【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 176504
July 27, 2022
全20件 (20件中 1-10件目) 旅のつれづれ
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() 最近のマイブームが「ラベンダー」なので、 しばし北海道へ行ってきました。 最初に富良野へ。 お目当てはラベンダー畑です。 まずは「ファーム富田」へ。 今回で2回目。ここはイヤシロチだと思う。 ラベンダーのお香とか石鹸とかをたくさん買い込みました。 ラベンダーの生花も売っていたので買って持ち歩いていたら、 ラベンダーの香りがすごく好きになりました。 ホテルに帰って、お花をコップに差して、 枕元に置いて寝たら、毎晩爆睡でした。 恐るべし、ラベンダー効果です(笑) 富良野では、話題の「風のガーデン」にも行ってみました。 ![]() なぜか北海道という土地に惹かれるので、 ちょくちょく遊びに行きます。 いつも個人旅行なので、なにかと出費がかさみますか、 なんせ団体行動ができないので、仕方がありません(笑) 今回の北海道は、 富良野・札幌・小樽の3都市をゆっくり満喫しました。 もうすぐ結婚です。 来年もラベンダーを見に来ようねと約束しました。
Last updated
July 23, 2009 07:01:51 AM
March 21, 2009
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() 最近、月1のペースで、大きな神社巡りをしています。 今月は、名古屋の熱田神宮です。 私のお気に入りの場所はこのクスノキの前でした。 参拝後、神宮付近にある『大和田』という鰻のお店に行きました。 ![]() 私は鰻が大好きなのです。 事前に調べてから行ったのですが、 ここの鰻はあっさりと上品な味でした。 その後、少し足をのばして『名古屋港水族館』へ。 ![]() 私は水族館も大好きなので、 この日は『大好き』のオンパレードの日でした。 水族館にはイルカがたくさんいました。 イルカショーもありました。 イルカってほんとーに癒されます。 ![]() いつか野生のイルカを見に行けたらいいなと思います。
Last updated
March 21, 2009 11:39:06 PM
January 18, 2009
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() 連休を利用して、北陸に行きました。 今回の旅のめあては、 銀世界を見ることと、海の幸を食べることです。 今回の旅も、 たくさん笑って、 たくさん食べて、 たくさん歩きました。 こういう至福の時の心と身体の状態を、 いつでも呼び起こせるようにできればいいなと思い、 今、トレーニングをしている最中です。 うまくできるようになればいいのですが(笑)
Last updated
January 18, 2009 09:18:56 PM
December 22, 2008
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() 明治神宮にも行きました。 私が境内で一番気に入った場所は、 樹齢100年の樹の前です(↑写真)。 この樹の前に立つと、 心が浄化されるのを感じたので、 しばしの間、たたずんでいました。 記念にお守りを買ってもらうことにしました。 参拝前に売り場をチラと覗いたとき、 ぱっと目についたのがオレンジとグリーンのお守りでした。 そのとき、 「どっちがいいかな」と問いを投げかけました。 参拝後、くるりと向きを変えたとき、 目の前をオレンジ色のスカートをはいた女性が通り過ぎたので、 オレンジの方にしました。 最近は随時こんな感じです。 問いの答えが猛スピードでやってくるようになりました。
Last updated
December 23, 2008 12:16:47 AM
December 21, 2008
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() ホテルは2泊とも東京タワーの横にある 東京プリンスホテルに泊まりました。 正直言って、まったく期待していなかったのですが、 行ってみたら、最上階(10階)の角部屋で、 目の前に東京タワーが見える部屋でした。 ↓ 夜は8時になるとこうなる ![]() バスタブが大きかったので、ゆったりと朝風呂に入れました。 なによりも、スタッフの対応がすごくよかったです。 最終日は、「清水」という和食レストランで朝食を食べました。 全国の名産を取り寄せているらしく、美味しかったです。 窓際の席は、ガラス張りになっているので、 そこから池とミニ庭園とバックに東京タワーが見えました。 その池の鯉がぴょんぴょん跳ねているのも縁起がよかった。 朝食後、なんとなく庭を散歩していたら、 正面に東京タワーへの入り口があったので、 のぼってみることにしました。 上からタワーの下を見ると ↓ ![]() 「清水」で朝食を食べるまでは東京タワーにのぼる気は ゼロでしたが、こういうのもけっこういいなと思いました。 それからは、ホテルをあとに、 ふたりが行きたい場所をひとつずつ行きました。 私は、気持ちがいいホテルだと、 ホテルのアンケートにお礼を書く習慣があるのですが、 時間がなくなってしまったので、ブログに書くことにしました。 東京プリンスホテルのスタッフのみなさん、 素晴らしいサービスをどうもありがとう!
