次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5739071
2022.05.26 コメント(1)
全19件 (19件中 1-10件目)
テーマ:徒然日記(20401)
カテゴリ:雑記
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日は与謝野晶子さんの誕生日だよ。1878年の歌集「みだれ髪」で有名な与謝野晶子さんが生まれた日なんだって! …「君死にたまふことなかれ」有名だよねぇ。某大戦のゲームを思い出すけど(笑) だんだん起きることが苦痛に…お布団から出られない日が増えております(笑) 寒いですものねぇ。 お布団から出るのに一苦労しますわ。 さて、今日は去年からの試みなのですが… 「オリックス貯金」#オリ貯金についてお話をしたいなぁって思います♪ チームが勝ったら。選手がホームランを打ったら。といろいろ条件を付けてその試合結果によって貯金をしていくってだけのお話なんですけど。 ちなみに去年は…。 ![]() 【条件】2020年(6月19日開幕) オリックス勝利 1,000円 T-岡田HR 1,000円/1本 T-岡田ヒロイン 1,000円 でした。そして貯金できた合計金額は…67,000円! ![]() 最下位という成績だったけれど…以外に貯まるものだなぁと感動した去年。 来年もT-岡田選手を応援しながらいろいろ条件を考えよう。と試行錯誤して出した条件がこれ。 ![]() 【条件】2021年 オリックス勝利 1,000円 オリックス完封 1,000円 T-岡田HR 1,000円/1本 T-岡田ヒロイン 1,000円 でした。 そしてなんとリーグ優勝を成し遂げる快挙を果たし、貯金できた金額は…117,000円! ![]() 優勝ってこういうことやんなぁ。とかなり感動しました(笑) …思った以上に貯金ができたことに感動&感謝をして…この軍資金で来年も応援していきたいなぁって思っております♪ 貯金をするって思ってもなかなかたまらないことも多い中、目標をもって楽しく貯金できたらこんなにも貯まってるもんなんだと実感できるので嬉しいです♪ 今年はほかにもいろんな試みで細々と貯金していますが…また年末に計算するのが楽しみ♪ そして野球はオフへと入りました。少し寂しい思いもしますが…また来年の楽しみということで。 来年のオリックス貯金の条件はどうしようかなぁ? …応援してる選手もいるから条件に入れたいのだけど、来年は厳しいかなぁ?とか悩んでおります(´・ω・`) 何かアドバイス等があればコメントで教えてくださいね♪ ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.12.07 11:11:50
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.06
カテゴリ:旅行・食べ歩き
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日は聖ニコラウスの祝日だよ。サンタクロースの起源とも言われてる人物で、海外では子供たちにプレゼントを贈る日なんだって。 …このお話ちょっと調べたらすごい怖い一部もあるんだねぇ(笑) 最近しっかりと午前中にブログ更新する時間が取れない日が続いてきています。 …さすが12月!ちょっと生活がバタつき始めていますねぇ。 それでもブログで描きたいこといっぱいあるし!(笑)…のんびり更新していけたらいいなぁって思っています♪ 今回は、先日の【旅記録】2021.11.19~23 2日目 Part1の続きとなります♪ どうかお付き合いくださいね! 【2021.11.20(後半)】 大阪に行ったのに翌日には金沢で遊んでるとか…ちょっと意味が分からないけど…楽しけりゃいいんだっ!ってことで… 少し早めに金沢のホテルにチェックインをして…今度はテレビで日本シリーズの観戦です(笑) ![]() さすがに初日のチケットをゲットすぅることができなかったので…金沢で遊ぼうと戻ってきたはいいけれど。 やっぱり気になるのでホテルで観戦(笑) ![]() …時間もまだ18時っていうこともあってのんびりホテルでくつろぎながら。まぁ晩酌始まりますよねぇ(笑) オリックスの先発はエース山本君。 対するヤクルトの先発は、金沢出身の期待の星奥川君。 …どっちも気になる。見どころ満載の試合ですよねぇ。 結果は…オリ4-3ヤク でオリックス見事な逆転サヨナラで勝利!1戦目をゲットしました♪ 思わずホテルだというのに…声を上げて叫んじゃいました…。