044116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

んー・・・。ま、ええんちゃう?

んー・・・。ま、ええんちゃう?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

星いっぱい1328

星いっぱい1328

カレンダー

お気に入りブログ

★安くていいものだけ… ファナ6868さん
わたしの☆すたぁ☆ラ… よん5885さん
☆まちゃもち☆ぶろぐ ☆まちゃもち☆さん

コメント新着

星いっぱい1328@ Re[1]:気がつけば。。。(06/06) ☆まちゃもち☆さん ありがたい事にあっさ…
☆まちゃもち☆@ Re:気がつけば。。。(06/06) お仕事、決まる時ってさくっと決まります…
星いっぱい1328@ Re[1]:ダンナちゃんのながーい春休み…(。-ω-)(04/07) ☆まちゃもち☆さん ですよね? 毎日、…
☆まちゃもち☆@ Re:ダンナちゃんのながーい春休み…(。-ω-)(04/07) う~ん。。。自己都合退職で失業保険もら…
星いっぱい1328@ Re[1]:このクツ安くてカワイイんですぅ♪(03/30) ☆まちゃもち☆さん 大阪もここんとこ寒…
2009年04月07日
XML
カテゴリ:つぶやき
今週は、暖かいですね晴れ

桜もほぼ満開になってきましたさくらさくらさくら




先週、無事に保育園の入園式を迎えたたんたんは、今週からご機嫌で(?)保育園に行ってますウィンク


8ヶ月で保育園なんて早いかなぁと思いながらも、共働きじゃないと家計が苦しい我が家。
1年後じゃ遅すぎるので、とりあえずこの春からの入園申し込みはしておきました。


今週は、9時に保育園に行って11時にはお迎えの慣らし保育です。

今日も11時にお迎えに行くと、0歳児のクラスはほぼ全員が全力で泣いてました。
何人もの赤ちゃんがギャンギャン泣きわめいてる中でたんたんはご機嫌で給食の離乳食をおいしそうに食べさせてもらってました雫

恐るべしたんたんクール




たんたんが家に帰ってくると、オムツを替えたり、起きたら一緒に遊んだり、私がるーたんのお迎えに行ってそのまま歯医者に行ってる間に、たんたんをお散歩に連れ出してくれるダンナちゃん。
帰りに買い物をしてたスーパーまでたんたんとやってきたので、そのままみんなで桜を見に行きました。



・・・ってダンナちゃん。


どうしてまだ家に居るの?



あと数日で、仕事辞めてから2ヶ月になるし。



ちょっと長すぎやしませんか?だんなちゃんの春休み。




最近は、情報誌を見たり、ネットで求人情報を見てるものの、面接に行ったのは押し売りみたいな訪問販売の会社ただ一件。
しかも、ヤバそうやし断った。って、求人情報見た段階で気付くやろ?




求人情報を見てるし、面接にも行ったっていう事実を作りたかったのか?





そんなダンナちゃん、今日何て言ってたと思います?





「この4月に入社したヤツらの中で、辞めるヤツラってどれくらいおるんやろうな?」





えー?そこ狙ってんの?


・・・・・・・・・・って事は、まだしばらく家にいるの…(。-ω-)?










少し前に、お義母さんと電話で話した際「○○はまだ仕事決まってないの?ゆっくりでもいいから、いい仕事が決まればいいわねぇ」っておっしゃってましたが、「・・・ん?何で?何でそんなに甘いの?」と思うのは私だけ?




辞める前に、次の仕事を決めておく・・・とまではいかなてくても、今後の計画をしながら何がしたいか考えたり、情報収集したり、せめて求人情報見て欲しかった。




だって、一家の大黒柱ですもん。
自覚ってモンが・・・ないんでしょうか。



何もせず、さんざん自分の好きなように過ごして、やっと少し動いてみたかと思ったら「厳しいわ」とか「いいトコないわ」とかこの今の就職難な状況の中で当たり前なこと言って欲しくないよー。

勉強するのも努力するのも嫌いなくせに、人に使われるのは嫌だとか自分で事業を始めたいとか・・・。






ん?私がおかしいの? 





ダンナ様の言うことを理解しようとしない私が間違ってる?




いやいや、理解しようと思ったよ。百歩譲って、「辞めます」って言って次の日から仕事に行かない。みたいな無責任な辞め方したことも、家族と全く生活リズムを合わせず自分勝手な毎日を過ごしてきた事も横に置いて。

ダンナちゃんは、平気な顔してるけれども追いつめられてるから動けないのではないか?
大きな人生の岐路に立ってるところやから、ものすごく時間をかけてでも、ダンナちゃんが納得できる仕事が見つかるまで一緒に耐えるべき。そして支えるべきなのでは?





でも、今日までのダンナちゃんが言ってたこと、矛盾だらけで都合が良すぎて結局は「俺働くの嫌」に行き着くので、やっぱり呆れてしまってまともに聞く気がしなくなってくるんだなぁ。





 


久々ではあるけども、今日も「飲みに行くからお金ちょうだい♪」とご機嫌で出かけていったダンナちゃんを気持ちよく送り出せなかった私の器が小さいのかしら?






いつもいつも「おまえは○○やな!(アカンな)」と、ダメ出しばかりするプチモラハラなダンナちゃんといると、ホントに私がダメなのか時々わからなくなってくるからコワイショック



仕事もしないでご機嫌なダンナちゃんなので、最近は優しいし子供とはよく遊ぶし、なんだか不満に思ってる私が悪いのかと思ってしまう。










んー、やっぱり何だかようわからんしょんぼり














最近グチっぽい記事が多すぎて、日記書くのも気が引けたりもしてたけど、ダンナちゃんの機嫌や言動がコロコロ変わり、私も我慢の限界を超えたり気持ちが緩んだりの繰り返しでマヒしてきたのか、善悪とか過ぎた日の出来事とか、いろんな事がホントによくわからなくなってきたので「ん?」と思ったことは時々でも残しておこうと思います。スミマセン雫













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月08日 09時48分21秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.