閲覧総数 800
2021.03.01
全55件 (55件中 31-40件目) 薔薇のお世話
テーマ:バラがすき!(24224)
カテゴリ:薔薇のお世話
アーチ誘引している ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドは 10年を過ぎる古株さんで 一昨年から 枝を更新させようと 太い古枝を切っています この度の誘引の時も 一番太い枝を 根元から のこぎりで切って 本当に新しい枝だけになった ギスレーヌさん ![]() なので いつもの年より 隙間がいっぱいあるんだけど ![]() じっくり見ると ワッサワサなんです ![]() それで 芽かきして こうなりました ![]() 上の写真よりスッキリしたでしょ ![]() 頂部は 結構残しています ![]() これで 風が通るようになりました ![]() むしった ひと山 ![]() ギスレーヌさんの隣には クレマチスを誘引してて ![]() 日に日に 蕾が大きくなってきて 咲くのが楽しみ~ ![]() ![]() ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドは こんな薔薇 ![]() ブーケみたいに 咲きこぼれるんです ![]() 開いた時は 淡いオレンジ色で だんだん 白くなっていきます ![]() 白い ギスレーヌさんも大好き ![]() 2色で咲いてると 可愛いな ![]() ナチュラルなお花なので 山庭のピーチヒルに ぴったり ![]() 咲き始めは オレンジ色のアーチが 薔薇のシーズンが 終わる頃には 白薔薇のアーチになってます 一株で 二度楽しめる ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドです ![]() 応援してもらえると 嬉しいな~ ![]()
Last updated
2018.04.06 06:10:07
2018.03.18
カテゴリ:薔薇のお世話
芽かきをしてる 真っ最中です こんなのがあったら ![]() ![]() 小さい芽をはずして 良い芽の 1本立ちに ![]() 水色の↓の芽 このまま大きくなると 左横の太い枝に当たるので ![]() ポキッと取りました ![]() ![]() ![]() 取ってスッキリ ![]() ![]() 良い芽通しがコッツンコ ![]() なので 内側に向いてた芽を 外して ![]() スッキリです ![]() ぱっと見た時 芽と芽がくっついてない 芽と芽の間に風が通る そんな風にしていくと 虫や病気に 少しでもなり難いです そして 忘れちゃいけないのが 見えにくい所 下に出てる芽 ![]() こういう芽こそ 虫が来て 繁殖しやすいんですよ~ 除けるとスッキリさん ![]() すごく小さい芽だけど 30分くらい 芽かきをしたら こんなにありました 取り除いた分だけ スッキリした 良い芽があるのかと思うと 私の気持ちまで スッキリです ![]() ![]() 芽かきの時の もう一つの事なこと ![]() 新芽に来てる 虫チェック もう しっかり虫が出没中 ![]() 新芽をモグモグしてる マイマイガの幼虫 カーリング女子のモグモグは 可愛らしいけれど 幼虫のモグモグは 頂けません~ ![]() マイマイガの幼虫を5匹 それから 何か着いてると思って 指で取ると な~んとバラゾウムシ ![]() と言う事で バラゾウ1匹退治しました そして 枝にくっついてた カイガラムシも除去 もう 薔薇の芽から 目が離せない~ ピーチヒルのこぼれっ子 ブラックビオラちゃんです ![]() 以前は あちこち ブラックビオラばかりだったのだけど いつの間にか 自家交配して 花はブラックぽいんだけど 葉が緑の ビオラばかりになってきました だけど それはそれで 可愛いな~ ![]() ![]() 応援してもらえると 嬉しいな~ ![]()
Last updated
2018.03.18 05:00:08
2018.03.16
テーマ:バラがすき!(24224)
カテゴリ:薔薇のお世話
