわりの解剖的な理解を深め、エネルギーワークや深い呼吸を促す手技を身につけていただきます。 デコルテのトリートメントも、触れる場所を立体的にとらえて行っていくと、セッション前と、 セッション後の体感は、格別に違ってきます。 胸周りが広がり、呼吸がとても楽になり、吐く息も、吸う息も、深くなります。 オイルトリートメントを身につけていらっしゃる方にも、更に手技を深めていただける内容となっております。 詳細ページを作成中ですので、しばらくお待ちくださいませ! 『フェイス・ヒーリング講習体験コース』 3時間の中で、フェイス・ヒーリングのデモンストレーションの見学と、 簡単なオイルを使った顔のトリートメントの体験をしていただきます。 講習の雰囲気も感じることができるので、興味を持って頂いている方は、 是非是非ご参加くださいませ! 『フェイス・ヒーリング修了証取得コース@東京校』 昨年は、受講していただいた方から、フェイス・ヒーリングを修得したことで、 人との出会いの場が広がり、コミュニケーションの質が変わってきましたという声を多くいただきました。 服を着たままで気軽に行え、深くリラックスしていただける手技は、 行っている側も心地よく、触れていることでリラックスしていきます。 互いに気持ちよい状態であると、宇宙のエネルギーも高まっていきますd(ーー) 今までは、岩手県の花巻市にある本校で、2泊3日のリトリートに参加していただき、 アセスメントセッションを受けた方に、修了証をお出ししておりましたが、 日帰りでもOKな、東京校での修了証取得コースを設けることで、 もっと気軽に受講していただき、フェイス・ヒーリングの手技を高めていただける機会になると思っています。 2005年から講習が始まり、現在に至るまで、内容をより良いものにするために試行錯誤してきました。 三日間で基本的な触れ方を身につけていただいていましたが、 フェイス・ヒーリングの独特なリズムを表現できるようになるまでには、 参加していただく方それぞれに差があり、三日間の講習を受講後も、 再受講や、復習会で手を動かしていただくことが必要だなと感じていました。。。 セラピスト自身がリラックスしていること、ゆったりしたリズムと身体を使った触れ方、 クライアントが深く呼吸をしたくなるような適度な間、 ソーマを感じて頂けるような統合感のあるセッション、 を行うためには、どのような講習が必要なのか、、、 本校といろいろ意見を交換し、東京校でのカリキュラムを決めました。 修了証取得コースの内容は以下になります。 ・フェイス・ヒーリング講習二日目の再受講 6時間 *手の使い方、身体の使い方をしっかり復習できます。 ・心で触れるボディワーク一日講習 6時間 *エサレンボディワークのロングストロークを体験することで、 立体的に身体をとらえることが出来るようになり、 統合感、ゆったりしたリズムなども、しっかり身に付けていただくことができます。 ・ネック&デコルテ講習 6時間 *首、胸回りは、緊張が出やすい場所でもあります。 緊張すると、歯を食いしばったり、肩が上に上がり、首が収縮したり、、、。 顔に触れることで、連動的に首回りもゆるんでいきますが、更にその場所にワークを施すことで、 呼吸が深まり、身体が内側から自然とリラックスしていきます。 以上の三つの講習に参加し、アセスメントセッションを受けてOKであれば、修了証を発行。 そして、なるべく、受講前にフェイス・ヒーリングを体験することをおすすめしていきたいと思います。 「自分で体感したことのある感覚しか表現することはできない」という、 エサレンボディワークの先生の言葉をいつも思い出します。 感覚は、体感することで磨かれていきます◎ 参加を希望されている方は、フェイス・ヒーリングの修了証を取得しているボディワーカーのセッションを、 是非受けてください! この3つの新しいコースを加えて、今年のスクールを、より豊かなものにしていきたいと思っております^^ そして、サロンにいらっしゃるお客様には、質の高いトリートメントをご提供できるよう、 精進してまいりたいと思います! 長文になってしまいましたxxx 最後まで、お読みいただきましてありがとうございましたm(__)m 今年も、どうぞよろしくお願いいたします^^  ☆世田谷区梅ヶ丘にある、 エサレンボディワークとアロマトリートメントのサロン☆ 「Charkha -Healing Art-」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る