流れのままに(旧:子育て右往左往)

2021/07/02(金)11:56

三男の登園

三男 育児日記(46)

この春から幼稚園に通い出した三男。幼稚園の話をすると無言になり、話しても、「どうしてようちえんにいかなきゃいけないの~?」だって (^ ^; まあ、どうにかなるだろう~って軽く考えて居た私。 10日(金) 入園式は、指定のポロシャツがどうしても着られず。    パパも一緒に行ったので、何となくグズグズ言いながら登園。 13日(月) 休み明け(次男小児科でインフルエンザ判明)で、    大泣きしながら、登園。        園服(ズボン+ポロシャツ+上っ張り)は一切拒否。    玄関で靴も履かず、私は次男を小児科へ連れて行かないといけないので、    裸足で私服の三男を自転車に乗せ(ベルト、ヘルメットも拒否)園へ。    抱っこで教室に連れて行って、先生に引き渡し、走って逃げる。 14日(火) 予想外の高熱だった次男の看病で疲れたので、お休み。 15日(水) 更に嫌がり、自転車の後部座席でずっと私の背中を    「やだ~、ようちえんいかない~!!(絶叫)」 と叩きつづける(@@)16日(木) 同じ感じ (^ ^;   17日(金) 次男の登校許可書をもらうついでに登園したけど、やっぱり    先生に手渡しで、泣き続ける(^ ^;    お帰りの時は、あやとりの紐をもらって、極上の笑顔だったのだけどね。 18日(土) 朝、布団の中の私を突っついて、    「おかあさん、きょうようちえん?いくひなの?」 だって、そこまで嫌か!!   あやとり、出来ないのよね私。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る