ピーチヒルの薔薇日記

2024/05/07(火)13:22

雨が上がったら、本格的に薔薇の季節になりました♡

日記(1111)

午前10時を過ぎて やっと雨が上がった~ 曇り空は 続いているけれど 雨が止んだだけで 嬉しいし 安心 薔薇庭では 降り続いた雨で つる薔薇のシュートは ぶら下がっているし ブッシュローズのシュートは 折れそうなくらい 地面すれすれに 倒れているんだもん ビショビショになりながら 何本ものシュートを 紐でくくったり ビニタイでとめたり 支柱を立てて 結わえていったり 大忙しでした 誘引を直しながら 早くから 薔薇が咲いているお庭は もっと大変だろうな~と 薔薇を愛する みな様のことも 心配してました 雨だった地方の みな様は 大変だったでしょ ご苦労様でした! そんな作業が終わったら 嬉しい写真撮影 我が家の薔薇 一気に咲きだしました~ パープル・スプレンダー(左)と ニューウエーブ(右) ↓ ふっくらした パープル・スプレンダーが とっても可愛い 今年の 一番乗りだった モカにもお花が増えて その次に咲いた パウルクレーには 新しいお花が 2つ増えていました 曇り空の中 パウルクレーのお花が 太陽みたいです 開きそうなのに なかなか開かなかった エール ↓ この方には いつも焦らされますわ~ 薔薇だけじゃなく 冬越しした 小さなカラブラコアも お花を咲かせてた ピーチヒルに上がると オリビアローズ・オースチン 優しいピンク色のお花を見ると ほっとする 家の周りよりも 山庭のピーチヒルの方が とにかく ずぶ濡れで びしゃびしゃなんだけど 雨粒をまとった ブルームーン・ストーンの 美しさは 格別でした 今年は玄関前に 持って降りた ポール・セザンヌ 最後は 大好きなクレア・オースチン 咲いたお花は 最高に綺麗なんだけど 雨が多いので 株の下では 落ちた葉などに すぐカビが生えるので 病気が心配 どうか しばらくの間は 雨が降りませんように!! 今日も 読んで下さって ありがとう応援して下さいね~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る