全37件 (37件中 1-10件目) 剪定
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:剪定
この前から 夫がコツコツと直している 小道です 先日は ガタガタになっていた 花壇の縁のレンガを 綺麗にしてくれました ![]() ピーチヒルは 手作りガーデンで 毎年冬は メンテナンスの時期でして 冬ごとに 足りないレンガを買って来ては 小道に敷いているので サイズも色も バラバラ ![]() そんなレンガを 只今 また敷き直し中 出来上がりが楽しみです~ ![]() ![]() 昨日 テレビで知ったのですが イリュージョンマジックで有名な プリンセス テンコーさんが コロナ対策の支援を 日本を始め 世界中でしている事を知り 凄いなぁと思いました コロナ発生当時から 支援し続けていらっしゃるのだそうです ご自分の工場を 中国に持っていらっしゃって コロナ禍になり マスクが足りなくなると すぐにマスク生産に切り替え 日本や外国に たくさんのマスクを支援し 防護服を始め その他の物資も 送り続けていらっしゃるのだそうです やはり 世界に認められる人は 考える事も 行動される事も スケールが大きいですね マジックショーで 世界を驚かせ 感動させる プリンセスは 今や 支援で 感動させてくれています こんな日本女性がおられるって 心強いです 何も 世の中の役に立って無い 私が こんな美談のあとに こんな事を言うのは はばかられますが ちらっと思ったことが・・・ テンコーさんが 自分の工場でマスクを作り 世界中に支援したと 聞いた時 すぐに私は 日本政府の 当時の政策 アベノマスクを思い出し 超一流人ではあるけれど 個人のテンコーさん かたや 日本国家の政策 これを つい比べてしまって なんか 悲しくなりました。。。 アベノマスク まだ引き出しに眠ってる そんな事を思いながら 薔薇の剪定をしていると 薔薇の プリンセス・テンコーの番になった あぁ 何という偶然 テンコーさんは 特に丁寧に剪定しなくては! と 心して切りました ![]() 剪定したあとに 株元が草だらけなので 申し訳なく重い サササッと草を取ったら なんと 草の中から ジギタリスの小苗が現れた~ ![]() ピーチヒル草だらけで テンコーさんの株元も こんな感じだったの~ ↓ ![]() まさか 草の中から ジギタリスが出現するとは 思わなかった!! まさにこれは プリンセス・テンコーさんの イリュージョンじゃないかしらと 嬉しくなりました~ ![]() ちなみに 草ボーボーの中の 剪定薔薇は ローズ・デ・キャトル・ヴァンで 真ん中の 深紅の薔薇です ![]() 開いたばかりの時は 明るい赤 ![]() 散らずに 長く咲いているので 色褪せるまで 咲かせていたりします ![]() 一方の プリンセス・テンコーさんは ひらひらと プリンセスっぽくお咲きになりますよ ![]() イリュージョンマジックのように 花色が変わるのが 特徴 ![]() ピンクのお花が 咲くかな~と思うと ![]() 真っ白く咲いたり ![]() ![]() 今年は 雨の日に咲いてしまったので 花びらが傷んでしまったのだけど ![]() いっせいに開く様子は 素晴らしいの ひと言でした ![]() 5月 私が薔薇の世話に明け暮れ 薔薇が咲いた咲かないと 一喜一憂している頃 プリンセス テンコーさんは 世界の人類の事を思い 行動されていたんだと思うと 自分の小ささを つくづく感じてしまいます 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2021.01.20 12:00:08
2021.01.19
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:剪定
今日も寒いけれど ワンコのお散歩から帰ったら ブッシュローズの剪定を 頑張ろう この数日忙しくて 間があいてしまったから やらなくちゃ 動かないと 終わらないもんね~! 