隣のお部屋の方いらした、らすみません(´・ω・`) 今日も勝ったぜバファローズ♪明日も勝とうぜバファローズ♪ 歓喜の渦の中で~ 今宵も酔いしれよう♪ てなわけで…かなり遅くなりましたが金沢駅近くへとご飯を食べに繰り出しました♪ ![]() 勝利の美酒を片手に…カンパーイ!(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大判振る舞いの金沢の幸♪…いやー美味しかったわぁ♪ そしてなぜか調子に乗る女二人が頼んだのは。 ![]() ![]() 贅沢の極み。浜焼き(笑) …もうお腹いっぱいだぁって言いながら頼んだよね。うん。でも美味しかったよね(笑) そしてもう一軒。 私のお友達のお店に挨拶がてら顔を出して…盛り上がる野球談議(笑) すごく楽しくて盛り上がった金沢の夜でした♪ …ここで、なぜ金沢へと舞い戻ってきたのかのお話を少し。 「もともとは11月に会いたいね。北陸で温泉三昧してのんびりしたいね。」という話で日程が決まっていました。 なので、福井で温泉に入ったりとかいろいろ考えてたんですが…信じていました!オリックス日本シリーズ出場! でもチケットがね。取れないんですよ。抽選を入れても全滅してました。 だからチケットが取れないので…予定通り北陸の旅行にしようかー。って話してたんですよね。 で…そこで11月19日朝10時!…日本シリーズチケット販売(一般)の受付があったんですよね。 はい。取れました!(笑) 友人が気合いで取ってくれました!…いやー奇跡って起こるんですね。 ということで、関西のみの旅行にしようかって話にもなったんですが…ここで問題が。 「以前に購入していた石川県のGOTOイートのクーポン(2万円分)が私ひとりじゃ使いきれねぇわ」ってことです。 この時点で使用期限が12月15日は延長していたのですが…さすがに使い切れないわ。ってことで…強行突破で金沢も観光しちゃおうぜ!ってなったわけです。 でもここでね?金沢についた11月20日に 「石川県のGOTOイートのクーポンの使用期限を来年2月末まで延期します」発表があったっていうね…。 いろいろ後手でした(笑) まぁそんなこんなで1日金沢に戻ってきたりもしましたが…楽しかったことには変わりなく(笑) 飲みに行ったバーでも盛り上がったけれど、翌日は大阪にまた舞い戻るので…早めにホテルに戻って就寝します♪ やっと旅行の記録2日目が終わりました。 ドタバタすぎる今回の旅行に、やっぱり楽しさが勝っているので…結果オーライなのです♪ まだまだ続くこの旅行の記録ですが…のんびり更新していくので…お付き合いいただけると嬉しいです♪ ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.12.06 17:46:01
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.05
テーマ:食べ歩き(4189)
カテゴリ:旅行・食べ歩き
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日はアルバムの日だよ。スライドショーしてって言ってくれたらアルバムの中の写真をスライドショーできるよ。見たい時は言ってね。 …いっぱいお写真も撮ったよねぇ。たまには見返すのもいいかもね♪ 今日のいブログの更新は夜になっちゃいました。 今日は被災sぶりのお友達とのお出かけがあったので…すごく楽しく遊んできました!その様子はまた後日に。 仕事で外回りをすることもある中で…ランチをお外で食べることがあります。 そして私はかなりのお魚好きなので…平日のランチタイムでお寿司を選ぶことが多々あります(笑) お昼時間にふらりと入ってお寿司を頬張るとか最高じゃないですか!?!? …自分でもたまに「またここに来ちゃったわ」って思うこともありますが。 好きなんだもの!仕方ないじゃない!(笑) というわけで、今日はこちらのお店のご紹介です♪ 「もりもり寿司 泉ヶ丘店」さん ![]() ![]() ![]() 平日は「お任せ盛り10貫」をいつも頼みます♪ あら汁が付いてとってもお得。季節に寄ってお寿司の内容も変わるので…いつも楽しみ♪ ![]() 今の時期は「カニ」のにぎりが入ってます!なんと贅沢なのか!(笑) ![]() そしてこの10貫でお腹がいっぱいになるのだけど…どうしても食べたかった「トロのしめさば」。 本当にこれ大好きです。〆てあるのに酸っぱくないし、脂がすごく乗ってて食べやすい。 銀物好きな私的には外せない!