氣のむくまま

2008/03/10(月)23:24

ニュピ ~新月による新年~

新月のこと(12)

( 前々回からの続きです ) 月が欠けてゆくとともに、すべての自然が清められた後は・・・・ これがニュピ(新しい年)。  うお座の新月です 。 すべて欠けて、月からの明かりが全く無くなるこの新月の日。 バリは、信じられないような静寂さに包まれるのです。 観光が資源であるはずのバリ島が・・・ 飛行機をはじめ、空、陸、海、交通機関は全面ストップします。 そのために身動きがとれなくなるだけでなく、まったく何もできないんです。 というか、何もしてはいけないんです。 音をだしてはだめ、火を使ってはだめ、電灯をつけてもダメ、 外出もだめ(取り押さえられます)。 修行に入る人は、断食をします。 旅行中の観光客は、ホテルに軟禁状態です。 日常のあらゆる営みが停止します。 神が住む島の人達は、何もせず、ただゆっくりと年のはじまりの日を過ごすのです。 それだけ神聖で、厳かで。 精神を統一しながら、静かに新しい年のスタートを切るのですね。 数日前から続く、この儀式の光景は、 まるで、古いもの、悪いもの、滞っているものを、吐き出し、洗い流し、浄化し、 (はじまりである)新しいエネルギーが入ってくるのを、穏やかに待つためのように感じました。 ふと、これが、呼吸法の原点、エネルギーの流れを作る原点かなぁと。 そして、地球上にある自然のエネルギーを借りながら、 人間、神(信じているもの)、自然、を調和させているように思いました。 儀式には、五行のエネルギーも関係していると感じました。 (五行のエネルギーのことについては、またあらためて!) さらに、新月がうお座に入ったときは、 「宇宙のパワー」とか、「天に身をゆだねる」とか、「愛」、「魂」、などに関係する事象がでてきます。 すべてを創生している天空に感謝しながら、宇宙の一部である自分自身をみつめなおす。 あらためて、大宇宙と小宇宙に耳を傾けるような・・・ 不と無の中で、そこだけすっぽり何かに包まれたかのような とても不思議な体験をしてきたのでした そして、この時私は、私自身の最大パワー周期に入っていました。 この話は、また後ほど^^。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る