588360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巡る季節を楽しみながら・・・

巡る季節を楽しみながら・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月15日
XML
カテゴリ:観賞

 「文化のみち橦木館」を出て 次は「豊田佐助邸」へと向かいました歩く人
途中 「屋根神様があります」の表示で屋根を見上げると・・・神様が奉ってありました。
玄関の張り紙が面白かったので 思わずカメラ・・・
IMG_3071.jpg IMG_3072.jpg IMG_3073.jpg

豊田佐助邸です
トヨタグループの祖である豊田佐吉の弟、佐助が住んでいた家で大正12年築。
仕事用の洋館と居住空間の和館、全く異なる建物が同居しながらも
チグハグさを感じさせない不思議な建物です

IMG_3074.jpg f011-1[1].jpgIMG_3076.jpg IMG_3078.jpg 

当時、長塀町に佐吉邸、白壁町に豊田喜一郎邸と豊田利三郎邸もありましたが、
現存するのはこの豊田佐助邸のみとなっています。
昭和8年頃の名古屋東区住民地図が、たった一枚だけ東区の庁舎に残っていたそうです。
トヨタ自動車の創業者 豊田家とソニーの創業者 盛田家が道路を隔てて住まわれていたなんて~びっくり
IMG_3058.jpg IMG_3059.jpg

鶴にトヨタの文字をデザインした換気口などが見られます。
『とよた』って書いてあるんですよぉ~~ 解りますか?
IMG_3089.jpg

豊田佐助邸をあとにして・・・次はいよいよお目当ての「文化のみち二葉館」です。
お楽しみに~ハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月26日 21時34分32秒
コメント(6) | コメントを書く
[観賞] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.