うなぎ
うなぎ(鰻)料理っていうのもシンプルなんですが違いのある料理ですね 昨日食べた「上うなぎ丼」です。 並ぢゃありません。上ですから。すごいはずです。 どんぶりのフタからド~~~ンとはみ出した大きな鰻が見た目も満足な「上」です 「熱いので気をつけて」と声をかけられて丼に触れると、ほんとに熱い創業ウン十年の老舗ですが、食器ウォーマーがあると見ました。なんて、ただ蒸してるだけかも。それでもうれしいですよ。心配りというものですね。いつもうな重で感じてる「熱々を食べたい」というちっちゃい不満を満たしてもらえました しかし、ふたをとると・・・ええっ??? たったこれだけ????うなぎがすげー少ない・・・しかも細切れ。 注文の際に店員さんに、並と上の違いを尋ねた際、「うなぎの量の違いです」と確認しておいたのに。 じゃあいったい「並っていったいどんなだよ!!(2切れくらいか?」と思ったほど。 2,500円ですよ!?これで 肩を落として食べ始めました。 少し食べ進むと、ご飯の中になにやら茶色のものが。 箸で掘ってみると、うなぎ。 なんとご飯の中に埋めてあったのでした 安心しましたが、それにしても細切れにしてご飯の中に埋めるというのはあんまりみたことありません。 名古屋だけですか? 安心したせいか、甘みの強いタレが香ばしくこげて実に濃厚な味を楽しみました。 あ~ビックリした