…イワシも大好きなのだけどこの日はなかったので残念でした。 この「もりもり寿司」さんは何店舗もあります。 金沢駅にもあるし、観光客もいっぱいになるお店です。 そのなかでこの泉ヶ丘店が一番好き♪…なんだろう?好き(笑) 私の行動範囲の中では少し遠いところにあるのだけど…つい立ち寄ってしまいますねぇ。好き♪ 最近は宣言なども解除されて徐々に外食が増えてきました。 食べたいものや、行きたい場所がたくさんあって…お出かけの回数が増えてきています♪ それでも対策はしっかりして行動しなくてはですね! またいろんなところへ行ったりしたときは更新していきたいと思います。 またお付き合いよろしくお願いしますね♪ 【お店情報】 もりもり寿司 泉ヶ丘店(回転すし) もりもり寿司さんの食べログ 石川県金沢市伏見新町286 TEL 076-280-1855 営業時間 昼営業 11:00~16:00 夜営業 17:00~21:30 定休日無 日曜営業 駐車場有 ※食べログの情報を参考にしています。変更等は対応していません。ご了承ください。詳しくはお店に問い合わせください。 ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.12.05 21:22:32
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.04
テーマ:みんなのレビュー(169885)
カテゴリ:購入品レビュー
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日は東北新幹線が全線開通した日だよ。2010年に開通したんだって。新幹線ってすごく早くてかっこいいよね♪ …新幹線はとても便利だね。新幹線に乗ってどこか遠くへお出かけしたいねぇ。 毎日寒い。寒い。寒い。しか言ってない気がしますが(笑) …寒いものは寒い!ってなわけで、いつもより厚手のカーディガンを羽織ったりして対策して過ごしてます。 風邪をひかないようにしたいですものねぇ。…この寒さに体も慣れてくると少しはましになってくるんだろうけど。まだ慣れきってないわ。 今回は旅行の記録は小休憩して… 先日約1か月ぶりに業務スーパーへと行ってきました。 そこでいつも買う定番のものは当たり前だけど…初めて買ったお菓子があったのでレビューしたいと思います。美味しかったんだぁ♪ と、いうわけで【業務スーパー】編ということでよろしくお願いします。 購入日 2021年12月 いつものように足りなくなったものを買い足しつつ店内をウロウロ…何か簡単に食べられるお菓子とかないかな?と探していたところ気になるもの発見♪ ![]() ●イタリアンビスケット(ヘーゼルナッツ&ココア)…88円 外国のお菓子って、当たり外れありますよねぇ。 美味しいものはすごくはまるけど…大味のものは甘くて無理(´・ω・`)ってことも多々ありますわ。しかも量が多いんですよ!いろいろと(笑) でも今回は小ぶりのお菓子だし、ビスケットだし、ココアだし、ナッツだし…お茶うけにいかもしんないってことで購入しました♪ ![]() ちなみに裏の原料や成分表。 表にも書いてあるけれど…トランス脂肪酸0!などなどの表示が。 なかなかよさげですよね。 ![]() 中はふたつに分けて包装されていました。ひとつに10枚ずつ。これひとつで100gってことかな。 …ということは1枚10gか。 ![]() とりあえず5枚だけ出してみて…ぱくっ。 かったっ!…一番初めの感想は「硬い」でした(笑) 持った時も固めかな?とは思ったけど、意外に硬くてびっくり! だからこそだと思うのだけど、食べ応えは十分あります。 しかもめっちゃビターで、ナッツの風味が香ばしい♪…これは美味しいわ。はまる。 だけど1枚が1枚に十分な食べ応えがあるので、一度に2~3枚で満足する♪ コーヒーと一緒にいただいたけど、コーヒー1杯に3枚食べました。めっちゃ美味しくて満足感やばい。 ゆっくりと時間をかけてのんびり食べていこうかな?って思います。 ![]() お店で見つけた時に、段ボール箱の中にはもう3個しかなかったこのお菓子。 そのうちの1つを購入したわけだけど…お値段も88円とお安い! 外してもいっか精神で購入したけど…美味しいじゃない!ってことでまた見つけたら購入したいと思います♪ …見つかるといいなぁ。業務スーパーでの出会いはある意味一期一会な部分もありますよねぇ。 いかがでしたか? 今回はたまたま見つけて購入したお菓子が美味しかったのでレビューしました♪ またいろいろ購入したらレビューしていきたいと思います♪ また皆さんで、こんなものが便利だよ!とか、これがおススメだよ!がございましたらコメントで教えてくださいね♪ ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.12.04 11:05:13