乙女さんが 咲いたっ ![]() そして しだれ梅も 次々 咲き始めたっ ![]() 3月の青い空と 梅の花 ![]() 梅の下を通ると 良い匂い 見上げると ほわぁっと開いて あたたかに微笑んでた ![]() 和庭に咲く クリスマスローズは 全部こぼれっ子 ![]() 頭の上には梅 足元にはクリスマスローズ とっても贅沢な 和庭です ![]() そして この方も満開 ![]() 変わったお花だけど どんなお花も 精一杯咲いて 愛おしい ![]() 一昨日 遊びに来られた 花友さんに 水色のスイートピーの苗を 頂いたの ありがとうね~ ![]() 今日 鉢に植えようかな ![]() ![]() それから 市内で有名な クリスマスローズの育種家さんに クリローさんを貰った~ ![]() ![]() ホワイトに 赤いピコティが入る シングル 綺麗だわ~ ![]() ![]() 薔薇の芽も グンと伸びて来た これは 優等生の芽ぶき ![]() ![]() でも そんなのばっかりじゃ無くて 同じ所に 複数出てる芽や ![]() 近い所に芽を出して コッツンコしそうな芽を 昨日から ボチボチと 芽かき始めました ![]() なんだかんだと やる事が多くなってきました でも 楽し~い ![]() ![]() ![]() 応援してもらえたら 嬉しいな ![]()
Last updated
2018.03.16 06:10:04
2018.02.27
テーマ:バラがすき!(24224)
カテゴリ:薔薇のお世話
突然 暖かくなって 嬉しいばかり ![]() 昨日はここと ![]() ここ ![]() それからここと ![]() 塀の所の ここと ![]() ここの鉢薔薇に 肥料をあげました 全然 寒く無くて 鉢の縁の土を ぐるっと掘って 有機肥料を埋める作業も スイスイ進み 全鉢薔薇終了 寒くないって素晴らしいわ~ ![]() ![]() 余ってるレンガで 夫が テーブルセットを置く所を 作ってくれてます また出来上がったら アップしますね~ ![]() ![]() 薔薇の芽ぶきも 順調で ![]() ついに 我が家のクリスマスローズも 咲きました わ~い ![]() ![]() 一番に咲いたのは ネオン ![]() まん丸に開く様子が 可愛い~ ![]() セミダブルの 美人さんも咲きました ![]() 大株のクリローさん ![]() ![]() ダブルのピコティも さいた ![]() ![]() クッキリピコティが 派手過ぎなくて 好き~ ![]() ![]() 応援してもらえたら 嬉しいな ![]()
Last updated
2018.02.27 06:10:07
2018.01.20
テーマ:バラがすき!(24224)
カテゴリ:薔薇のお世話
嬉しいことに さくら猫ちゃんの 体調が かなり良くなりました ![]() 体調が悪い時は 寝てても しんどそうだったのだけど 昨日は 久しぶりに ま~るくなって眠っている さくら猫ちゃんを見れて 嬉しかった~ ![]() こんな寝方って 元気な時しかしないの お手々で お顔を隠して かわいいな~ ![]() ![]() ここ2,3日 暖かだったので クリスマスローズの お色が分かるようになってきた グリーンのお花 ![]() 可愛いピンクも ![]() ![]() 沢山の蕾がついた 椿の夢 ![]() 1輪開いた~ ![]() ![]() 昨日は 薔薇ちゃまと梅に マシン油を散布 ![]() 30倍で噴霧して 薔薇ちゃまの枝は ✨ピカピカ✨になりました ![]() そのあとは 草取りして落ち葉拾いして 寒肥入れ 嬉しいことに ラベンダーがとっても元気だった ![]() ![]() ぐるっと 穴を掘ってるのは アウグスタ・ルイーゼ ![]() お姫様みたいな 薔薇 ![]() 咲き始めも ![]() 開き切った姿も 姫っぽいでしょ ![]() 我が家の 麗しのお姫様 アウグスタ・ルイーゼです ![]() 応援してもらえたら 嬉しいな ![]()
Last updated
2018.01.20 06:10:04
2018.01.14
カテゴリ:薔薇のお世話
