ピーチヒルの薔薇日記

2020/04/06(月)19:24

挿し木や挿し芽に嵌っています ついに緊急事態宣言! 河原の桜

景色(6)

かっこいい黒椿 ナイトライダーは遅咲きで やっと開花 蕾が沢山あるので しばらく楽しめそう 最近 挿し木や 挿し芽が面白くって 頂いた切りお花など 何でも挿してます 着いたら ラッキーな感じ 最近挿したのは 花束に入っていた 大きなピンク系の薔薇 私が持っている ヴェルサイユにそっくりなので そうなのかも これが我が家のヴェルサイユ 挿した薔薇 もう1種類は 花びらがギッシリな イエロー系 分かりにくいけれど 一番外側の花びらが グリーンがかってる とっても綺麗なお花なので 着いて欲しいな~ 薔薇以外も たくさん挿し芽をしていて 今大きくなっているのは スーパーアリッサムです ついに緊急事態宣言が 発令となりますね こちらも 隣市に 昨日1名の感染者と 報道されていたのが 今日は+4名となり 職場でのクラスターだそうで 当市でも 学校の休校が延期になり かなり不穏な雰囲気です~ それだからって 買いだめなんて 必要無いんだろうけど と言うか してはいけないと ニュースで言ってたけど あまり外出したくないので 今日は 夫に荷物持ちをお願いして お肉や調味料など 買って帰りました 今まで 調味料は 買い置きは無しで 1本が無くなる頃に買う 生活だったのだけど とりあえず 全部の調味料の 買い置きを1本ずつ 揃えました お肉は 帰ってすぐに小分けして 冷凍に 一番買ったのは 愛犬ミカン君のご飯類 獣医さんの待合室が 極狭なので たびたび行かなくて良いように 3kgを2袋と フィラリアの薬も7回分 買って帰りました ミカン君のものが 一番高かった 気分は憂鬱だけど 桜が満開で 綺麗 ミカン君の散歩道の 桜で~す 桜の下の ガードレールは 山口県独自の黄色 川沿いの 桜並木を歩きます 河原では 近くの 子供連れの家族が遊んでいて 平和な風景 ここにかかる 沈下橋は 被災せずに健在 ヨカッタヨカッタ それにしても美しい 青空と桜 あぁ美しい 桜咲く 美しい日本で 明日も明後日も生きて行こう 静かに暮らしていれば いつか必ず 現状よりマシと思える時が やって来る 読み終わったら ポチしてね~ にほんブログ村   ごめんなさい コメント欄 閉じています

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る