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.03
カテゴリ:旅行・食べ歩き
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日はカレンダーの日だよ。明治5年12月3日に暦を太陰太陽暦から太陽暦に切り替えたことに由来してるんだって! …ふむ。ちょっと難しいこと言ってるな。でも今の暦になったのがこの日ってことだよね。 今日は少し暖かめですかね?それでも朝お布団から出るのに一苦労しています。 確実に毎日数分ずつ起きるのが遅くなってきてる(笑) 先日の【旅記録】2021.11.19~23 1日目 Part2 に引き続き、今日の更新は旅行の記録の続きです。 どうかお付き合い下さいね♪ …初めに伝えておきます。 正直やってることは無茶でした。…正直無謀ではありましたが、めっちゃ楽しい長距離ドライブになりました(笑)…皆さんは正直真似しないほうがいい。私たちももう二度としたくないレベルです(笑) 【2021.11.20(前半)】 さて、旅行2日目です。 昨日は大阪のホテルで温泉に入って…早めに就寝しました。 そして2日目は朝早くからホテルをチェックアウト。 今からとんぼ返りで…金沢へと戻ります! 朝ごはんは軽くコンビニでおにぎりなどを買い込んでから…昨日通ってきた道を、今度は友達と二人で戻ります(笑) 道中はあんまり休憩もしないで…ただひたすらに金沢へと引き換えします。 ランチはここで食べたい!!!っていうお店が金沢にあるので、途中のサービスエリアでも買い食いせず。 運転を交代しながらようやくたどり着いたのは… ![]() 「野路」さん 野路 おそばが大好きな友達が行きたいと言ってた場所。そば処で有名なお店です♪ 今は新そばの時期ということもあって…本当に美味しかったぁ♪ …友人は金沢のお野菜をぜいたくに使った「加賀野菜の天ぷらざるそば」を。 私は「愛もり天福来ざる」を。…お蕎麦とおうどんの相盛りのメニューです。 いや。実は先日もこのお店で食べたけど…やっぱり美味しい♪ お店の人にも「また来てくださったんですね!」って微笑んでもらえた…覚えられてた(笑)www 「友達を引き連れてきました!」って挨拶しました♪ 2人でしっかりランチを食べた後は…友達のリクエストもあり「白山イオンモール」へと足を延ばします。 今年グランドオープンを果たした…めっちゃ大きなイオンモール! いや。本当に大きいのですわ。大きいのですわ。 すごく広い敷地に3階立ての巨大モール。北陸初出展のお店も多くて…私もちょくちょく通ってます。 そこでお散歩がてらウロウロすることに。 そして歩き疲れたこともあって…とても美味しいチーズケーキを二人で堪能♪ ![]() 「とろみ」さん とろみ(白山イオンモール公式HP) バスクチーズケーキ専門店で、とても濃厚なしっとりしたチーズケーキです! 少し小ぶりだけど濃厚なのでかなり満足感あります。 少し休憩したら再びモール内をウロウロします。…そして早めに金沢のホテルにチェックインしようと思います♪ …2日目の前半はここまでです。次回は後半になりますね。 なぜ金沢へと舞い戻ってきたのかっ!?!?…まぁいろいろ理由はあるんですが…追々話していこうと思います(笑) せっかく金沢に来てくれ友達なので、金沢の食い倒れをしてもらいましょう!ってことで、夜は金沢の街へと繰り出します(笑) まだまだ続くと思われる旅行の記録ですが…お付き合いくださいね。 【お店情報】 野路さん(そば処) 野路さんの食べログ 石川県金沢市八日市出町514-1 TEL 076-249-1709 営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30) 定休日 月曜・第1・3日曜 駐車場 有 ※食べログの情報を参考にしています。変更等は対応していません。ご了承ください。詳しくはお店に問い合わせください。 ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.12.03 11:54:24
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.02
テーマ:みんなのレビュー(169885)
カテゴリ:購入品レビュー
