2261271 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

・・・そば!ソバ!蕎麦!・・・酒そば本舗奮闘記!

・・・そば!ソバ!蕎麦!・・・酒そば本舗奮闘記!

VOL-28

◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇

    ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
    ┃酒┃┃そ┃┃ば┃┃本┃┃舗┃ 店長のひ・と・り・言・・・。
    ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

         ★今に芽が出る☆やがて花咲く通信  VOL-28
       
     http://shop.sakesoba.com/

◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇






こんにちは!

酒そば本舗店長の犬田です。



おかげさまで『★今に芽が出る☆やがて花咲く通信 』も、今回が VOL-28

前回 VOL-27では、抱腹絶倒!酒そば本舗店長流比較文化論をご紹介しました。



今回は、もう少しマジメになって、酒そば本舗店長のもう一つの研究テーマ、

そばの歴史の一環として、そばが今のように細く切られて食べられるようになった頃、

そう、江戸時代の住民の生活について、再び書いてみたいと思います。


             ・

             ・

             ・

             ・

             ・

             ・

             ・

             ・
  

      ◇◆◇ 大家と店子の関係 ◇◆◇
 


『江戸川柳で現代を読む』(小林弘忠著 NHK出版)より、川柳二首を拝借します。




「店中の尻で大家は餅をつき」


店は「たな」と読みます。すなわち長屋を間借りしている店子(たなこ)のこと
大家(おおや)とは、もちろん長屋の大家さんのこと




だいぶ前のことですが、こんな古典落語聞いた覚えがあります。

長屋の遊び友達のところにやってきたワル友達が、
そこの大家(おおや)にやり込められて、退散する時に吐いた捨てゼリフ。

「こんな長屋、二度と来てやるもんか!糞どころか屁もひってやんねぇ~!」

お客さんは、笑っていたけれど、この意味が分からなかった。



当時の長屋は、4畳半一間と土間がついているだけ。
井戸とトイレは、長屋の店子(たなこ)すべて共同。

だから、トイレは街の共同便所の働きもしていた。


そして、当時の江戸は世界一の人口都市でありながら、世界一のリサイクル都市でもあった。
すべてが、リサイクルに回された。
古着や傘はもちろん、修理のできない鍋釜、ちり紙、障子の破れ紙、かまどの灰まで、
ありとあらゆるものを取っておけば、専門の業者が長屋を巡ってきてはそれらを回収し、
いくらかの代金を払ってくれた。

当然、長屋の住人の糞尿は、貴重な有機肥料として、高価に売れた。
ナントその収入が年間4~5両にもなったというのですから、
餅どころか正月支度ができて、まだおつりが出た。



冒頭に上げた句は、そんな長屋の住民の大家(おおや)への羨望を詠んだ句なんですね。

理解できないでいた落語の意味も、この本を呼んでやっと分かりました。


だから、新しい店子(たなこ)が入居すると、大家(おおや)さんは店賃はもちろんのこと、
正月の餅代のことまで思いをめぐらし、密かにほくそえんだのでしょうね。


「肥取りに尻がふえたと大家言い」



そんな大家(おおや)でも、店子(たなこ)にとっては親同然。
いろんな世間の困りごとは、いの一番に大家に相談したそうで、
大家も親身になって店子の世話をしたというのです。


決して豊かとはいえない毎日であっても、文句の一つも言わず、
川柳で明るく気を紛らす江戸人って、スゴイと思うのです。

何となく、憧れるのです☆ぴかり!

------------------------------------------------------------------------------------------------

こちらの売れ行きもスゴイです☆ぴかり!


毎度有難うございます!!

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●これが噂のこだわり酒そば
http://shop.sakesoba.com/



本日も最後までお読みくださり、有難うございました。m(_ _)m ペコリ!
皆様のご感想・お便りをいただけたら、うれしいです♪
いただいたお便りには、犬田が必ずお礼のメールを差し上げます。











© Rakuten Group, Inc.