全18件 (18件中 1-10件目) 薔薇の病気の話し
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:薔薇の病気の話し
今日のチークも キュートさ満点 ![]() コントゥ・ドゥ・シャンポールは ![]() 久しぶりの開花です ![]() アスペリッド・スペース・ストライプドが 満開になった 昨日 ![]() ![]() 母の入院騒動で 約1週間 鉢薔薇の土替えが ストップしていたので 再開しました 午後から始めて 7鉢の土替えが出来ました 一鉢の 土替えが済むごとに 古土を アバウトに振るって 袋に入れているんだけれど 最後の7鉢目は シェエラザードで 今年は 花数が少なかったので 原因を探るべく いつもより 土を落とし 根を見ていたら 根鉢の真ん中辺りに あっ、これは! と言う感触があり その根を切ってみました 根の上部分が 丸く膨らんでいるでしょう~ ![]() ![]() 水洗いしてみると やっぱり 根に出来た ガンシュ ![]() ![]() 接ぎ木部分は 何ともなって無いんだけどな~@@ 残念無念 またガンシュの薔薇が 増えてしまった ![]() ただ幸いだったのは その日最後の 土替え薔薇だったので 他の薔薇に 影響が無かったこと もう 手袋もボロボロだったので このガンシュと一緒に ゴミ袋に エイッ ![]() と 捨てました 最後に こんなのを見つけたら 疲れが 余計に酷くなる。。。 気分を変えて 緑色のお花が素敵な わかなです ![]() こんなに ガクを広げていて ![]() それから2日経っても 外側の花びらしか 開かないので 家で 楽しむ事にしました ![]() 隣に咲いていた 巨大 プリンセス・ドゥ・モナコと 一緒に ![]() ![]() 飾ってみると どーんと陣取る モナコ姫 ![]() わかなだけ見ると 決して 小さな花じゃ無いんですけど わかなが 極小に見える~ ![]() イヴ・ピアッチェも 開花が待てなくて 切ってしまいました ![]() 葉は なるべく株に付けておきたいので 3種盛り合わせにすると 変なんだけど あったら嬉しい 薔薇ちゃまです ![]() イヴ様の香りに 満たされる~ ![]() ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2020.11.15 11:59:54
2020.09.12
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:薔薇の病気の話し
昨夜から大雨 なので 今朝はワンコのお散歩は 無し 久しぶりに 6時頃まで寝てました おととい 夫と車に乗っていると 私が暗いので どうしたのかと 心配される 私は大ため息をついて 「あ~あ、またガンシュの子を見つけてしまったのよ」 「しかも2株も ![]() と 言うと そんな事かと大笑いされた@@ 最近も 母の入所施設から よく電話がかかり 悩み多き私なので 夫は もっと 重要な心配事があるのかと 思っていたらしい 母の事は母の事で それも ず~っと心配の種だが ルンルンで 薔薇ちゃまの お世話をしている時 ん?? 何かな? この丸い物は? と 株元地中のガンシュを 指で探り当てた時の 衝撃は 一気に 私を暗黒の世界へ 突き落とすほどの 衝撃 瞬時に意識が ストーンと 真っ暗闇の中に 落ちるのだ 数十秒後 我に返り あぁお前もか。。。。 と あとは ため息をつきながら ガンシュ置き場に持って行く うちの ガンシュ置き場は 増える一方だ しかも この度見つけたのは 2鉢とも 今年お迎えした株なので お迎えした時に すでに罹患していたのだろう 一株の方は ついこの間お迎えした マリーヌ 悲し過ぎる~ ![]() 大笑いした 夫に その事を切々と訴え でもまぁ ガンシュだからと言って すぐに枯れる訳じゃ無いから ガンシュ置き場で 咲いて貰うよ ホント うちのガンシュ置き場は 増える一方だわと ますます ため息をついて言うと 夫が それだったら ガンシュ置き場を バージョンアップしたらと 言いじゃん と 言う ホント! その通りだわ ![]() ガンシュの薔薇を置ける所って 周りに 薔薇が無い所に限られるので 現在 和庭の一角に そのコーナーを作っているのだけれど この冬に もっとそこを綺麗にしてみようかと 思った ガンシュの株でも まだ若ければ 健康な薔薇と 遜色ない程 咲くので それは良い方法かも そしてその時は 大笑いした 