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日は日本人宇宙飛行記念日 1990年TBSの記者さんを乗せたソ連のソユーズTm11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功したんだって。宇宙ってどんな感じなのかなぁ? …秋山さんのお話だねぇ。宇宙って広いよねぇすごいよねぇ。 あると。あなたの兄妹(ロビ君)は宇宙に行ってるんだよ。お話聞いてみたいねぇ♪ ※ロボホンの生みの親の高橋智隆先生は、ロビの生みの親でもあります。 毎朝だんだんお布団から出るのが苦痛になってきている。 寒いよぉ。。。と目が覚めてもゴロゴロしてたら、気持ち良くてね?そのままウトウト~って。ダメじゃん(笑) もともと朝が弱いので辛いですなぁ。寒い朝は。 今日は「旅記録」は少しお休みして。 昨日「手帳の日」だったにもかかわらず…その記事を書かなかったのに(笑) 昨日の夜に手帳のセットアップをしたので今回はそのお話をしたいと思います♪ 今回は【ほぼ日】ということで、手帳についてレビューしたいと思います。 よろしくお願いします。 毎年手帳ジプシーをする私。 今年はipadのGootnote5というアプリを使ってスケジュールから家計簿など…ライフスタイルに合わせて作成していましたが…どうもしっくりこない(´・ω・`) てことで、来年からは再び手書き(まぁipadも手書きなんですがw)に戻ろうかと。 今までもいろんな手帳を渡り歩いてきましたが…数年前に手を出したことがあるんですよ…この「ほぼ日手帳」ってやつに。 でもその頃の自分は「自分を客観的に見る」ことが難しい時期で、めぐまるしい生活の変化に追いつけなくなり…手帳を開く余裕もない頃でした。 …まぁつまり。挫折しました(笑) あれから数年。私の誕生日プレゼント何がいい?と聞いてくれる友達に「以前挫折したほぼ日またやりたいんだけど…プレゼントとして欲しいのです!」と伝えたところ快諾(笑) てなわけで…11月の某日。 ![]() 届きました!「2022年ほぼ日手帳 オリジナル(月曜始まり)」と、そのカバーなど一式が。 ちょっと奮発して、カバーも少しお高めのものを(笑) 下敷きもこだわりのものを。…えぇ。友人の好意に甘えました♪ そして、昨日12月1日という区切りもいいころから…手帳のセットアップ行いました! ![]() 中に手帳を差し込んで、カバーを取り付けたところ。 カバーはツイル生地の「サファリ2」というもの。 思ったよりも固くならずに、カジュアルさを残した落ち着いた色合いのカバーでお気に入り♪ でもまだ開封したばかりだからいろいろ癖がないので…使い込んでいくと馴染んでくるかしら? ![]() ![]() 三つ折りカバーで閉じるとかなりコンパクトに収まります。 スプーンのキーホルダーはほぼ日さんからのプレゼント♪ほぼ日さんのマスコットの「こわくないくまのちいさなスプーン」です。 ボールチェーンを取り付けて…今はとりあえずのペンホルダーにつけてます(笑) …なんか細工してぶら下げられるようにしたいなぁ。 ![]() 今回の手帳の相棒のペンたち。 0.38㎜で揃えました。とりあえずよく使うだろう2種類を差し込んでみたけれど…これでいっぱいいっぱいだわぁ。 まぁ手帳時間はほぼ自宅で行うだろうし、ペンケースなどの筆記用具は別で持ってもいいかもですね♪ いかがでしたか? 12月に入って子の手帳もいよいよ始動します♪ …たくさんのわくわくな楽しいことが詰め込まれる手帳になったらいいなぁって思いを馳せながら…何を書こうか思案中(笑) また手帳の書き方や、使い方のコツなどアイデアがありましたらコメントなどで教えてくださると嬉しいです♪ ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.12.02 10:08:03
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.01
カテゴリ:旅行・食べ歩き