Last updated
December 21, 2008 02:21:56 PM
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() 2日目は横浜に行こう!ということで、まず中華街へ。 満腹になるまで食べて、その後、食後の運動をかねて、 元町 → 山下公園 → みなとみらい のコースを てくてく歩きました。 かなりの距離があったので、くたばってしまいました(笑) で、夜は大観覧車に乗って、夜景とイルミネーションを見ることに。 ↓↓↓ ![]() 港全体が、キラキラと輝いていました。 キラキラに惹かれるのは、きれいだからもあるけれど、 そのなかに夢があるからだと思います。
Last updated
December 21, 2008 02:03:31 PM
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() 3日間、東京・横浜方面に遊びに行きました。 今回の旅のテーマは「いきあたりばったり」です。 初日は、TDLに行くことに。 私は「並ぶ」のがきらいなのですが、 ビッグ・サンダー・マウンテンだけ60分待ちをしました。 待っている間、イライラするので、 「ついてる、ついてる」とブツブツつぶやいていたら、 一番前で乗れました! 昼のパレードは、ピノキオのシャボン玉が キラキラと宙に舞っているのが印象的でした。 ↓↓↓ ![]() 夜のパレードは、アクターが、 目の前で空中1回転をしてくれて、 それで「うわー!」と感動してしまいました。 ![]() 最近、なんだか涙腺が弱くて、視界がぼやけっぱなしでした(笑)
Last updated
December 21, 2008 01:55:19 PM
July 5, 2008
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() 万博記念公園のはす池(日本庭園内)で、 今日から早朝観蓮会が始まったので、 早速、今朝、車で観に行ってきました。 6時開園だったので、5時半に家を出ました。 お弁当持参で、ちょっとしたピクニックです。 カメラを持った人がたくさんいました。 まだ3分咲きなので、見頃は来週かな。 ![]() 蕾がたくさんあった ベンチに座って、おにぎりを食べて、 炒れていったコーヒーも飲んで、 蓮を眺めながらぼけーっとしました。 こういう時間、かなり好きかも^^ その後、早朝散歩を兼ねて日本庭園内を歩きました。 緑の中を歩くのは、かなり気持ちがいいですね。 「来週も来てもいいよ」と言われましたが、 どうしようかな。別の場所に行きたい気もします。 ![]() なんでこんなに蓮の花が好きなのかわかりませんが、 とにかく好きなので、7月はロータスの日々になりそうです。
Last updated
July 5, 2008 10:40:42 AM
May 25, 2008
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() 九州に行ってきました。 今回の旅のめあては、『高千穂』です。 高千穂峡は、とても『気』の流れがよかったです。 私のお気に入りスポットに追加です^^ あとは、 『夢の大吊橋』を歩いたり、 『湯布院』を散策したり、 ![]() ↑ 『マルクシャガールゆふいん美術館』にある カフェのオレンジジュースは絶品でした! 背景の山は『由布岳』です 食べたいものはぜ~んぶ食べて、 温泉につかってのんびりして、 先週の突発アクシデント連発の 怒涛の1週間を全部リセットしてきました。 追伸 旅って、いろいろ学べるから大好きです
Last updated
May 26, 2008 12:51:54 AM
December 18, 2007
カテゴリ:旅のつれづれ
![]() 出雲大社神楽殿 1泊で出雲地方に行ってきました。 1日目は出雲大社周辺を、2日目は石見銀山を散策しました。 出雲大社は、鳥居をくぐった瞬間、 『気』の流れが変わったのがわかりました。 あーー。気持ちがいい! 午前中に一度参拝し、出雲そばを食べにいった後、 午後からもう一度行きました。 その後『出西窯』という陶窯場へ。 いちど行ってみたかった所だったので、ちょっと感激してしまいました。 記念に、お茶碗とお皿を買いました。 石見銀山では、3キロほどの遊歩道をのんびりと歩きました。 空気が美味しく、身体が元気になっていくのがわかりました。 実際のところ5時間、石見銀山周辺を散策したことになります。 2日間よく歩いたので、帰りの新幹線ではふたりとも爆睡でした。 私は、基本的には都会が好きなのですが、 定期的に、こういうパワースポットに出かけて、 心身を癒すのが大切だと思っています。 いいリフレッシュになりました。
Last updated
March 27, 2008 10:50:06 AM
全20件 (20件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|