少し前に剪定した ラベンダー・ピノキオ ![]() ピノキオさんは 私が薔薇を始めた頃からの 相棒です ![]() 咲いたばかりの 濃いお色より 少し退色したお色の方が 好き ふさふさのシベに 遊びに来る ヒラタアブさんと一緒に 私もお花の中に 入ってみたい~ ![]() ![]() こちらは クロード・モネ(左)と サンクスチュアリ(右) 剪定前 ![]() 剪定後 ![]() サンクスチュアリは かなりお気に入りの 薔薇ちゃまで ![]() 毎年 玄関で咲いて貰っています ラヴソングと一緒に~ ![]() ![]() 優しく染まる ピンクも好きだし ![]() なにより 乙女ちっくな雰囲気に お迎えして10年以上 ず~っと 魅了されっぱなしです ![]() クロード・モネは 大鉢サイズに育っていて ![]() ゴゥジャスのひと言 ![]() それも 高級スイーツのような 甘いゴゥジャスさね ![]() ぱきっと開いて咲く その素晴らしさは まさに感動ものです ![]() 後ろの白い薔薇は 昨年お迎えした ホワイト・イヴ・ピアッチェ この方も 良く育ってくれているので 今年は 見応えのある共演になることを 期待しています~ ![]() ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2021.01.19 12:00:06
2021.01.14
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:剪定
昨日から 地植えのブッシュローズの 剪定開始 まずは 我が家で一番 暖かいであろう 道路に面した花壇から ここには ピンク・ノックアウト他 色々植えています 剪定前の ピンク・ノックアウト ![]() 剪定後 ![]() これはゴールドバニー ↓ ![]() ヘレン・レディ ↓ ![]() 後方に植えている キングと リ・パブリック・ドゥ・モンマルトルは 誘引剪定済みなので シャカシャカ終わって 玄関前の 門扉に向かうと 雪の 避難場所から出したばかりの ビオラちゃんたちが 私を見てる~ ![]() う~ん 可愛い ![]() やっぱり 玄関には お花が無くっちゃね ![]() と つくづく感じた ![]() 今は ビオラちゃん達が 盛り上げてくれる玄関だけど 5月になれば そこには いつも薔薇ちゃまが居る ![]() 薔薇が咲き始めると その時々に 一番綺麗に咲いている 薔薇鉢を持って来るので 春から初夏は いつも 薔薇咲く玄関 ![]() ↑ これが春の夢だったような 今の薔薇花壇 ↓ 寂し過ぎる景色 昨日剪定した 花壇 ![]() これが~ 5月になると 緑と 薔薇色に染まります ![]() ゴールド・バニーは 早咲きで 一番先に 満開になりますよ ![]() ![]() 深紅の薔薇は リ・パブリック・ドゥ・モンマルトルで アプリコット色が ボルデュール・アブリコ どちらも デルバールの薔薇 ![]() 鮮やかなオレンジがかった アプリコット色は とっても綺麗 ![]() ![]() ラフに咲くピンクが ピンク・ノックアウトの 2本植えです これね~ お迎えした時に ピンク・ノックアウトと レッド・ノックアウトを買ったのに 咲いたら どちらもピンクだったの~ それが分かった時には ショックを受けたけど 今は2本立てで ゴージャスだなぁと 思っています ![]() ![]() 遠くから見ると こんな感じ ここには他に ラベンダー・ピノキオ ライラック・タイム ヘレン・レディ 琴音が 次々に咲いてくれます ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2021.01.14 12:00:05
2021.01.11
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:剪定
寒い冬 ピーチヒルの水路 こんなになっています ![]() 水は流れているんだけれど 凍っている所の方が 多くて ![]() ツララも~ ![]() いったい いつになったら 溶けるんだろう こんな状態なので ピーチヒルは冷気に囲まれ 寒いんだけど 今日は正午前後の 少しは暖かな時間に 最後の 大物誘引を済ませてしまおうと 気合を入れています 気合を入れなきゃ 出来ない~ ![]() 朝の ミカン君とのお散歩の時もね 昨日より 頬に当たる空気が 冷たかったよ~ ![]() 氷の世界の ピーチヒルとは多違い 家の前は 全て雪が溶けました 薔薇鉢の中には まだ少し残っているけれど 昨日 塀に並べた鉢薔薇を 全部 剪定しましたよ~ 整列させると 気分いいわ~ ![]() ![]() 寒いので ここまでやったら すぐ家に~! 足先が たまらなくなってくるのよね~ ![]() しっかし こんなになってしまった ![]() お花たち ![]() シャキッと 元通りになるんだろうか? もう 何日もぐたーっとしているので 心配~ ![]() ![]() 気分が上げるため 春の薔薇ちゃま ![]() 塀の所は 日当たり良くて 5月の始めから ぽつぽつ咲き始めます ビタミンカラーが嬉しい レモンフィズ ![]() この子は 誰だろう? ![]() シャルダン・ドゥ・レソンヌは いつも たくさんのお花を 咲かせてくれる ![]() クチュール・ドゥ・チリアは とっても早咲きで ![]() ハーロウ・カーは 長年のお友達 ![]() ![]() 今は こんな薔薇たちが ![]() こんなになるんだものね~ ↓ 蕾の方が多い 5月12日 この頃が 一番ワクワクする頃です ![]() ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2021.01.11 14:42:53
