|
カテゴリ:独り言
同年代の知人が再就職先を探しているが、なかなか見つからないとの事で励ましを兼ねて忘年会を企画しています。
一方で働いて欲しい人を探しているが、適任の有資格者がなかなか見つからない現場もあります。 人事採用の担当を経験した人には判ると思いますが、本当に悩ましい問題。 この人ならと選抜しても結果が良くない時もあれば、期待していなかった人が活躍して成果を挙げてくれる時もある。 一発屋かも知れないし、大器晩成型かも知れない。 中途採用はそれなりの能力が予め期待されたものだとしても、企業にマッチングしてその人の実力が発揮されたり、新たな能力が開花するかどうかは、教育が大事じゃないのかなと思います。 教育とは教えを押しつけるものではなくて、企業文化やノウハウを丁寧に教える事。 丁寧とは、相手の知識や経験も尊重しながら、新しい事を受け入れ自ら進んで真の理解をしてくれる事。 人を生かす、活かす事の難しさを感じます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018年11月23日 22時13分06秒
コメント(0) | コメントを書く |