全55件 (55件中 1-10件目) 薔薇のお世話
テーマ:バラがすき!(23944)
カテゴリ:薔薇のお世話
薔薇の冬仕事のうち 出来る事は 少しずつ進めています 先日は スリット鉢で育てていた アブラハム・ダービーを 地植えしていた オールドローズと チェンジ オールドローズを鉢上げし ダービーを地植えに ![]() ダービーさん 蕾がついているのだけど 根を崩さないように 植え替え決行 ![]() それから この秋には もう咲きそうもない 鉢植えの薔薇や 一季咲きの薔薇の 土替えを 少しずつ始めています 今6鉢ぐらい 土替えしたかなぁ ちょっと材料不足になってしまったので 今 中断して 準備中! 鉢薔薇が多いので 今のうちから少しずつね ![]() この前のこと 挿し木しようと思い 庭の薔薇の 挿し穂を切って 水揚げさせている間 草取りをしていたら あまりににも小さな草が びっしり生えているので~ 必死になって草取りしていたら 「挿し木をする」 と 言う事を すっかり忘れてしまい 夕方近くまで 草取りしていて 綺麗になったので(その場所だけ) 満足して 家に帰り 普通にご飯を作り 普通に食べて 後片付けして の~んびり お風呂に入っていたら 挿し木するんだった と 言う事を 思い出した ギョッ!! 明日から雨が降るって言うのに あんな所に 挿し穂を水に挿したままで どうしよう~@@@ 仕方無いので お風呂から上がって パジャマの上に 1枚羽織って 懐中電気を持って ピーチヒルに上がろうとしたら 夫がどうしたん? と 声をかけて来たので 忘れ物をした と 言うと ピーチヒルは 漆黒の闇の中なので 夫もライトを持って 一緒に上がってくれた ピーチヒルに上がると 真っ暗な中に 水に挿したまま 置き忘れられた 挿し穂数本 夫は それを持たされ 私は 片手に懐中電気 片手に 挿し床を持って 家の縁側の所まで 下りて 夫には 家に帰って貰って 懐中電気の 灯りのもと 挿し木をしました~ 夜の10時頃 挿し木するのも 初めてです ![]() 翌朝見ると 良い感じで 安心 ![]() この薔薇は ピーチヒルの 一番奥に植えている チャールズ・ダーウィンなんです 好きで好きで たまらない薔薇なのに 一番奥に植えたものだから お花が咲いても ちっとも目立たない なので 挿し木で 分身を増やし 塀の所や ピーチヒルの目立つところでも 咲いて貰おうと 思って 挿し木です こんなお花なんですよ こんなのから ↓ ![]() こんなになります ↓ ![]() 自分ちの薔薇は 生きが良いので すぐ着きま~す この前挿した 切り花品種は こんな感じになりました ![]() お花は シャインオン・フルブルーム ![]() 芽が展開して 伸び始めましたよ ![]() ![]() どうか このまま活着して欲しいです ![]() ![]() 雨上がりの秋薔薇 ![]() うつむく姿も 美しい バーガンディー・アイスバーグ ![]() 良い秋色です ![]() 秋は花数が少ない ミルフィーユ ![]() 同じ河本ローズでも エールは 秋も じゃんじゃん咲きます ![]() じゃんじゃん咲くのに もの凄く綺麗な 秋のエールに ときめきっぱなしです ![]() ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2020.10.25 14:11:20
2020.09.15
テーマ:バラがすき!(23944)
カテゴリ:薔薇のお世話
薔薇を 剪定したので 寂しくなったけど その代わりを務めるように クレマチスが 鮮やかに 咲き始めました ![]() ベル型が 可愛らしい プリンセス・ダイアナ ![]() ![]() しっかり見栄えのする 大きなお花 ![]() 清楚なホワイトも 咲いてくれてる~ ![]() ![]() 薔薇ちゃまが咲くまでは クレマチスだわ ![]() と 思ったら クレマチスの後ろの 剪定したばかりの 薔薇のシュートの 芽が 随分伸びていて 薔薇ちゃまが やる気まんまんなのを 感じた ![]() 左後ろの芽が グンと伸びてる ![]() 今日は 鉢物全部に 液肥をあげたよ 薔薇ちゃまも お花たちも ぜ~んぶ あっ クリスマスローズはあげていません ![]() ![]() 今朝 咲いていたのは 剪定してない 高い所の薔薇ちゃま クリスティーナ ![]() ベンジャミン・ブリテン ![]() 置き肥は もうとっくにあげたし 剪定も済んだし 今日は 液肥もあげたし あとは 草取りしながら 薔薇ちゃまの成長を 見守りましょう と 草取りをしていたら 今日は 昨日よりも日差しが 強いじゃないの ![]() とたんに 汗がダラダラでした ストライプが可愛い バーベナさん ![]() 日が照るまでは 草を取る気まんまんだったけど こりゃぁ たまらんわ と ちょこちょこ~っと 草取りして帰りました ![]() 暑い時に見る グリーンのお花は 爽やか ニコチアナ ![]() 剪定していた時 始めの頃は 夏剪定だから 軽めに揃えるぐらい と 思いながら 剪定してたのだけど 元々 ガッツリ 強剪定派なので 最後になると 結構短く切ってしまっていて それプラス 梅雨と夏に 宿根草などが枯れて 今 寂しい ガーデンです~@@@ ![]() ちなみに 薔薇が咲きだしたころ 5月17日は こんなガーデンでした ![]() このガーデンから 下に降りる時 ふと 足元を見ると 何かいっぱい 落ちてる ![]() しゃがむと 上から ハラハラ落ちる モミジの種でした ![]() 種を落とした後は 紅葉の季節 夏は 確実に終わり 秋が やって来てる 夏の間 日差しを遮り 涼をくれた 大モミジを見上げ ありがとうねと お礼を言う 何も言わない 大モミジは いつも当たり前のように この場所に立っている そんな 大モミジを見ていると 見守られている 気がして ありがたかった ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2020.09.15 14:09:41
