|
カテゴリ:仕事
(お食事中の方は、読まないでくださいね。) お腹が痛くなっても、トイレに行くことができない時はありませんか? 仕事中、接客中、講義、講演中、冠婚葬祭などなど・・・。 わたしは、よくあるんです。 過敏性大腸の気がありまして、神経でお腹が痛くなります。 でも、大勢の人を前にして、中座ができません。 そんな時、いつも使っている応急措置は・・・ お尻の上の骨(一般に尾てい骨って言う奴ですか)から始まって、 腰の骨を背骨に向かって叩き上げるんです。 強めに一箇所につき三回くらいづつ。 少しずつ、場所を下から上に上げてください。 (逆はだめですよ。必ず、下から上へです。 臨時ですが、切羽詰まった感じはなくなります。 しばらくして、又、お腹が痛くなったら、同じことをくり返します。 私は、いつもこの方法で難を逃れています。 医学的根拠はございません。(神経刺激かとは思いますが。) やはり我慢するのはよくないですから、早めにトイレに行ってください。 この方法は、あくまでも緊急の時だけにしてくださいね。 (疾患の原因にもよりますから、注意!) 尚、試してみて、効果がなかった場合の苦情は・・・ ご遠慮くださいね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|