105072 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つまみぐいのブログ

つまみぐいのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

rei3453

rei3453

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:憧れのDIY ニッチ収納 あっという間に完成(12/10) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Aヨコ@ グリップ延長 ども! 実物を見せて頂き、自分もチャレン…

フリーページ

ニューストピックス

2024.04.13
XML
カテゴリ:釣り
出張ついでに遠征釣行を計画中…。
パックロッドが必要ですね!

ということで、ルアーマチックのMB S76UL-4を購入しました。
せっかくだからメインで使用しているルアーマチックS70ULより長いのにしてみようと。

シマノ(SHIMANO) ルアーマチック MB S76UL-4 398871
↑自信をもってお勧めできるのでアフィリンク貼っときます。

よく曲がりブレは少なく、パワーも感じる、S70ULと変わらずの良い調子です。
4ピースでも綺麗なベンディングカーブ。

ただ一つ問題が…。
S70ULでもあった先重り!
デフォルトではこんな感じです。


竿先を下げて巻くだけのルアーなら良いですが、トゥイッチしたり竿先を上げてワームやったりするときは辛いですね。

S70ULはグリップを延長してウェイトを仕込みましたが、今回はパックロッドなので収納時に長くなるのはNG。

そこで…

色々買ってきました。

組み合わせてこう。
バランサーです。


ブランクが見えるまでグリップエンドを切って長ナットを仕込みます。
サイズはM5で、ビニテでかさ増ししてます。



先ほど作ったウェイトを装着!
(この写真は長ナットを最後まで埋め込んでませんが)


かなり手元に重心を持ってこれました。

もっと長いボルトがあればリールフットまで重心を持ってこれそうです。

収納時は取り外すか、ねじ込んでしまえばOKです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.13 18:22:31
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


カテゴリ

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.