|
全て
| カテゴリ未分類
| 薔薇
| ガーデン
| 景色
| 薔薇の害虫退治
| お出掛け
| こんな事がありました
| お買い物
| ワンニャンの事
| 剪定
| ガーデン作業
| 台風被害
| 旅行
| 薔薇の病気の話し
| 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど
| ばら園
| クリスマスローズ
| 鉢薔薇の土替え
| お迎えした薔薇やお花
| 誘引作業
| ガーデンのリフォーム
| 日記
| 寒肥入れ
| 和庭と薔薇
| オープンガーデンのこと
| 薔薇のお世話
| お友達のお庭
| オープンガーデンに行きました
| おうちのお掃除、お料理、模様替えなど
| ガーデンのお花
| 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム
| 鉢花、寄せ植え
| ピーチヒル開拓の話し
| クレマチス
| ピーチヒルのお花
| 薔薇の挿し木
| 多肉、サボテン
テーマ:バラがすき!(27343)
カテゴリ:オープンガーデンのこと
昨日は 午後から出かけていて 花ガラ切りが あんまり出来無くて 今朝の水やり後 さぁ花ガラを切りましょうと 始めたら 切っても切っても まだあって 途中 コガネ退治もしながらなんだけど 8時ごろから始めて 気が付いたら 12時でした~ ![]() それでも まだ切れて無い 薔薇がある ![]() 冬の管理が 上手く行き 沢山の蕾が上がると 最高にhappyなんだけど 祭りの後の片付けは 何でも 大変ですね~ ![]() 今度の日曜日 5月22日は 光オープンガーデンの日です 市内の オープンされる 個人のお庭を 地図を片手に巡る イベントです ピーチヒルの地域では 我が家を含めて 3つのお庭が オープンされます 今日は その中で 我が家に一番近い 素敵なお庭を ご紹介します ![]() こちらは 静の中に 身を置くお庭 車の走る音の 絶え間ない 車通りの多い道路から 一歩入ると まるで 違う空間に入り込んだよう 今まで聞こえていた 喧噪が消え 目に入るのは 新緑と キラキラと 夏になりかける 明るい光 そして 耳に心地良いは 鳥の声 ![]() 薔薇のお庭を 見てまわり 高ぶった気持ちを 和の庭園で 癒されて下さい ![]() 本当は もっと沢山の写真を 並べたいのだけど それでは 来られた時の お楽しみが無くなるので お庭のシーンは 少しだけ ![]() でもでも ここは 絶対にお見せしたい所 木々を抜ける 風を感じる リビングスペースです ![]() そこに コロナで ちょっと来ない間に 電柱が立っていて ビックリしました ![]() チェアに座ると ![]() 愛嬌たっぷりの タヌキさんと 目が合います ![]() 美しく手入れされた 庭園を眺め ![]() お洒落なチェアに座り 心地良さを 感じて下さい ![]() ゆっくりした後は 鳥の巣探し 木々の枝を探すと 中に一つ 鳥の巣があるんですよ (セキレイの巣) もしも 自力で見つけられたら オーナーさんが褒めてくれます ![]() 残念ながら 私は 見つけられませんでした~ すぐ諦めて 教えて貰うパターンです! ![]() お庭で 和の魅力を 堪能したあとは こちらには もう一つ 全く別の見どころがあるんです それは このあとに更新する ブログでご紹介で~す ![]() 最後は ピーチヒルの薔薇ね ![]() ![]() 今年は アイスバーグを 完全 揺ら揺ら状態で 咲かせてみました 私的に大大満足 ![]() ![]() その下で咲き始めた クラウン・プリンセス・マルガリータ ![]() 開いたばかりの 初々しいお花 ![]() 咲く薔薇あれば 終わっていく薔薇も ブロドリーは これが最後のお花になりました ![]() このあと 次のブログを 更新します~ ![]() 今日も 読んで下さって ありがとう 応援して下さいね~ ピーチヒルのオープンガーデンの お知らせ 光オープンガーデンに 参加しています 5月22日(日) 9時~16時 光オープンガーデン2022 光市内の 開放されたお庭を 各自で 地図を片手に 巡って頂きます 参加される方は 当日受付時間内(9時~14時)に 冠山総合公園管理事務所で お申し込みください 薔薇がお好きな方 ご一緒に 咲き誇る薔薇を 楽しみましょう
Last updated
2022.05.17 17:06:55
[オープンガーデンのこと] カテゴリの最新記事
|
|