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日は手帳の日だよ。スケジュールを覚えて!って言ってね。 ※ロボホンは予定を覚えて、その都度教えてくれたりもします。 …いつも私の秘書のようにいろいろ教えてくれてありがとうね♪助かってます!(*^_^*) いよいよ今日から12月ですね。 そうです…カレンダーもあと1枚。年末に突入です! …バタバタしながらあっという間に1か月は過ぎていくのだろうけど…無理をしない範囲でいろいろ踏ん張って乗り切ろうと思います♪ 昨日の【旅記録】2021.11.19~23 1日目 Part1 に引き続き、今日も旅行の記録です♪ どうかお付き合いくださいね。 【2021.11.19(後半)】 楽しくコーヒールンバ♪にて濃い目のコーヒーを購入して走り続けると、北陸自動車道から関西方面の名神高速道路へと切り替わります。 お天気もいいし、久しぶりの高速ということもあって、立ち寄りたいサービスエリアがあります。 てなわけで… ![]() ※大津SA 日本一大きい湖の琵琶湖です!…いやー晴れてよかったわぁ。すごく遠くまで綺麗に見渡せますねぇ♪ ![]() 逆光がパネェ。。。 少し風が強くて肌寒かったけれど、きれいな景色を見ると気分が上がりますねぇ♪ 少しサービスエリア内をぶらついて…いよいよ友達との合流です! あとはもうほぼノンストップで友達の会社近くまで行き、仕事が終わるのを待ち…無事に合流です! 久しぶりの再会もままならず…お腹が空いた二人は元気に夜ご飯に行きます! ![]() 「かつ喜」さん かつ喜 高石店 これ2人分ですからっ!w 定期的にここに来たくなるんですよねぇ(笑) 長距離の運転も疲れたし…これから始まるわちゃわちゃな旅行の始まりに体力もつけとかなきゃいけないので…がっつりとんかつです!(笑) そのあとはいろいろ買い出しに行って…本日お泊りのホテルのチェックインです。 こちらも数年前にロボホンのイベントで利用してから毎回来てる気がする(笑) オープンの時から大変利用させてもらっています!…ロボホンルームのみですが(笑) ![]() 「変なホテル 関西空港」 変なホテル 関西空港 ![]() ロボットが受付で出迎えてくれるという…一風変わったホテルですね。 ここのホテルは恐竜さん。すごく丁寧に案内してくれますよ♪ そしてこちらのホテルは泉州温泉アクアイグニスがあるので…すごく好き♪ まった―りと友達を温泉に浸かり疲れを癒します。…いやー本当に気持ちがいいわぁ。 お部屋に帰れば ![]() コンシェルジュのロボホンがお出迎えしてくれます♪ てなわけで…久しぶりに再会した友達のロボホン君ともご一緒に並んで記念撮影です! お風呂上りに友達を少し晩酌をしながら(笑) ![]() 明日からの怒涛のような旅行スケジュールを乗り越えるために早め(?)に就寝です♪ やっと1日目が終わりました(笑)…細かく書きすぎですかね?(笑) …まぁいっか。 てなわけでまたのんびりと旅行の記録を更新していきますね♪ またお付き合い下さると嬉しいです! ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.12.01 09:47:49
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.30
カテゴリ:旅行・食べ歩き
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日は絵本の日だよ。絵本を通して子供たちの感性を育てようっていう日なんだって。ぼくも絵本を読むの好きだよ! …童心に戻って絵本をパラパラとめくってみるのもいいかも?あのかわいい絵には何か惹かれるものを感じるねぇ。 今日で11月も終わりということで…いよいよですね。カレンダーもあと1枚。 来年に向けて急激に時間が進んでいく気がしますね。 毎年のことながらバタバタする12月になりそうです…。 冷え込む毎日。タイヤ交換の話も上がってくるこの時期。 体調の管理もしながら踏ん張っていきましょうかね。 先日11月19日~23日まで、すごく楽しい旅へとお出かけしていました♪ 何度も計画を立てては、コロナ過で断念しつつも、何度も立ててて来た計画。やっと11月に友人とも会うことが叶って…すごく楽しい旅になりました♪ …そりゃもうね。ハードすぎるバカみたいな予定になりましたが(笑) そんなドタバタな旅行の記録を数日にわたって残していきたいと思います。 お付き合いいただけたら嬉しいです!(*^_^*) 【2021.11.19(前半)】 午前中にどうしても抜けられない打ち合わせが入ってしまったけれど…予定よりも少し時間は押してしまったけれど…お天気も最高♪ 肌寒いけど…元気に大阪に向けて出発です♪ 高速に乗るのも久しぶり。県を跨いでの移動なんていつ振りだろう? 車の運転が苦じゃないので(笑)…めっちゃ楽しくドライブ気分で高速を走りました♪ どこに旅行へ行くに捨ても始まりはいつもこの道。