011468 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハッピーターン5511のブログ

ハッピーターン5511のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ハッピーターン5511

ハッピーターン5511

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

2014.08.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
これを書いているのは夜勤の日。巡回までの待機時間を起きて過ごさねばならないのでスマホをピコピコしておりました。
仮眠はしても構わないのですが、もし゛起きられない゛なんて事態になっては大変なのと中途半端に神経質なもので、毎回眠らずに夜勤を行っております。

そんなハードなある日の夜勤、偶然にも愛媛美味探訪というブログを拝見。
スゴい…ブログ主ののし梅さんは小さな店から大きな店までジャンル問わず色々なお店に行かれていらっしゃる。

時間はたくさんあるので、ひたすらブログを拝見していたら

http://39001919.at.webry.info/201312/article_17.html

なにこのいけない食べ物!!( ´△`)

こ、これはいかん…(トローリあんかけラーメン)

こんな危険で魅惑的なモノを出してくれる店があったとは!

更に同じお店の別のブログを見て
http://39001919.at.webry.info/201408/article_13.html

もうダメだ、自分(の胃)を早くなんとかしないと…と夜勤明けの翌日にいてもたってもいられなくなり旅立ちました。

店の名前は梁山泊。
住所は平和通ですが萱町商店街入口の側にある、かなり昔からあるお店です。
かれこれと梁山泊さんの存在は知ってはおりましたが、女性には入りにくい店構え的な意味と外食という物をこの歳になるまであまりする機会がなかったのです。(自炊派だったのです)

13時過ぎていたので、空いてるかな~?と恐る恐る入ると先客は2人。
重箱で提供される日替わりを食べておられました。
その日の日替わりは
・鳥の唐揚げ
・エビチリ
・揚げ餃子
・サラダ
・冷奴
と( ゜ρ゜ )モノの内容だったのですが、今回は食べたい物が決まっているので

「半チャンコラボお願いします♪( ´∀`)」

と店員さんに注文しました。

半チャンコラボとは、
・チャーハン(ハーフ)
・鳥の唐揚げ、海老天、豚天、揚げ餃子
と揚げ物が数種類ずつ盛られたお得なメニューなのである。860円。

店員さんが4人はいたけど、皆さん若そうなバイト風の方でした。奥様や御主人なしき方はいらっしゃらなかったので、お休みだったのでしょうか?
しかし店員さんはきびきびと働いていて、人気店だからこそ暑い厨房で仕込みや洗い物、調理とフル回転で忙しそうにされていました。

「お待たせしました。まずはこちらをお食べ下さい」

厨房を観察している間に、こんもりと丸く盛られた出来立てのチャーハンが運ばれてきました。同時に玉子スープも!♪ヽ(´▽`)/

チャーハンはハム、玉子、人参、ピーマン、玉ねぎと家庭の材料でプロがウマーく作りましたという感じです。

熱々で美味しい!油が多いけど今は気にならない!モグモグ。

玉子スープはとてもあっさりしているので、いい口直しになります。
チャーハンを半分ほど食べると、大皿に盛られたメインの揚げ物達がやってきました…うわぁぁ、なんじゃこりゃ!ってな程に盛られています(笑)

揚げ物達の紹介…
・揚げ餃子:(おそらく)市販の餃子を揚げたのだと思われる。別皿で提供される酢醤油で食べる。大きいのが4つ。
・豚天…醤油風味の下味がつけられており、そのまま食べられる。3つ。
・鳥の唐揚げ…胡麻油メインの下味がしっかりとついている。むね肉使用。3つ。
・海老天…小海老をたくさんの衣で揚げましたという感じ(笑)うっすら塩味だが、酢醤油ではあまり合わなかった。

揚げ物達の横に千切りキャベツがいい感じでお茶碗一杯分くらい添えてありました。

熱々の揚げたての揚げ物、久しぶりー!!うひょー!!と感激しながら最後は苦しくなってきたものの、完食。
なんて幸せなんだ…お腹苦しいけど…(о´∀`о)

次は尼崎チャンポンを食べるぞ~と今から体調を調整するのでありました。

画像、撮ってません。美味しそうな料理が来るとつい嬉しく&食べたくなって画像撮りを忘れて食べてしまうのであります…。いけませんね。

ごちそうさまでしたダブルハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.27 04:30:30
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SANIFA!の井上泰宏です。@ Re:100%国産天然原料でできた乳化・生石鹸を使ってみた。(04/24) こんにちは! 乳化・なませっけんのレポ…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.