2021.01.10
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:剪定
今朝は 新たに降った雪は ほんの薄っすら 塀の上や 道路を白くする程度だったけれど 道路の凍結状態が 酷く 我が家前の県道も 一目見て 凍っているのが分かる程 なので 日曜日のせいもあり 車が少なく 静かな朝でした 一昨日降った こんな雪は ↓ ![]() まだ 全部は溶けて無くて こんな感じで残っています ↓ ![]() 和庭の 木々に 積もった雪は溶けたけれど 地面の上は ほとんど残っています~ だって こんなんだったんだもんね ![]() そう言えば 一昨日の積雪の中 朝は 滑るのが恐くて 上がれなかったピーチヒルに 午後になってから 恐る恐る上がってみると 一面の銀世界になっていたので 立ち尽くし ぼーっと眺めていたら いつも群れでやって来る 小鳥たちが サーッと飛んで来て 立ち尽くしている私を 人間と思って無いのでしょうね 凄い数の小鳥が あっちの薔薇にとまったり こっちの薔薇の 虫をついばんだりと 5分間くらい 手を伸ばせば触れる所にまで 次から次へと やって来る こんなこと 初めての事で 指の1本でも動かしたら 逃げてしまいそうなので 小鳥の群れの中 じっと動かず 小鳥たちの愛らしい様子を眺めていた 小鳥たちが去っていき さぁ 私も去りましょうと 足を動かそうとしたら 足が雪で張り付いてしまい 身動きが取れなくて 転びそうになったんですよ~ 小鳥の種類は メジロと もうひとつは分からない 白と茶色と黒い羽をもつ メジロより小さな鳥 人生初 小鳥の群れに入る! という 貴重な経験ができました 昨日は 強風を避けて 棚から降ろしていた 薔薇鉢を 元に戻そうと思ったんだけど 日当たりの悪い方は まだこんな状態で ![]() 棚の上にも 雪なので こちらはやめて ![]() こっちの溶けてる方だけ 戻すことに ![]() 薔薇さんも 屋根の下に避難させていたので 雪を被ってないので この際 剪定をしながら 戻すことにしました レディ・エマ・ハミルトンから 剪定開始 ![]() あっさりと パチパチ切って 終了 ![]() 長く伸びていた パウル・クレーも ![]() この通り ![]() だけど 葉をむしっていくと 大嫌いなカイガラムシが 次々と現れる ![]() なので 必殺歯ブラシ作戦で ゴシゴシして落として行きました 今は 何もつけずに ただ落とすだけ もうすぐ マシン油を散布するもんね~ カイガラムシとは 1年中格闘中です ![]() 綺麗だった 河本ローズのシャルムも こんなに伸びていましたが ![]() パツパツ切ると 寂しくなりました ![]() 他の薔薇さん達も 切っては並べて行きました シュートを切るのは 気持ち良く つい短く切ってしまうのだけど 今年は 少し長めに シュートを残してみました 寒くても 着々と薔薇さんの冬仕事は 進んで行きます 寒いのを我慢して 頑張った分 薔薇さんは ちゃんと正比例してくれるので それを励みに 頑張らなくちゃです ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2021.01.10 12:00:06
2020.09.13
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:剪定
雨が上がったので 剪定が出来る~ ![]() 今日は 緑の瓶で囲った この花壇から ![]() ここで とても素敵に咲いていた ユーパトリウム・チョコラータが 台風で 無残な姿になっているので~ ![]() まずこれを バシッと切ってから ![]() 薔薇ちゃまの 剪定開始 メアリー・ローズ ![]() 切る時にね メアリーの葉も チョコラータの葉も 植物の葉って 色んな緑があって 綺麗だな と あらためて思った ![]() たちまち ボーボー花壇が スッキリ~ ![]() ![]() このあと 頑張って 残りの薔薇を剪定して 剪定終了しましたっ お疲れさん 私 ![]() だけど 切った枝を 通路に放りっぱなしなので これを片づけないといけないわ~ ![]() それと ピラミッド紫陽花も 剪定しなくては@@@ まだまだ やる事多しでっす ![]() 夏の間は ほとんど雨が降らなくて こんなに しっかりと雨が降ったのは 久しぶり 正直なもので 雨の恵みを貰うと 薔薇ちゃま とたんに みずみずしく 元気になっていました ![]() 蕾を残していた コント・ドゥ・シャンポールが 咲いてた 蕾が 一つだけだったので 大きなお花~ ![]() ![]() その花色に ふわふわ誘われて そばに寄ると 香りに誘われた 小さな虫さんが お先に来ていて 指で追っても すぐ 花びらに戻って来るの 私と虫に たいへん人気者の シャンポールさんでした ![]() シャルトルーズ・ドゥ・パルムは ずぶ濡れで咲いていた ![]() 向こうのシュートの先には これから咲く 一輪が ![]() フランス生まれの薔薇は ガクがほどけた こんな瞬間が 一番素晴らしい ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2020.09.13 13:02:12
2020.09.11
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:剪定
朝から 雨だったけど 6時過ぎにやんだ それっ 今のうちだ 行って来ま~す! と ミカン君のお散歩 雨は ピタッとやんで 降る気配が無さそうなので 遠距離コースを ルンルンで歩いていると 突然 ダーッと 雨が降って ずぶ濡れになった ![]() 雨で 外に出れないと思うと 飾った薔薇が 余計に綺麗に見える ![]() 朝ご飯を食べ 片づけも終わった頃 また 雨がピタッとやむ 剪定の続きが したくてたまらない 私は また 今だそれっと ピーチヒルに向かう すると インフィニティローズが 雨粒をまとって ピカピカと光ってた~ あぁ綺麗 ![]() ![]() この子は 頂いた ミニ薔薇ちゃんなんだけど 我が家に来て以来 ず~っと うどん粉病発症で すごく手をかけた子なので 普通に咲いてくれるだけで 嬉しい! ![]() 今日は この場所から剪定 ![]() 咲いているのは ドクトール・マサド ![]() ベッシュ・ボンボン ![]() ノヴァーリス ![]() サー・ジョン・ベッチェマン ![]() ![]() これだけの薔薇は すぐにチョキチョキ切って 剪定終了 次の花壇にうつると あちゃ~😵 ユーパトリウム・チョコラータが 株元から 四方に倒れてる ![]() 真っすぐ立っていた時は お洒落なブーケみたいで 感じ良かったのにな~ ![]() 仕方無いので 小さな白いお花だけでも 楽しもう ユーパトリウムは お花も 葉も茎までも 個別に見ても み~んなお洒落なので 大好き ![]() ![]() だけど~ よく見ると 倒れた時に メアリー・ローズを巻き込んで お花が 首つり状態になってた~@@ 可哀想な メアリー・ローズ ![]() お庭に居ると すぐ時間を忘れ 剪定したり お花の観察をしたり すると ポツポツ ポツポツ あ~ また雨! ゴールデン・セレブレーション ![]() 見れば 虫さんが 花びらを屋根にして 贅沢な雨宿り ![]() 今度は 酷くならないうちに 帰らなくちゃ 急いで カメラを抱えて 帰りました なので~ 今日は7本しか 剪定出来なかった~ やり始めた 剪定が 全部終わらないと 気分がムズムズ あ~ 早く終わらせて スカッとしたいな~ ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2020.09.11 12:12:41
2020.09.10
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:剪定
朝夕が 涼しくなって とっても嬉しいです~ ![]() 昨日までは まだ暗いうちから行っていた ワンコのお散歩も 今朝は 5時半に 家を出たのだけど 暑く無くて ミカン君と二人 楽しみながらお散歩出来ましたっ ![]() 家に帰ると 今まで小さなお花しか 咲かせなかった 八重のハイビスカスが ゴゥジャス咲きになってた~🌺 ![]() クルクマも 元気に咲いています ![]() そして~ 紫式部が 綺麗な紫に染まってきました ![]() 台風が来る前に まだ白っぽかった 紫式部を撮っていました ![]() 池の横に 垂れ下がるように 植えているんです ![]() すると 池の水に浸かっている 下の方の葉を 鯉さんが 小さなお口で パクパクして ちぎるんですよ よく ちぎった葉が 池に浮いているので 鯉さん 葉をちぎると 楽しいのかな~と 微笑ましく見ています ![]() ![]() 今朝も 昨日の続きを 剪定 前の方は 昨日剪定済み 夏剪定なので ホント 先を切りそろえるくらい でも 細い枝が いっぱいなので 時間が掛かります~@@ ![]() 今日は ここからスタート ![]() 咲いているのは 手前がラデュレ ![]() 奥の赤薔薇は ![]() ローズ・デ・キャトル・ヴァンでした ![]() 一昨日 園芸店に行った時 チューリップの球根を 買いました ![]() ![]() 今 遠くの園芸店とか 行かないので 近くには あまり大きな園芸店は無く 種類も数も少ないので 気に入ったのを見つけたら ゲットしておこうと思って~ ![]() この 原種チューリップ すごく可愛い ![]() ![]() コープでも 1種類注文しているんですよ~ ![]() 花苗も見たけれど 欲しいの無くて カッコイイ鉢を見つけたので こちらを 買っちゃいましたっ ![]() 体に涼しさを感じると ガーデニングパワーが 上昇してきますね ![]() 読み終わったら ポチして下さいね~ ![]()
Last updated
2020.09.10 12:37:42
2020.02.26
テーマ:バラがすき!(23965)
カテゴリ:剪定
今朝 母の施設に行くと 面会禁止になっていました ![]() スタッフさんとお話したところ 全く 先が見えない コロナウィルスなので 当分 母に会う事は出来ないようで 週2回 洗濯物を取りに行くだけになりました 私が行くのを待っている 母には可哀想だけど 高齢者施設に コロナウィルスが入ると それこそ大変な事なので こうなって安心なのも 事実です しかし 身近でこんな張り紙を見て ヒシヒシと 危機感を感じました 洗濯物を渡して 施設からの帰り道 スーパーに行き 調味料や 賞味期限の長い食品など ストックするものを 我が家にしては たくさんの量を買って帰りました 今の日本は ほとんど検査をしないから 実際の感染者数も謎だし これから先は 熱が出ても 4日を過ぎて重篤にならないと 病院にも行ったらいけない なんて言ってるから ますます不安 もしも 家に籠るようになっても 大丈夫なように 用意だけはしておかなくては。。。 外国でも どんどん感染者数が増えて ホント怖いわ~ ![]() 買い物から帰ると すぐピーチヒルへ こんな時は 家でガーデニングが安全ですね まずは 薔薇ちゃまの 安全を守るため 虫パト 暖冬な今年は 虫が生き残ってるらしく 今は マイマイガの幼虫発生中 8ミリぐらいの 人を刺したりしない 毛虫です ![]() 今日は55匹退治 そのあとは 新しく作った花壇に 楽しく 花苗を植え込むと ![]() その前の花壇の 薔薇がスゴイ事になってた 株元からの 芽吹きラッシュ ![]() ![]() すんごく分かりにくいけれど 枝を新旧交代させようと思い 赤い矢印の所を切ったら 直ちに反応して 7つも 新芽がのぞいていました 青い矢印の所です ![]() この前も 知り合いに聞かれたんだけれど 太い枝を切ると 芽が出ないと思っている人が 多いのよね 例えば この薔薇 ![]() ![]() 緑色の若い枝を切った所には もちろん芽が出ています ![]() 若い枝の下側 青い矢印の枝は古くて太い枝 これもこの前切りました (もう1か月くらい前) ![]() そして 切った下側には ちゃんと 次の芽が出ています ![]() なので もう要らない枝なら 剪定時に 太い枝でも 躊躇せずに切っています 全てが大丈夫とは 言わないけれど ピーチヒルの場合は 今まで 芽が出なかった事はありません 古い枝を いつまでも温存するよりも バシッと剪定した方が 枝が無くなったから 新しい枝を出さなきゃ!! と 薔薇ちゃまは 頑張ってくれますよ ![]() 話しは変わって この前 山奥のカフェに行った帰りに HCに寄ると 薔薇苗が入っていて すごく良い株を見つけたので お迎えしましたっ ![]() 写真じゃ小さく見えるけれど 18cmくらいのポット苗で 株元が とっても大きいんです ![]() お名前を見たのは そのあとで 株に惚れてのお迎えです お値段980円 安くて嬉し~い ![]() ![]() ラベルの お花も良い感じだし 株元から ベィサルシュートの兆しが 2つも ![]() ![]() 翌日すぐに 鉢に植えました この春 さっそく即戦力になりそうで 楽しみ~ ![]() ![]() もう一つ 久しぶりに多肉ちゃんも お迎え ![]() 緑亀の卵だなんて ネーミングも可愛らしいし まるまるな容姿が 最高 ![]() 丸い物を見ると なぜか安心する 私です 読み終わったら ポチしてね~ ![]() |