流れのままに(旧:子育て右往左往)

2009/10/15(木)12:27

やっぱり、時間つぶしに編み物

日常生活(72)

 (H21/10/14 水曜日  12:00 20℃ 東北東3(m/s) ) パートの面接会場(求職活動1件目のお惣菜屋さん)に、 30分も早く着いたので、 私と相性の、ものスッゴク悪いス○バで時間つぶしです。 面接自体は15分間予定され、そのうち10分位で終了。 結局、パート・バイトの面接は、働ける時間のチェックがメインで、 「9時~5時で働けるか?」 などと聞かれ、 (9時~5時で働けたら、正社員の仕事に就けますが?仕事があれば) 後は、このパートに応募した訳など聞かれましたが、 単に時間帯が合うので応募したって言っちゃいけないんだろうなあ~と思い、適度に言葉を選んで話します。なんだか、久しぶりの面接でした。何時以来だろう??派遣の面接以来かな。自分の技術のレベルの説明とか、特に大した事の無い技術を大げさに話す必要の無い面接って気が楽でした。って、冬休みの話をし忘れて帰ってきたよ~(持参の履歴書には書いたけど)今回、仕事内容を選んでないので、ダメだったら他に応募できる所を探そう~ 面接は15分の予定だったけど、午前保育の次男のお迎えには間に合わなかったので、延長保育をお願いしていました。次男はお風呂で 「じなんのママおむかえにこなかったの。」 って言ってましたが、延長保育、5時までの所、3時過ぎにお迎えに行ったら、「じなん、いまあそんでるの」 って言って帰らなかったの誰よ!!5時まで家でゆっくりしてれば良かったジャン!(実際、寂しくなって迎えに行った私)こういう出来事は、次男の頭の中で、 「おかあさんがおむかえにこなかったひ」 って思い出になるのかな??      インフルエンザ怖いよ~。学区内の中学校が学年閉鎖になってます。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る