いつのまにやら懸賞&買い物&お出かけ日記

2011/02/28(月)20:58

DUCCA 東口店~武将隊カフェ~

食べ歩き(303)

伊達武将隊の登場人物それぞれのストーリーに合わせてDUCCA東口ではオリジナルメニューを提供しております。 商品によってはランチタイムのみでしたり、ディナーのみの展開商品もございます。 週に一度、当店で伊達武将隊イベントを行っておりますので、スケジュール要チェックでお願い致します。 ということで 本当は伊達武将隊のイベントのある日に行きたかったのですが、 なかなか都合がつかず、 チケット有効期限最終日(2月28日)に行くこととなりました。 イベントはなくても、普通にオリジナルメニューはいただけます。 3000円の食事券なので息子と二人行くのが楽だったのですが(お財布にも) またまた旦那もたまには連れて行かないとかわいそうなので 今回も誘って3人で行ってきました。 この調子だと9000円くらいになってそこから3000円安くなる感じかなぁ? こちらが伊達武将隊のメニューです。 今回は伊達武将隊メニュー中心に食べてきました。 こちらはノンアルコールのカクテル。 私が「おひな」息子は「愛姫(めごひめ)」旦那はワイン。 お皿に乗ってるのはお通しで、一人300円でした。 こちらはお店の人おススメのシーザーサラダ。 野菜たっぷりのサラダはどれか尋ねたところ、3人ならこれがおススメとのこと。 生ハムです。 こちらは地元野菜の「支倉常長ポトフ」 最初は一人ずつ注文しようと思ったら、お店の人に「量があるので三人でも分けて食べられますよ」とアドバイスいただいて、1皿のみ注文。 お肉がやわらかでおいしかったです。 こちらは季節限定で、お店のおススメの「蠣と水菜のぺぺろんチーノ」 こちらは、武将隊メニューで「支倉常長パスタ」 あらら、常長さんのしか注文しなかったよ。 パスタを分けてる途中に 「ほほ肉の赤ワイン煮込み」というおいしい料理も運ばれてきて (今日一番おいしかったと思う) 「温かいうちにお召し上がりください」といわれたので急いでまた皿に分けている途中に あれ? 写真撮らなかったよね、 ということに気がつきましたが 写真も忘れるくらいおいしかったです! お店のスタッフの方もイケメンで 武将隊のイベントの裏話などをたくさん教えていただきました。 今日は 学生さんの団体のパーティ(コンパ?)もあったけど ほかはほぼ貸切みたいに静かな時間帯に 接客していただきましたが 武将隊のイベントのときは身動き取れないくらい混雑しそうなので やっぱり 今日みたいに空いてるときを見計らってきたほうが スタッフさんとおしゃべりも出来て いいのかなぁ? やっぱり、武将隊は、 青葉城址まで行って会うのがいちばんいいようですね。 このあと と 伊達武将隊の成実スイーツと、息子は通常のスイーツを追加注文して 合計8370円のところ 3000円差し引いて 5370円でした。 大体最初の予算どおりですね。 3人で5370円ならかなりお得に食べられたかも。 いつもは(っていってもたまにだけど) ランチタイムに利用するお店ですが、 夜もやっぱりいい感じですね。 メニューも豊富だしね。 また当選できるように頑張ります! DUCCA 東口店[カジュアルダイニング]JR仙台駅 徒歩3分〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1 Zepp Sendai 2F(地図)ぐるなびで DUCCA 東口店 の詳細情報を見る※2011年2月27日現在の情報ですぐるなび ぐるなびのHPも懸賞がたくさんありますので ぜひどうぞ♪ 食事券は、あくまでも私のように 「少しはお得に食べられる」って考える人向きですが、 関東のほうだとペアのコース料理なんてのも たまにあります。 かなりの倍率でしょうね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る