鉢薔薇の土替え終了 どうせやるなら一生懸命ね^^ 冬晴れの空にパピ・デルバール
やった~ ついに鉢薔薇の土替えが全部終わりましたここに並べた薔薇さんもこっちに並べた薔薇さん達もピーチヒルに並べた鉢薔薇さんも全部終わった土替えばかりしていたのでぐしゃぐしゃのピーチヒルで恥ずかしいのだけど今年もキチンと新しい土に替えてあげる事が出来て自分的に大満足薔薇栽培を始めて私自身が10才以上年を取っているので近頃はもう来年は土替えをするパワーが無いかもしれないなと思うだからこそ今年はしっかり替えてあげようと思うんですよね私の生きて行く上でのモットーは「どうせやるなら一生懸命」なんですこれ若い頃からずっとそう思ってるなので薔薇遊びも一生懸命!これだけ毎年一生懸命に遊んだらやめる時が来ても悔いは無いはず来週は寒さが厳しくなるようなので寒さに弱い子をとりあえず縁側に取り入れたこの子達無事に冬越ししてくれるといいな~今週の始めに立てた目標は土替えを済ます事とここの花壇の ↓草取りをする事をなので~もう疲れてやりたくなかったけれど昨日の午後から草取り開始それを見ていた夫が可哀そうに思ったらしく手伝ってくれたので夕方までに綺麗に出来ました草を取っているとリムナンテスとビオラのこぼれっ子がいっぱい芽生えてたよそれらはまだまだ小さいので買っておいたパンジーを植え込みここは通りに面した所なので小さなビオラよりもお花が大きいパンジーの方が良い感じこの2つだけだと寂しいのでもう少しパンジーを買って来なくっちゃ夫はここの板壁も新しく作り直してくれたんですおかげでこの辺りかなりイメージが変わりました鉢薔薇のお花は全部落としたけれど地植えの薔薇はまだまだ開花中印象的な真っ白なお花サマー・スノースモークピンクが可愛いフローレンス・デルアットルイングリッシュローズも元気に咲いていますウィズリー2008知名度低いけれどこの子もイングリッシュなんですよバター・カップ久しぶりに咲いている薔薇を見ると何て綺麗なの~って美しさを再確認したなんてったって下ばかり向いて茶色い土にまみれた毎日だったもんねもう当分茶色は見たく無いかも下を向いているよりも上を向き空を眺める方が断然気持ちいい冬晴れの真っ青な空を見上げると大きなパピ・デルバールがバーンと勢いよく咲いていて嬉しくなった読み終わったらポチして下さいね~にほんブログ村 ごめんなさいコメント欄 閉じています