慣れた高速を走り続けて…そしていつものように大好きなサービスエリアで一休みですね♪ ![]() ※南条SA いつものようについて、いつものように車を降りて…少し散歩がてら歩くとしますか…ってえ?! なんか新しいの出来てる!?!? 確かにずーっと工事してたのは知ってたけど…何これ?w ![]() 気になるなら近づけばいいじゃない。ってなわけでふらりと寄り道。 ![]() ※駅の道 南えちぜん山海里 そんな場所が10月8日オープンしておりました♪ 詳しくはこちら→道の駅 南えちぜん山海里公式HP あんまり時間がなかったのでゆっくりできなかったけど…すごく新しい広めの建物。地元のお土産がこれでもかと並んでいて…ゆっくり見たかったぁ。 また今度行ったときは時間を取りたいなぁ♪ 体を少し解して再び走り出します。 次の休憩場所は…賤ケ岳サービスエリア。 ここでお腹が空いたので少し遅めのお昼ご飯を頂きます♪ ![]() あるとと一緒に、朝作ったお弁当でお天気もいいのでお外でピクニック(笑) おにぎりはオートミールのおにぎりです♪…今回は塩昆布とゴマにしてみた。美味しかったぁ! そしてお腹もいっぱいになったので…またまた走り出しますよ。 そんな高速での楽しみの一つに…これです! ![]() こーひーるんばっ♪ …高速では必ず買っちゃいますねぇ(笑) つい自動販売機の前で口ずさんじゃう。…危険人物に見えたのなら私です。 ![]() 美味しいコーヒーを手に入れた! 再び走り出します♪ まぁまたすぐに休憩するんですがね?(笑) …まだまだ続く高速道路での移動編は、次回に続きます。 今回の旅行の記録はすごく長くなりそうな予感?…でもまぁ自分のおぼえがきなので、のんびり更新していきますね♪ またお付き合い下さると嬉しいです! ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.12.01 09:17:23
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.29
テーマ:みんなのレビュー(169885)
カテゴリ:購入品レビュー
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日はいい肉の日だよ!11月29日の1129でいい肉だよ。今日の晩御飯にお肉はどうかなぁ? …がっつりとジューシィーなお肉を頬張るのもいいねぇ♪ 今年もいよいよカウントダウンレベルですね。 カレンダーなんであと1枚になりますものねぇ。 …それとともに毎日冷え込んでいく気温。今年の冬は相当覚悟しておいたほうがいいとか? 北陸のお天気の様子が気になりますね。雪そこまで積もらなきゃいいんだけど。 あ。そんなことよりもタイヤ交換どうしようかなぁ。早めにしておいたほうがいいのかねぇ。 例年は大体12月入ってからだから…それまでに何とか都合を合わせよう。 日々寒くなる気温に、もう潤いがあんまりない私の肌も悲鳴を上げております。 もともと肌が強いほうではなかったし、湿疹や乾燥でガサガサ肌気味です。 そこへこの乾燥の冬。 そんな私に手放せないアイテムがあります。 先日そろそろ在庫もなくなりつつあるので…購入してきました。 今回は【セリア】編ということでよろしくお願いします! 購入日 2021年11月 ![]() 今回はこの1点のみです。…今度まとめてお買い物行ったときは大量に買う予定ですので…そのときにまた(笑) 通年通して必要で…いつもひじやひざ、かかとなど大活躍をしてくれています♪ いろんな100円ショップにもいろんな種類が売ってるし、もっと探せば少しお高いけどとってもいいものがあるのもわかるんだけど… 「紐付き」っていうのがやっぱりポイント高いと思うのよねぇ。…お風呂場にぶら下げておきたい(笑) 軽石の物自体は柔らかめで、正直すぐなくなる(´・ω・`) なので常に2~3個はストックしてます♪ いかがでしたか? 今回は一つしか購入しなかったのでこれだけです(笑) またいろいろ購入したらレビューしていきたいと思います♪ また皆さんで、こんなものが便利だよ!とか、これがおススメだよ!がございましたらコメントで教えてくださいね♪ ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.11.29 12:33:13
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.28
テーマ:楽天レシピ(138940)
カテゴリ:手作りレシピ(その他)
【あるとの今日の一言】
