地酒焼酎 岩井寿商店 飲みっ話日記

2022/01/05(水)20:31

2022 明けましておめでとうございます。

思う事(192)

​新年早々、店の裏に住み着いてる猫になつかれました。 明けましておめでとうございます​​​​​​ おせち料理と奥播磨純米にごり活性すくい汲み生酒 今期の奥播磨活性にごり酒は、危険と聞いていたので ベランダで抜栓、不覚にもお酒が噴き出てしまいました。 数々の危険なお酒を数々のシーンで抜栓してきた プロ中のプロである私でも噴出さしてしまうという・・・ ​奥播磨にごりは、久々の猛者ですよ。​ 開けるのに苦労しますが、飲むと最高! フレッシュな口当たりと爽やかな味わいはこの上なく至福です。 今日、再入荷してますのでドキドキを味わいたい方は是非。 1800mlよりも720mlの方がヤバいです。 初詣は、お酒の神様 松尾大社 コロナの影響もあり、2年ぶりの参拝です。 今年は、電車ではなく、車で行きました。 昨年の5月に新しい家族(茶太郎)がやってきました。 今年の正月は、茶太郎一色の行動となりました。 2022年は、茶太郎ともども岩井寿商店をどうぞ宜しくお願い致します。 昨年は、緊急事態やお酒の提供を控えるなど 酒業界にとって経験したことのない厳しい状況が続きました。 沢山のお客様・関係者の方々に支えていただいたおかげで 営業を続けることができました。 まだまだコロナ禍の出口は見えませんが、 今年は笑ってお酒を飲める機会があることを願っております。 規制などありますが、イベントも徐々に始めていければ。 今年1回目のイベントは、 1月22日(土) 新潟から朝日酒造の西山洋介氏に来ていただき、 「久保田 店内試飲会」を開催する予定。 楽しくお酒が楽しめる日々が早くやってきますように。 それまでは皆で頑張っていきましょう! ブログランキングにエントリーしております。最後にポチッとクリックして頂けると大変嬉しゅうございます(感謝 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る