このところ 3日続けて 石灰硫黄合剤塗り 毎日 ワンコのお散歩から帰ったら お昼くらいまで塗り塗りしてます 古い薔薇も多いので そんな株ほど 弱っていて 病気や虫が着きやすいので まんべんなく塗ってます 塗りながら 新しい芽を見つけると ニコッとしちゃう ![]() 中にはね ベイサルになりそうな芽も スタンバイしてて 嬉しいわ~ ![]() ![]() 塗りながら まぁ立派な棘 と 棘を鑑賞したり ![]() おぉ この枝ぶりはサボテンみたいじゃないの と 感心したりする 塗り塗りおばさんです ![]() 今時期は 薔薇鉢置き場に クリスマスローズも置いてるので それを見るのも楽しみ これは だ~い好きな舞妓さん お色はグリーン いっぱい花芽が上がっているので 見ごたえありそう ![]() ![]() 地面はガチガチに凍っているけれど ![]() 元気に咲いている イオノプシジウム ![]() 寒さに耐える こぼれっ子 ![]() 休眠してない クレマチスはビックリ ![]() マリーロベールの誘引 山庭のピーチヒルには 岩肌が見える所があって その場所を カバーしてくれるといいなと思い 強靭旺盛な マリーロベールを誘引してます ![]() お花は 可愛らしいタイプの オールドローズ ![]() フワフワの花びら ![]() 小さくて 丸い形 ![]() 山庭にピッタリな ナチュラルな 薔薇 ![]() 野趣的な雰囲気が この場所にピッタリなんです~ ![]() ![]() 応援してもらえたら 嬉しいな ![]()
Last updated
2018.01.14 06:10:05
2018.01.12
テーマ:バラがすき!(24224)
カテゴリ:薔薇のお世話
昨日は 雪がちらついて 寒かったけど ワンコの散歩に行ったら 身体が温まったので 薔薇仕事でもするかなぁ な気分 でも 地面は凍ってて 寒肥入れは出来ない そぅだ 石灰硫黄合剤なら塗れるぞーと 倉庫から出して来ました 数年前 石灰硫黄合剤が無くなると聞いて (実際は大容量だけ販売) 買い貯めてある 我が家の石灰硫黄合剤 ペンキ塗り用の刷毛で塗ります ![]() 使い捨て出来るように ペットボトルを切って 右側の じょうごのようになった 蓋部分の キャップの上のオレンジまで 石灰硫黄合剤を入れて 左のペットボトルに移し そのあと同じように 水を入れて 9回ペットボトルに移して 約10倍にして使います ![]() 薔薇栽培を始めて 石灰硫黄合剤を塗らなかった事は 無かったのだけど 昨年は初めて マシン油だけにしたら うどん粉病が多かったので やっぱり 石灰硫黄合剤を塗らなかったからかな~と思い 今年は 真面目に塗り塗り しっかし 丁寧に塗ってたら 時間が掛かる ワンコの散歩で 温まった体も すぐに冷め 立ったままの塗り作業は 足が冷たい それでも頑張ってたら 雪が。。。 だけど 向こうまでは頑張るのよと 塀の一番向こうまで 塗りました ![]() 25鉢位塗って このくらいあった 薄めた石灰硫黄合剤が ![]() このくらいに減りました ![]() 塗ってたらね 凄~く小さい芽の下側に 極小のアブラムシが 越冬してたりするの 石灰硫黄合剤を塗ると それも撲滅できます 塗って乾くと 白くなります ![]() そして 白くなったら 塗れて無い所が よく分かる 塗れてない所が いっぱい ・・・が あまりにも寒かったので 塗り直しは 後日 ![]() どうか 今年は少しでも うどん粉病が減りますように 寒い中満開な ゾウさんビオラ ![]() ネメシアは 寒さと共に 紫が濃くなって ![]() 今時期になると な~んにもお花が無いので 秋に 寄せ植えを作っておいて 良かったな~と つくづく思います ![]() ![]() 応援してもらえたら 嬉しいな ![]()
Last updated
2018.01.12 06:10:03
2017.09.27
テーマ:バラがすき!(24224)
カテゴリ:薔薇のお世話