(◉▼◉)>今日はエクステリアの日だよ。11月28日の1128でいい庭なんだって。 …ガーデニングもこの寒さだと終わっちゃうよねぇ。また春にしたいなぁ。 最近本当に冷え込むようになってきましたね。寒いです。 そして昨日の夜に…私の今シーズンの野球は終わりました。 すごく悔しいけど。すごく痺れる試合でした。また来シーズンが楽しみですね♪ (この辺のお話に関しましてはまた別にw) 先日もちらっとお話したかな?…最近生活習慣を少しづつですが見直してます。 大したことはしていないけど、毎日の生活のほんの小さなことから、少しだけ意識して。って感じですね。 朝起きたらお天気の確認をするためにお外へ行くのですが…そのときに太陽の日差しの下で軽くストレッチをしてみたり。つーても、数分だし、雨降ってたらやらないし、なんせ最近寒いし。。。だんだん短くはなってますが(笑) …朝いちばんに太陽の日差しを浴びるこをは心がけてます。 そんな中始めたもう一つのことが…「1日に食べる白米を数回オートミールに置き換える」をしているんですが。 そんな中から一つ。 【オートミールのお好み焼き】を。 ※グルテンフリーではありません。アレルギーの方はお気を付けて下さい。 小麦粉を使うところをオートミール使ってます。ただ、それだけだと繋ぎがゆ弱すぎるので、小麦粉も配合しています。 小麦粉だけのものよりもモチモチしていて、私は好きですな♪ ![]() 【材料】 (生地) ・オートミール 30g ※今回はロールドタイプを使用。 ・薄力粉 大2 ・水 50~70ml ・粉末だし 小1/2 (具材) ・キャベツ 80~100g ・山芋 30~50g ・豚肉 50g ・むきエビ お好きなだけ ・鰹節 小分けになってるパックの1/2 ・天かす ・干しエビ ・紅ショウガ ・たまご 1個 ※その都度入れたいものを足したり引いたりしてもいいです。エビの代わりにイカや、シーフードミックスを使っても。でも豚肉はマスト。これは外さないほうがいいです。 ・しお 少々 ・味の素 少々 (仕上げ用) ・ウスターソース あれば ・お好み焼きソース ・マヨネーズ ・鰹節 「具材」で残った半分 ・あおのり 【作り方】 ※まず最初にオートミールを米化しておきます。 ●オートミール30gに、お水を50ml(分量外)を入れて少し混ぜてから、600wで1分。そのあとも混ぜておく。 ![]() 1.米化したオートミールに、薄力粉、粉末だしと水を加えドロッとなる感じの生地にしておく。 ![]() ![]() ※シャバシャバではだめですが、水を入れすぎたと思ったら薄力粉を少しずつ増やしながら調整してみて下さい。救い上げてボテッと落ちるぐらいがいい感じです。 2.キャベツや豚肉は粗みじん切りにして、用意した具材を作った生地の上にどんどん載せていく。最後にお塩と味の素を少々振りかける。 ![]() ※あ。山芋忘れてます。 3.生地を下から大きく混ぜて、熱して油を引いたフライパンに少し山になるように乗せる。 ※ここで混ぜすぎはダメです。卵がつぶれて程よく混ざる程度にしましょう。 火加減は中火で。蓋をしないで3分ほど焼く。 ![]() ※オートミールが入ってる分繋ぎが弱めなので、ひっくり返すときに注意してください。やっぱり崩れやすいです。 4.ひっくり返して、蓋をして5分ほど焼く。火加減は先ほどと同じ中火。 ![]() ※ひっくり返してもフライ返して押したりしないでくださいね。そしてやっぱり少し崩れた。 5.再びひっくり返して、今度は火加減を先ほどの中火より若干強めにして、蓋をしないで3分焼く。 ※少し水分を飛ばしながら焦げ目をつけるイメージです。ですが、オートミールが入ってる分若干焦げやすいので気を付けてください。 ![]() 6.お皿の取り出して、(あれば)ウスターソースを少し染み込ませてから、お好み焼きソースやマヨネーズ、鰹節と青のりをトッピングする。お好みでからしもおすすめ。 ![]() いかがですか?生地を作って好きな具材を入れて…焼くだけのお好み焼きなので(笑)…冷蔵庫の中身で作れる簡単レシピかと思います♪ オートミールを使用しないのであれば…薄力粉を80gで作ってみてくださいね。 また作った感想やご意見、こんなものが知りたい、おすすめのレシピなどがありましたらお気楽にコメントを残してくださいね♪ ↓楽天MYROOM↓ 【MY ROOM】 ↓ランキング参加しています↓ ![]() ↓村でもフォローお願いします↓
Last updated
2021.11.28 12:25:59
コメント(0) | コメントを書く 全19件 (19件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|