いつのまにやら懸賞&買い物&お出かけ日記

2006/07/29(土)23:49

多賀城

食べ歩き(303)

今日は、13:30から始まるM1グランプリツアースペシャル'06を観に、多賀城にいきましたが、家を出たのが11:30ごろ。 大体30分で着くとして、ランチもしなくっちゃ~と予定を立てていました。 今日の同伴者は、お笑い好きの実家の姪(23歳)です。 昨日誘いのメールをやると「行きたいけど、給料前でお金がない」とのことだったので、「じゃぁ、お昼ご馳走するから、運転手のバイトしない?」とさらに誘ったら、「たぶん、仕事が休みになるとは思うけど、帰りまでわからない。でも98%休みだと思う」とのことでドキドキしながら返事を待っていたら、休みとのこと。 で、今日は、11時ごろまでにうちに着いて、それから郵便配達の到着を待って、それから出発したんだわね 姪は多賀城は久々で、道路を忘れてるけど、私のナビでなんとか着いて、会場前には12時ごろには着いてしまった。 でもそのあたりに食べるところが見当たらないので、ぐるぐる回って、「こういうときはホテルのランチでも無難だよね!」と、 ホテルキャッスルプラザ多賀城に向かいました! いやぁ、意外に良かった。 レストランメニューのなかから ○ イタリアン・ランチ(10日替わり) ・パスタ ・魚料理又は肉料理 ・サラダ ・パン ・デザート ・コーヒー 1350円を選んだ。 まず、 前菜が来て、次に 冷やしパスタ(半分くらいの量)。 そのあと、メインに 私の注文は魚料理。 姪は肉料理。 それに、パンやライス、ミニサラダ、食後のデザート(シャーベット)&デミタスコーヒーがつきました。 味もなかなかだったけど、彩りも良くて、目にもおいしかった。 でも、ここについたのが12:20過ぎていて、13:10には会場に行きたかったから、スタッフの人に「すみません。1時ごろにはでたいんですけど、早めに作っていただけますか?」と声をかけたら、ちゃんと早めに運んできていただきました。 13:10には車に乗って移動できたんだけど、会場の駐車場が満車らしく、下の道路のほうの生協の駐車場に停めて歩きました。 会場について、チケット交換してトイレにも行って、汗をかきながら席についたのが13:29ごろ。 前説の人たちが場を盛り上げていました。 出演は、 ブラックマヨネーズ、南海キャンディーズ、チュートリアル(2回目のみ出演)、 笑い飯、タイムマシーン3号、千鳥、トータルテンポス、POISON GIRL BAND、東京ダイナマイト だそう。 今日は、人の入りが会場の約3分の2。 ちょっと寂しかったかなぁ。 私が知ってるのは、笑い飯、南海キャンデーズが名前と顔が一致してましたが、ほかの人たちもおもしろかったです 姪も笑っていて楽しかった模様♪ 帰りは、私の懸賞ライフに付き合ってもらって、生協に寄ってお買い物(はがきも見つかりました!)と、モリヤというスーパーでもレシート作成に寄ってもらいました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る