・・・そば!ソバ!蕎麦!・・・酒そば本舗奮闘記!

2016/12/21(水)13:44

根雪と麦踏

今日あったこと(855)

先週末に日本列島を襲った真冬並の寒気団、当地北陸富山の平野部でも降雪を見たのでしたが、今日は一転して外出にもコートを羽織ることを忘れさせるほどの穏やかな陽気となりました。 田んぼを真っ白にした雪もすっかり融けてしまったようです。夕方の西日が長い影を作っていますね。 2階から丁度見下ろせるこの一角の田んぼに植わっているのは、おそらこの秋の終わりに蒔いた麦ですね。毎日見ているはずの景色なのに、こんなに成長しているとは、今の今まで気付きませんでした。 当地北陸富山は米どころ、子どものころから田んぼには稲が植えられるものとばかり思って来ましたが、ここ数年は転作が奨励されたこともあり、米に代わって麦や大豆も栽培されるようになったようです。 麦といえば麦踏みを思い起こしますが、当地では麦踏みという農作業は見たことがありません。今の農法では麦踏みという作業はしなくなったのでしょうか?子どものころから、米作りの農作業ばかり見て育ちましたので、詳しいことはわかりません。 もっともこのあとまた雪が降り、降れば必ず根雪になりますから、根雪が麦踏みの代わりをしてくれるのじゃないかと思ったりします。 ・・・麦どころか米作りの苦労も知らぬ素人の戯言とどうか笑ってお許し下さい。 ◆酒そば本舗トップページへ◆ **貴方の共感できる生き方がきっとある**

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る