588323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巡る季節を楽しみながら・・・

巡る季節を楽しみながら・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年07月19日
XML
カテゴリ:観賞

  音楽鑑賞会 2回目は「チェロの世界」
  演奏者 チェロ 高木俊影  ピアノ伴奏 山本多恵佳 さん
  
  低音楽器 チェロ独自の演奏を聞いたのは初めてですが、講師の先生の話しでは・・・
  湿度が大敵の楽器だそうで、日本の特に梅雨時の演奏は調弦に気を使うそうです
  1. カヴァティーナ. 2. モーツアルトの「魔笛」の娘か女かの主題に夜12の変奏曲
  3. チェロソナタ  4. アダージョとアレグロ
  どれも あまり聞きなれない難しい曲ばかりですが、最後のアンコール曲 サン.サーンスの「白鳥」だけは解りましたびっくり
  ピアノとのコラボ とっても素敵でした~~音符

  楽器を演奏出来る人 素晴らしい~~ハート
  IMG_3574チェロの世界.jpg
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
  7月19日は孫娘の19歳の誕生日
  久しぶりに息子家族. 娘家族 10人集まってみんな揃ってお祝いしました
  お取り寄せのお寿司ですけどね!
  IMG_3575寿司パーティー-horz.jpg

  19歳の抱負は?の質問に「ダイエットする~~」ですって!
  もっと何か言うこと無いの??  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月20日 21時32分13秒
コメント(12) | コメントを書く
[観賞] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.