さくらの花、咲くころに。

2007/07/31(火)17:45

札幌場外市場で朝食

北海道(14)

北海道4日目。 朝食は予定通り、札幌中央卸売市場の場外 に食べに行く。 場外の食堂は、だいたい朝7時頃から開いています。 ガイドブックに載ってるような大きなお店だと札幌市内のホテルから無料送迎してくれるが、 実際お店を見てから決めたかったので、地下鉄を使って出掛けた。 今回、旅の一番目的である目当ての食べ物があって、いろいろ調べてました。 私が食べたかった物…それは、幻のブドウエビ! 事前に調べたところ、ヤン衆料理『北の漁場』 のHPに「ぶどう海老」が載っていました。 到着して、一通り店を見て回る。やっぱりどこにもブドウエビは見当たらず。 HPにあった『北の漁場』へ行くと、店頭メニューに「ぶどう海老」があります!             店に入って、まず「ぶどう海老、食べれますか?」と確認してから…着席する。 ずっとずっと食べたかった念願のブドウエビが食べれるんだぁ!とワクワク♪         結構いいお値段…。でも“幻”なんだから、このぐらいはするかっ。。。 握りで1貫、注文しました。        赤ワイン色の海老です。ボタンエビよりもネットリした食感で甘みが濃い感じ。 お店の方が「頭の味噌も吸って召し上がってみて下さい」と。 もう~最高の旨さ!!!口の中でとろけます♪ 宝くじでも当たったら、ブドウエビを苦しいほど食べてみたい☆と貧乏臭く考える。。。 たった1貫で頂点に達しましたが、他に頼んだ本日の朝食を。 私は、朝は少しでいいので、量が少なくネタの内容が良い「道産魚貝にぎり」1490円。 ウニ・イクラ・カニ・ホッキ・ホタテ・エビ。どれも新鮮で美味しいネタでした!         ダンナは、「ヤン衆丼」2950円。 ウニ・イカ・ホッキ・カニ・ホタテ・マグロ・ボタンエビ・サーモン・イクラ・トビッコ・玉子焼。 これは…かなり贅沢欲張り丼です!          とっても大きな椀の「あら汁」280円。いい味が出ていました~。             グルメウォーカーでゲットしたクーポンで、ソフトドリンクのサービスもあり。 このお店は、ホテルへの送迎サービスがあるので、帰りはホテルまで送ってもらった。 ◎…余談…◎ 私がブドウエビを知ったのは、約1年前に放送された「どっちの料理ショー」でした。 特選素材 が、ぶどう海老だったのです。(TVでは石巻産の物でしたが。) その後、旅番組で北海道知床のブドウエビが紹介され、食べたい気持ちがピークに! 今度北海道行くときは、絶対に食べるぞ!と心に決めていたのでしたぁ 一般では絶対手に入らない!!本当に希少なエビ!!幻の特大生ブドウエビ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る