流れのままに(旧:子育て右往左往)

2021/08/30(月)05:52

(三男小5) 数検5級は、母には難しい・・・。

数学技能検定 ’17~(33)

次回、数検5級を申し込んである三男。 中1程度のXとYが出てくる式、足し算引き算なら、いきなり聞かれても答えられるけど、それが、分数とかになると、ちょっと不安・・・。 それに、三男、分数の計算方法、うろ覚えな事が発覚!!! 母  「分数のわり算はさ~ひっくり返すんだよ~」  三男 「あっそうだった」 って感じの会話が続く・・・。 あれ??小5って分数やって無かったっけ??大丈夫か??三男~。 それよりも、これは、少しずつ、私も復習してないと、わからないぞ!! 「0と-5どっちが大きいの??」とか聞かれても微妙・・・。 「0って何も無いことだから、-5の方が大きいんだよね??」って質問に 家事をしながら、適当に「そうじゃない??」って答えるのダメ。 「答え見て、確認してご覧?」←大事。間違え教えるからさ。 「3とか0とか-5を、直線状に表すと、-5の方が右にくるよね」って 台所から声をかけたら「ああそうか」って、ホントに合ってるのかな・・・。 なんかもう、色々疲れた。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る