エイクンは〇ギングに夢中!!

2009/08/10(月)17:56

昨日の釣行は??

ジギング(31)

昨日は、台風の影響で 大雨で高速の徳島道も通行止めになるわ、 夏の甲子園も順延になるわ、 高知の海は大うねりで、出港できんようになるわで 嫁さん曰く。 「もう、釣りに行く場所は、無いわね?!」 と言われれば、がむしゃらに行きたくなるのは当然(爆)で、 大雨覚悟で、瀬戸内に青物ジギングにイッチョリますた。 (ほとんど、病気?!) 午前6時、出港。 本日は、先日、ヤフオクで落札した名器 MCワークス エボリューション NB592SS カスタムモデル(ベイト仕様) の筆降ろしの日でもあります。 NB592SS、メーカーに注文しても、 出来上がりは1年半から2年先の納期と いうことで、しかたなく、ヤフオクで落札したんですが、 人気の竿なので、 ちょーーーーーーーー、高かったです。 (定価より、高かったぐらい) それで、走ること、約50分、やっとこさ、Pointに着きました。 (そこは、もう、山口県です) 大雨の中、第一投目、しゃくっても、じぇじぇん反応がありません。 しかーーーし、その後の第3投目、待望の当たりそして引きで、 NB592SSがバットから、ひん曲がります。 あがってきたのは、60cm前後のハマチでした。 (NB592SS、思っていたより、柔らかくて、ハマチでこの曲がりだと ブリには、ちと使えねえと言う感じでした。秋の高知沖のネイリに ちょうどの感じですかね??) (柔らかいけど、ねばりがあっていいという方もいますけど??) それで、満足した&ひどい豪雨 (嫁さんも心配して電話かけてくるぐらい) で、船室に入って、カップラーメン食べたら、 出て行きたくなくなって(爆)、しばし、爆睡?! (義丸に乗ったときと同じ、パターンでしゅ) それで、午後からシャックって、同じような大きさのハマチ2匹Get して、納竿としました。(全部で、3匹) 今日は豪雨のわりには、皆さん、良く釣れたみたいで、 船中、ブービー賞やったでしゅ?!。 瀬戸内、かなりヤズがおおきくなってきて、 ハマチサイズになってきたので、 これからが、楽しみのSakoNahoEikunなのれしたーーー。 PS:帰ってから、ハマチ、いつもの居酒屋さんで刺身と焼き切りにして もらって、食しましたが、 これがまた、ちょーーー、おいしい!! 残りのハマチ、すこし寝かして、 明日、帰高してくるダイワ精工に勤めている 同級生と一杯やりながら、また、食べることとしやした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る