133478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しみながらダイエット(肥満予防健康管理士のダイエット豆知識情報日記、紹介します)

楽しみながらダイエット(肥満予防健康管理士のダイエット豆知識情報日記、紹介します)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるみ425

はるみ425

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703@ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
Sada777@ Re[2]:歩くとストレス解消し、頭も良くなる(02/11) はるみさん Sada777です。ありがとうござ…
はるみ@ Re[1]:歩くとストレス解消し、頭も良くなる(02/11) Sada777さん はじめまして 肥満予防健康…
Sada777@ Re:歩くとストレス解消し、頭も良くなる(02/11) はじめまして。たいへん知識が豊富でいら…
sakura&moco@ Re:デトックスとダイエットの関係(08/19) 始めまして! とてもいいことが書かれてい…
2015年05月13日
XML
この記事から新しいテーマ、「糖質」 になります。
前記事までの話題だった「タンパク質」 と同様、「糖質」は三大栄養素の一つですが、糖質は主に私たちが活動をするためのエネルギー源として使われる栄養素です。

ダイエットにおいては、糖質はいかに賢く減らしていくか?、ということが大事なポイントになります。

糖質は砂糖など甘いもの(糖分)だけでなく、ご飯やパンや麺類などの炭水化物に、いわゆる「主食」に多く含まれる栄養素です。


糖質と炭水化物は同じではありません

「糖質」は昔は「炭水化物」 と呼ばれることが多かったです。今でも糖質と炭水化物を混同されることが多いですが、 「糖質」=「炭水化物」 ではありません。

「炭水化物」 と呼ぶと、「食物繊維」 も含まれるんです。
「炭水化物」 = 「糖質」+「食物繊維」 なんです。

食物繊維については、別途テーマを設けていてそちらで詳しく書きますが、昔は有用性が認識されていませんでした。ですから食品の表示でもわざわざ「食物繊維が何mg」なんて表記はせず、糖質と合わせて 「炭水化物何g」と書かれていましたが、最近は食物繊維がとても大事な栄養だと理解されるようになり、「食物繊維」と「糖質」は別々に書かれるようになっています。

で、今週は身体のエネルギーになる「糖質」について書いていきたいと思います。



糖質はダイエットの悪者?

「糖質制限ダイエット」とか、「低炭水化物ダイエット」など、糖質を減らすダイエット方法はいろいろあります。夕食にご飯の量を減らしているという人もいらっしゃるでしょう。

ということは、糖質はダイエットのためには悪者なのでしょうか?

もちろん糖質の摂り過ぎは脂肪の蓄積につながります。現代社会の食生活では糖質は摂り過ぎになっている栄養素と言われますし、糖質の摂り過ぎが太ってしまった原因の人も多いでしょう。

ですから糖質を減らすことはダイエットでは必要なことと言えます。

しかし、むやみやたらに減らせばいいというものではないのです。

だって、糖質は人間が生きて活動するために大切なエネルギー源だからです。
賛否両論ある「糖質制限ダイエット」についても今週の記事で書きたいと思いますが..



脳は糖質だけをエネルギーとして活動します

特に、脳や神経系は飢餓などの緊急時を除き、普段は糖質が分解されたブドウ糖だけが唯一のエネルギーなのです。

ですから朝食をとらないででかけるとお昼前に頭がぼーっとして集中力が低くなったり、思考力が低下したりしますよね。それは脳のエネルギー不足になっているのです。

脳や神経系では1時間に約6gのブドウ糖を消費します。ですから、 脳が消費する分、1日に最低でも 6g×24時間=144g の糖質は摂らないといけないのです。

糖質が不足しちゃっても短期的には脂肪が分解されてできるケトン体が脳のエネルギーとして使われるということもありますが、それでも最低 100g 以上の糖質はとるようにしないといけません。目安としてはご飯を軽く2杯ほどです。

食事としてとるカロリーの約6割が糖質であることが理想とされます。ですから、例えばダイエットで1日の食事の量を、1200kcal にしようとするのであれば、1200kcal × 6割 = 720kcal が糖質からであるのが理想です。それを重さにすると、180g ということになります。

ですから、糖質を減らすにしても、100~180g/日、くらいにするのがいいということですね。

ケトン体で代用できるんだからもっと糖質を減らしていいんだという意見もありますが、ケトン体が使われるような状況というのは身体が飢餓反応を起こしているということであり、飢餓反応を起こすような身体に負担のかかるダイエットはするべきではないのです。

飢餓状態になると強烈な食欲に襲われてしまいますし、体が飢餓モードになってしまうと99%ダイエットは失敗に終わってしまうでしょう。そのあとは過食によるリバウンドや摂食障害が待ち受けているってことになるのです。糖質の摂らなさすぎがダイエット失敗の原因になることだって多いのです。



量を減らす事以外の工夫

ただ量を減らすことばかりを考えるだけでなく、もっと他にもやりようはあるのです。

糖質にだっていろいろ種類があります。太りやすい糖質、太りにくい糖質ってことだってあるのです。ですから太りやすい糖質を減らして太りにくいものを増やすようにしたら、エネルギーは確保しながらダイエットしやすくすることもできるのです。

もしかしたらあなたが太った原因は糖質が多かったからというより、糖質の種類が良くなかったのかもしれないですよね。

また、同じ糖質を食べるにしても、太りにくい食べ方の工夫ということもあります。

そういったことを今週のダイエット情報日記で書いていきたいと思います。
次回は簡単に糖質の基礎知識について書きます。





LINE@はじめました(^O^)/

LINEをお使いの方は登録してみてください。
ほめやせからのダイエット情報をお届けします!

スマホで閲覧されている方は、下記をクリックして下さい!

友だち追加数

PC、タブレットの方は下記のQRコードを読み取って下さい。
LINEアプリの [友だち追加]→[QRコード]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月13日 11時23分15秒
コメント(1) | コメントを書く
[ダイエット豆知識情報日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.