花咲く多肉と、困った多肉 マダム・フィガロ様のご挨拶 ヒヤシンスの水栽培~♡
水栽培のヒヤシンス紫と白の球根ですこのあと暗い所に入れましたあとは発根待ち楽しみです~夏の間心配だった多肉さんたち今絶好調でリトープスにお花~朝はまだお寝坊さんで正午頃になると目覚めて開きます日に日にお花が増えて嬉しい毎日ただ心配なこともあるんですこの寄せ植えの多肉さんが大きくなり過ぎて今一番大きい子をどうやって出そうかと思ってます~@@夏の間は植え替えでダメになるのが恐くてそのままにしていたらこんな事に~檻に入れられてるみたいで可哀想だよね~早急に救出植え替えしなくては春は散るのが早いイングリッシュローズなんだけど秋は長く咲いてくれて嬉しいオレンジ色が眩しいレディ・エマ・ハミルトンゆっくりと何日もかけて退色していくのでその間に横にあるもう一つの蕾が膨らみ始めて寄り添いあっているようでもの凄く可愛いイングリッシュは春よりも少ないとはいえわりにたくさんのお花を咲かせるのだけれどデルバールの秋薔薇は我が家の場合かなり花数が少ないなので一輪一輪が大きい!!と言うか巨大にバーン!と咲くバーン!と咲いたマダム・フィガロ(軽くエマさんの3倍はあります)高い所からご挨拶していますよ~おすまし顔でボンジュール挨拶されたのでお花を見つめていると本当に巨大過ぎてお花が顔に見えてくる真ん中を見るとお口に見える絶対口だよねよ~く耳をすませると何か言っていますよ(・_・D フムフム「ボン ウィーケンド」と聞こえました日本語に訳すと「良い週末を」だそうですさすがフィガロ様素敵なご挨拶です~みな様良い週末をね~読み終わったらポチして下さいね~にほんブログ村 ごめんなさいコメント欄 閉じています