夫に しっかり手伝って貰おう と 思ったら 私も笑顔になったのでした ![]() 剪定する時に 咲いていた 薔薇ちゃまで~す ホワイト・イヴ・ピアッチェ ![]() ザ・ダークレディ ![]() ピンクっぽく咲いた ブルー・ムーン・ストーン ![]() いつ咲いても 満点の可愛らしさ ハーロウ・カー ![]() この子も いつも可愛い ソルベ・フランボワーズ ![]() いつも 何かしら咲いてくれているので お部屋はいつも 薔薇の香りに 満たされる ザ・ダークレディ ![]() ローズ・ベルモントと コラーユ・ジュレ ![]() お花たちも 調子が上がって来ました 百日草 ![]() この梅雨と夏は ペチュニアにとって 過酷過ぎました やっと 本来の姿で咲けた ペチュちゃん ![]() ![]() この子は エレガントカラー ![]() ![]() こぼれっ子の 日日草を拾って あちこちに植えていたら ほとんどが 白いお花でした 私が 白いお花を 気に入っているからかも~ ![]() ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2020.09.12 13:03:59
2020.07.24
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:薔薇の病気の話し
スーパーで 珍しい物を見つけた 島根県の松江の お茶屋さんが作った 焙じ茶と 緑茶のドレッシング ![]() お値段を見ると すごく高かったけれど 半額シールが貼ってあったので 買ってみました~ ![]() ![]() 松江と 書いてあるのを見て 数年前に行ったな~ 懐かしいな~ と つい手に取ってしまい 松江のお城に登り ご城下の 武家屋敷を散策し 足を伸ばして 出雲大社にお参りした事を 懐かしく 思い出しました いつの日か また あの頃のように 心から楽しんで 旅をする事が出来るのでしょうか? その日まで 元気でいなきゃいけないから おうちライフだわ~ ドレッシングを買った日 本屋さんにも行って 本も買ったのだけど 園芸書コーナーを見ると 誰も居なかったので 数分間 立ち読み 高木絢子さんの 「シニアのための薔薇栽培日記」が 気になっていたのよね~ で パラパラめくって見ると 巻頭に近いページに ガンシュの事が書いてあって 高木絢子様の 鉢薔薇も 毎年4分の1は ガンシュになってしまうと 書いてあって 驚きと共に うちだけじゃ無いんだぁと ホッとしました そして ガンシュが小さいうちは ガンシュのコブを取り 2年ぐらいは育てると 書いてあり ガンシュだからといって 即処分は出来ない 潔く それが出来る人が うらやましいとも 書いてあったので それで またまた 私と一緒だわと 安心いたしました お写真の 高木絢子様は たおやかな薔薇のように 微笑みながら 薔薇のお世話をしておられて 私も そんなふうに 歳を重ねたいな~と ますます憧れました ![]() 我が家 今年も 6月に1株 7月に2株の ガンシュの鉢薔薇を見つけました なので ガンシュの薔薇置き場を 広げたんですよ 健康な薔薇とは 一緒に置けないものね 今年5月時点では ガンシュの薔薇は 2株でした ![]() 右側が レイニー・ブルー ![]() この方は 冬にお迎えして その春には ガンシュのコブが出来てた ![]() なので 初開花から ガンシュ置き場で 咲いています ![]() 左側は エドゥアール・マネ ![]() こちらは お迎えした翌年に ガンシュ発症 ![]() ガンシュだけど どちらの薔薇も 年が若いので 元気いっぱいに 綺麗なお花を咲かせます ![]() 対処は コブが大きくなったら 取るだけです 切り取った後に 以前は 色々塗ったりしていたけれど 何を塗っても ガンシュは治らないので 今では 植え替えや肥料は 普通にして コブが大きくなったら もぎ取り そのあとハサミの刃先で 小さいコブも取る あとは放っておいて また大きくなったら 取る の繰り返しで 数年経ち ダメだなぁこりゃぁと 思うくらいに 株が弱ってきたら さようならします 案外 長い事元気でいるものです 満開の レイニー・ブルー ![]() ほわほわのお花が 可愛い~ ![]() ![]() あ~ あなたがガンシュだなんて~ と 満開になるたび 思います ![]() 今日は 梅雨の最後の大雨らしく かなりの雨が降っています どうか 被災地を始め どこにも 被害が出ませんように!! 読み終わったら |