・・・そば!ソバ!蕎麦!・・・酒そば本舗奮闘記!

2013/08/26(月)12:28

台湾料理の店で食べた醤油ラーメン

今日あったこと(854)

昨日の昼食は中華定食。前々から新しい中華料理の店がオープンしていたので気になっていたのです。一杯380円という台湾ラーメンが売りのお店ということで、お昼時は連日満員。なかなか入るチャンスがなかった。たまたま店の前を通りかかったとき満杯の駐車場から1台車が出てきたので、「いつ入るの? 今でしょ!」とばかり、入店しました。(笑! 接客の店員さんは、「いらっしゃいませぇ~!」「ありがとうございまぁ~す!」と大きな声で対応してくれるのですが、どうもイントネーションがおかしい。客との応対は日本語ですが、厨房とのやり取りは中国語(広東語?)。どうもスタッフ全員が中国人(台湾人?)のようです。 そこでメニューを指差して注文したのが、ラーメンとチャーハンがセットになっているチャーハンセット。 ラーメンとチャーハン、辛みそがかかった冷奴、ザーサイ、杏にん豆腐のデザートまで付いていて、税込み800円。安い! 店員さんが「ラーメン、どうします?」と何度も聞いてくるので、「ラーメン、チャーハン、いっしょにお願いします」などと、要領の得ぬ返事をするばかり。 「ちがう!ラーメン、台湾ラーメンと醤油のラーメンあるよ」と言われて、やっと納得。つられて「醤油のラーメンするあるよ」と変な日本語でオーダーしたのでした。(笑! ラーメンはコシのある細麺に自家製の厚切りチャーシューが2枚、それにさっと炒めたキャベツとモヤシがたっぷりと乗っている。台湾ではラーメンにネギを入れないのだろうか、刻みネギはのっていませんでした。スープは日本人好みの鶏ガラからとった親しみやすい醤油味。 ・・・醤油のラーメンにしてよかったあるよ。(笑! 安くてボリュームもあって、それに台湾旅行をしているかのような不思議な錯覚も味わえる。ギョーザ定食がやはり800円だったので、今度また行ってみようと思っています。 ◆酒そば本舗トップページへ◆ **貴方の共感できる生き方がきっとある**

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る