・・・そば!ソバ!蕎麦!・・・酒そば本舗奮闘記!

2013/07/28(日)15:39

上野駅13番ホームの発車ベル

詩、俳句、短歌、川柳、都都逸等(161)

昭和39年、集団就職列車で上京する少年少女たちの心情を井沢八郎が歌い大ヒットした「あゝ上野駅」のメロディーが、上野駅13番ホームの発車ベルに採用されたという話題。 発車ベル「あゝ上野駅」に 13番線ホーム 上野駅開業130年 所用で東京へ行った折り、始発の東京駅からでなく上野駅から上越新幹線に乗り込むことがままあります。地下深くにある新幹線のホームに降りていく通路の左側に行き止まりのホームがいくつか並んでいますが、これが「あゝ上野駅」の舞台となったホームですよね。 時間に余裕のある時などには、すぐ新幹線のホームへ降りて行くエスカレーターの方へ行かずに、人の往来も少なくこころなしか薄暗い感じさえするこのホームに、あえてずしばらくたたずんでみることがよくあります。 どこかに故郷の 香をのせて 入る列車の なつかしさ 上野は俺らの 心の駅だ くじけちゃならない 人生が あの日ここから 始まった ・・・名曲ですね。 地下深くもぐった新幹線のホームにも「あゝ上野駅」のメロディーが流れたら、乗客の心にどのように響くだろうか? JR東日本には、13番ホームだけでなく上野駅の全ホームに「あゝ上野駅」のメロディーを流してもらいたいものだと思いました。 ◆酒そば本舗トップページへ◆ **貴方の共感できる生き方がきっとある**

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る