ピーチヒルの薔薇日記

2023/04/07(金)13:25

咲いた順番に我が家の桜 地下から出現する怪獣! ミカンカーでお散歩^^

日記(1111)

昨夜から 今朝にかけても よく降って 近くの川が増水してました 水かさの増えた 川を見ると 今年の梅雨は大丈夫かしら?と 気になってしまいます 今日は 我が家の桜を 咲いた順番に ご紹介 一番最初に咲いたのは 陽光桜 植えてから 一番年が浅い桜 陽光桜は 愛媛県で作出された 染井吉野の前に咲く 瀬戸内の桜です 次に咲いたのは お馴染みの染井吉野 それを追いかけて 枝垂れ吉野桜が咲きました 我が家で一番古い 電柱よりも高くなった 桜です そして 最後の開花は 御殿場桜 その名の通り 静岡県の御殿場市に 古くからある桜です 蕾の時も こんなに可愛いんですよ 枝垂れ吉野桜以外は 全部 ピーチヒルの上の 山に植えてあり その反対側の斜面には 紫陽花を植えていて 紫陽花の 新しい葉を見に行くと 元々ここは 竹藪だったので タケノコが出てましたっ 右側に2つ  ↓ ↓   左下に1つ ワイルドな筍 地上に2つ出ている 筍の間から さらに2つ出てる~ ↓ イノシシ🐗みたいな 皮の色と言い てっぺんから出た 爪みたいなトンガリと言い 地下から出現する 怪獣みたい~@@ 筍の出現ほど 力強い物は無いわ~ 力強い筍とは 真逆に ほぼ寝たきりになってしまった ミカン君は 日に日に 少しずつ動きが少なくなっています だけど 昼夜逆転のままなので 夜は 手足をばたつかせ 寝ようとしなくて 抱っこしてたら 落ち着くので 毎晩 数時間おきに オムツを変えては 抱っこしてます 抱っこしたら 寝るんだけど 降ろしたら すぐに起きるのよね~ そんな日が続いているので 結構お疲れで 目の周りにクマができそう・・・ お天気良い日は 昼間 少しでも起きて貰おうと 日光浴 夫が 母が使っていた シニアカーを改造して ミカンカーを作ってくれました これを押して歩いていると 道行く人が ギョッとした顔で 見て行くので 少々恥ずかしいです~ 17歳と4か月が過ぎた ミカン君は よく頑張ったと思います 今は 1日1日を 穏やかに過ごしてほしいだけで 少しでも 痛いこととか 不快なことが無いように お世話してあげています 今日も明日も 穏やかに過ごせますように! 今日も 読んで下さって ありがとう応援して下さいね~ ​ 季節の花苗24個セット 春まで長く楽しめる 【送料無料】​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る