2020.08.24
テーマ:バラがすき!(23944)
カテゴリ:薔薇のお世話
昨日の雨は 降ったか降らないか わからいくらいで やんでしまった もう少し 降って欲しかったなぁ。。。 なので 今朝も セミのオーケストラを 聞きながら 汗かきかき 水やり~ ![]() だけど~ 今日はその前に 置き肥を 置いていきました 使ったのは ジュンテンドーの発酵油粕と もう少し残っていた コメリの発酵油粕 ![]() 置き肥する前に 枯れ葉を取ったり 枯れ枝を切ったりして ![]() ゴロゴロ 置いて行きました ![]() 置くだけなので~ 簡単 ![]() ![]() そのあと 水やりしたら 終了! 今朝の グラース・フォーエバー ![]() 純白のお花が 爽やかでした ![]() 玄関周りの鉢薔薇の 置き肥が終わったら 次は ピーチヒルの鉢薔薇に 置き肥しようと 上がってみると 朝日に照らされる アロマティカスが 綺麗で 胸がキュンとした ![]() ![]() この辺りに置いている 多肉さんたちは 夏の間も すこぶる元気 ![]() 次に 目に入って来たのは タマラ・コルダーナが 徐々に 熱せられていく空気に ぼんやりと浮かんだように 咲いている姿で その 花びらに 小さな水滴がついていて それが 朝の光を受け 神々しくも キラキラ光っている 姿 ![]() その向こうには 摘蕾から 逃れたお花が ひとつだけ大きく咲いて 下向きになった セント・エセルバーガ 甘い姿に うっとりしてしまう ![]() 薔薇に見惚れていないで 暑くなる前に 置き肥をしていきました~ ・・・が 途中で 肥料が足らなくなってしまいました ガーン😨 あとで HCに買いに行きま~す! この通路に置いているのは 全て終了 掃き係さんの 夫が 掃いてくれているので とっても綺麗な 通路です いつも掃いて貰って ありがとう ![]() ![]() この前 テッポウムシを退治した ラ・パリジェンヌが お花を咲かせていた ![]() 今朝の 薔薇の中で 一番綺麗 ![]() ![]() テッポウムシを取ってあげた お礼かも~ ![]() ![]() 読み終わったら ポチしてね~ ![]()
Last updated
2020.08.24 14:47:50
2020.06.18
カテゴリ:薔薇のお世話
今日は雨の中 美容室に行っていました コロナ禍で 長い事 美容室にも行けなかった頃 おばさんの髪は伸び ぼさぼさ状態に@@ これはたまらんと 自粛が解けて すぐにカットに 行ったのだけど せっかく ここまで伸びているからと ちょっと長めの ショートボブにして貰った その頃は まだ あんまり暑くなかったしね そして いきなりの暑さを迎えると~ 長めにして貰った サイドの髪が 汗をかいた顔に ベッタリくっついて キモチワルイ~!! しかも UV対策のため 深目に被った帽子を脱ぐと 汗で濡れた髪が あっちこっちに 跳ね放題 ぎぇぇ おばさんの顔に この髪じゃ汚いだろ! ぎゃぁぁ この状態が耐えられん~!! と 今日 ベリーショートにして貰いました~ 久しぶりに 耳を 全部出した このスタイルが あぁぁ スッキリ この夏は これで過ごそうと思います~ 梅雨らしい 雨の今日は やっぱり紫陽花 水色の万華鏡が とても綺麗 ![]() この辺りは 青ばかり植えていて 私的に 心安らぐスポット 全部ヤマアジサイです ![]() 水色の 伊予獅子手まりも 大きくなりました ![]() ヤマアジサイの 小さなお花は 可愛くて好き ![]() 5月の始めに 同じ伊予獅子手まりの ピンクを見つけたので お迎えしていました パステル2色が揃って なんか嬉しいな ![]() 梅雨に入る前に 薔薇ちゃまを 移植したんですよ この1列に ![]() ザ・ポエッツワイフ ![]() こんなお花 ![]() ワンコガーデンで 2年育てた フィリス・バイド ![]() それに メアリー・ローズ ![]() ![]() ![]() 挿し木株です ![]() はやく大きくな~れ ![]() それから あまり陽が差さない この場所にあった イングリッシュローズ2種類を 鉢上げして デルバールの チュチュモーブを植え込み ここは 水はけが悪いので レンガで囲って 少し高さを出しました ![]() チュチュモーブは こんなお花 ![]() 今年は ジュピレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコと一緒に 咲きました ![]() どちらも 大鉢に育っているので 優雅な雰囲気で 咲いてくれました ![]() 読み終わったら ポチしてね~ ![]() |