【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 36053
2022/07/02
全22件 (22件中 1-10件目) 芋焼酎の紹介
カテゴリ:芋焼酎の紹介
![]() いつも、突然お邪魔してますが、笑顔で向い入れて頂き有り難いです。 手造りで焼酎を真剣に造り妥協をしない姿勢に頭が下がります。 大和桜の商品は味、コク、香り、最高ですね。 お話の中で今年のコシヒカリブランドが最高に味が乗ったそうです。 又、人気が上昇し品薄になりそうですね。 新しい蔵の前でいい男が3人揃い’パチリ’ 社長様、専務様、とても素敵な方でした。
Last updated
2009/08/23 06:54:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
2009/08/22
カテゴリ:芋焼酎の紹介
8月17日相良酒造を訪問。
鹿児島空港から相良酒造へ 午前11時頃びっくり!空から雨のように桜島の灰が降ってきました。 車は、灰だらけ何度か鹿児島に来てますが初めての経験です。 鹿児島市内に住んでいる方は、大変ですね。 さて目的の相良酒造様は、皆様の笑顔にお会いでき元気さが伝わります。 杜氏の北原様の話によると 相良酒造が焼酎鑑評会優等賞杜氏代表を受賞したとの事(東大に入るより難しいと言われているそうです。) スゴ~イですね。今年も美味しい焼酎が出来るの間違いなし 相良酒造の社長様も、お元気で何より嬉しく思いました。 ご多忙の中、お時間を頂き有り難うございました。
Last updated
2009/08/22 06:03:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
2009/07/24
カテゴリ:芋焼酎の紹介
夏なのに雨模様で災害や事故のニュースが伝えられてます。
大自然の偉大さや怖さを思い知らされます。 気を引き締め気をつけましょう さて今日は、芋焼酎の人気者 〔もぐら〕を飲みます。 香りと、甘さ、コク中々の優れものです。 今日は、暖かいお湯割で頂きます。 つまみはコロッケ、と鹿児島から取り寄せたさつま揚げピッタリですね。 クーラーの部屋でお湯割りもいいものですお試しください。 ![]()
Last updated
2009/07/24 07:40:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
2009/05/21
カテゴリ:芋焼酎の紹介
今日は来月の父の日のプレゼントに最適商品、甕雫のオリジナルボトルを紹介します。
私もこんなプレゼントが欲しいなと思います。 サンドブラスト加工(陶器を削り色付けする加工方法)で、お好きなお名前を入れることができます。 世界に1個だけのプレゼントです。 ただいま予約受付中! (加工には1週間程度かかります。お早めのご予約をお待ちしております。) ![]()
Last updated
2009/05/22 01:31:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
2008/09/30
カテゴリ:芋焼酎の紹介
秋が来た。
今年も‘もぐらヌーボ’が入荷しました。 早速今年の出来を確かめるべく1本開けてみました。 グラスに注ぐこの音、コクコク何時聞いても美味しそう。 どれどれ・・・・。 香り良し、口当たりは オ~すっきり後から甘さが広がるオイシ~イ!!! さすがもぐら裏切りません。 新酒の爽やかな香りとスッキリ感甘さ、それぞれの持ち味をバランスよく主張、美味しいです。 もぐらのヌーボを飲むと、そろそろ秋が本番だと、思います。 日本酒も旨くなりし、いい季節ですね。秋は大好きです。 もぐらヌーボ720ml 1本 1470円どうぞお試し下さい。 ![]()
Last updated
2009/05/17 06:06:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
2008/02/21
カテゴリ:芋焼酎の紹介
さつま無双から『天無双紅さつま』が入荷いたしました。
紅芋使用で甘さ、香りが一段と増し口当たりの良い芋焼酎です。 お湯割りで頂きました、湯気の中から芋焼酎の香りがふわ~と香り、 飲んでは、ホッとする味わい、 またロックでも素晴らしく美味しい天無双紅さつまでした。 年2回限定出荷商品ですので、是非、お早めにお試し下さい。 ![]()
Last updated
2008/02/21 04:29:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
2008/01/20
カテゴリ:芋焼酎の紹介
昨日は、久々に仲間が集まり飲みました。
楽しい一時を過ごしました。 芋焼酎の『吉酎黄麹』と『魔王』の飲み比べをしました。 飲み易い、癖が無いのは魔王で、 飲み易く、尚且つ旨さとコクは吉酎黄麹に軍配が上がりました。 美味しい焼酎は,沢山有りますね。 適正価格の物で楽しみたいですね。 自分の好みがきっと見つかると思います。 美味しい焼酎をお探しの方お手伝いできるかも”” 当店へご来店下さいませ。
Last updated
2008/01/20 12:59:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
2007/12/13
カテゴリ:芋焼酎の紹介
だんだん寒さが増してきましたね。
街ではイルミネ-ションが点灯しクリスマスを待ち焦がれる人達が 沢山いて、若いっていいな・・・ さて私は、仕事に明け暮れ12月は、無休で頑張ります。 新商品のお知らせ 松露酒造焼酎が入荷しました。 甕に入った『甕封じ』という芋焼酎が美味しいですよ。柄杓で汲み風流ですね。 心水(もとみ)という銘柄は、個性的な芋焼酎好きの人にピッタリ 寒くなるとお湯割りが美味しいですね。そんな時は、松露の黒麹おすすめです 今晩は、私も松露の黒麹飲みますか。 ![]()
Last updated
2007/12/13 07:45:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
2007/10/09
カテゴリ:芋焼酎の紹介
2007年できたてほやほや
もぐらヌーボ飲みました。 今年のはすごくよい出来だと思います。 フレッシュな香り、まろやか味わい、 甘さも強く感じられオイシ~イ!! ロックで飲むガンガンいけます。 これから熟成した芋焼酎もきっと美味しいと思います楽しみ。 そんな会話をしながら 宮崎産炭火焼地鶏を食べながら2人で1本空けてしまいました。 翌日も酔い覚めスッキリ大丈夫でした。 美味しかった。 ![]()
Last updated
2007/10/09 06:30:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
2007/09/03
カテゴリ:芋焼酎の紹介
鹿児島県七つ鳥のさつま無双(株)へ
社長様のバイタリーティーな仕事振りに圧倒されてしまいました。 お会いする度に自分に努力が足らないなと実感します。 限定出荷の新商品も有り後ほど当店にも並べたいと思っております。 無双蔵を見学(観光蔵です)焼酎の出来るまでが見られます。 売店も有るので買い物も出来ます。 結構強硬なスケジュールで疲れました。 よし、頑張るぞ!!と元気をもらい九州の旅は終わりました。 帰りの飛行機はピカチューでした。ちょっと幸せ気分 疲れた~。 無双蔵の中の写真です。 ![]()
Last updated
2007/09/03 06:52:29 PM
コメント(0) | コメントを書く 全22件 (22件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|