いつのまにやら懸賞&買い物&お出かけ日記

2011/04/08(金)19:49

はぁ~~・・・

東日本大震災(71)

昨日、復旧したばかりのガスがまた止まってしまいましたが、 明るいうちに、喜んでお風呂に入っていたので それだけはよかった。 今日、また元栓を止めにガス局の人が来て、 「すみませんね、せっかく復旧したのに」というので 「いいえ、昨日はおかげさまでお風呂に入れたので助かりました」というと 「そういってもらえるとありがたいです」 みたいな会話がありました。 本当にまさかこうなるとは、ですよね。 パソコンのほうは、 仕事用に購入して、メールチェックもブログも 古いほうでやる!と決めてたのに、 ここ数日、コタツに入りながら ノートパソコンでやっていたので タイミング悪く 物が落ちて壊れたんですね。 う~ん・・・ こういうの自業自得というのかも。 やっぱり、浮気はいかんよ、浮気は・・・ 今は古いのでやってます。 今日は、 ヤマダ電機のほうに修理依頼に行ってきました。 キーボードだけでいいのか、 基盤も壊れたのかでも 修理代金が変わるらしいですが・・・ 通常2週間のところ、今はその二倍はみてほしい、といわれたので 約1ヶ月・・・ バイトに響くので、会社のほうに電話しました・・・ 旦那も新しく買ってあまり使ってないので 直るまでそちらで使うかどうか・・・ これから必要なソフトをインストールしたりしてみます。 本当に大変ですね。 便利な世の中になった分、打撃を受けると・・・ ここしばらく落ち着いたガソリン事情ですが、 また行列です。 スーパーはどうかわからないけど、 帰りに通った道では コンビニに数人並んでました。 私は、 ヤマダ電機の近くのアメ横に寄ってきて ねぎやきのこ類に、油揚げ、たらこなど購入してきて まだ冷蔵庫にも入ってるので 数日は何とかない頭でもやりくりできるくらいはストックがありますが・・・ 明日あたりは一応は 近くのスーパーなども開いてほしいけど、どうなるのかな? 前回、うちよりも被害の大きかった人たちは、 せっかく復興への道を歩み始めようとしていたところに この余震なので 心が折れちゃう人も出てくるかもしれませんね。 やっぱり、今まで以上に、長い目で支援していただきたいと思います・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る