剪定した 薔薇ちゃまたちの 新芽が 良い感じになって来た~ ![]() ![]() 昨日は 同じ所から 複数芽吹いてるのを探しては 弱い方の芽を 取っていきました ![]() 全部の芽を育てるより 良い芽だけに絞る方が 大きなお花が咲きます ![]() 弱い剪定だった 薔薇ちゃまは もう蕾が出そう ![]() この子は 米粒くらいの 蕾が見えてるっ ![]() ![]() ザ・ウエッジウッド・ローズの蕾は 豆粒くらい~ ![]() ![]() もうちょっと大きい うらら ![]() 蕾の 見つけっこしてたら だんだん 日差しが強くなってきて 日向じゃ 色飛びして撮れなくなってきた ![]() 暑い日中には ![]() 夏っぽいお花が ![]() まだまだ似合います ![]() 抜いても抜いても どこかで咲いてる ザ夏花のトレニアも 健在 ![]() 夏の間は チリチリだったバーベナは 最近凄く綺麗になった ![]() ![]() ずっと咲いてる クレマチス~ ![]() ![]() 夏顔の 薔薇ちゃまも咲きそうです 色づいて膨らんだのは 真宙(まそら)さん ![]() ![]() 応援してもらえたら 嬉しいな ![]()
Last updated
2017.09.27 06:10:11
2017.09.16
テーマ:バラがすき!(24224)
カテゴリ:薔薇のお世話
台風がやって来る~ ![]() しかも ピーチヒル地方の真上を通過するみたい きゃー怖い!! だから~ 昨日は 薔薇鉢の避難 ここら辺の鉢は ほとんど奥の和庭へ ![]() こっち側も 全部降ろして せっせと運びました ![]() 薔薇が無い 白い塀は寂しいよ ![]() 先っぽだけ見える ゴールデン・セレブレーションの葉っぱが 可愛いく見える ![]() ここに25鉢 避難中 ![]() その時に 気が付いたの エアコンの室外機が 凄いことになってる~ ![]() ![]() 見て~ シンバラリアに乗っ取られそう ![]() 隙間から出てるのや ![]() ぶら下がってるのを見たら かわいいな~と思うけど そんな事言ってる場合じゃなくて エアコンが壊れたらいけないので 引き剥がさなくては ![]() 実は シンバラリアに あちこち占領されるんです~ たくまし過ぎる。。。。 ゼラニウムも避難させました 赤い子 ![]() ローズ色の子 ![]() ピンクの ウサギみたいな子 ![]() 黄色い ハイビちゃんも咲いてて ![]() 赤いのも咲きそう ![]() あら 器用に カエルさんが 葉っぱでお休み中 かわいい~ ![]() ![]() みな様も 台風に十分備えて下さいねっ どうか被害がありませんように~ ![]() 応援してもらえたら 嬉しいな ![]()
Last updated
2017.09.16 06:33:18
2017.08.27
テーマ:バラがすき!(24224)
カテゴリ:薔薇のお世話
朝撮ったら 日差しが眩しすぎて 色が飛んでしまった 玄関に置いてる ナエマ ![]() 夕方 撮り直しました~ ![]() ナエマちゃま 夏の間にも 凄く伸びました ![]() 何故かと言うと 玄関先にあるので 出入りする時に すぐに虫に気が付くからです ![]() 玄関から出たら ちょうど葉裏が見えるので 虫が居たら すぐ分かるの ![]() 反対側に置いてる ロイヤル・プリンセスも同じ ![]() 虫が居て気づくので 少しは食害されちゃうのだけど 他の場所の薔薇より 断然虫害が少ない でも最近 下葉が黄色くなって落ち始めた 秋近しです ![]() 色が飛んでる 朝撮りペチュちゃん なんかいい感じ~ ![]() ![]() 夕方撮ったら こんな色 ![]() 秋が近づき 少しずつ良い色に ![]() ![]() あ~可愛い ![]() ![]() 肥料が足りなかったので また 発酵油粕の5キロを買って来て ![]() 置き肥完了 縁に置いて抑えるだけなので 簡単です ![]() ピーチヒルの鉢置き場の 薔薇鉢を ![]() 一鉢ずつ綺麗にして 全部終了 ![]() ![]() 2か所+塀の薔薇があって 置き肥するだけでも 暑さでグッタリ いつもの 土に埋めるタイプの 粉末の有機肥料を使わなくて良かった~ あれをしてたら 3倍は時間がかかって 大変だったでしょう 年々 身体が辛くなってくるので 臨機応変に 続けられる薔薇栽培をしていきたいです 小粒のお花 ジュピレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ ![]() 応援してもらうと 嬉しいな ![]()
Last updated
2017.08.27 06:10:11
このブログでよく読まれている記事
全55件 (55件中 31-40件目) 総合記事ランキング
|
|