2021.12.04
昨日
お迎えした
シンビジウム
ほんのりした
ピンクのリップが
可愛い
ホワイトのお花
お名前は
てまりうた
シンビのお花って
1つだけを見つめると
お花が
口に見えて来て
しかも
歯まであるように見えて
あ~なんか
噛みつかれそう
なんて思うんだけど
こんなに可愛いお口なら
噛まれてみたいとも思う
マゾステックな
私です
まぁ
そんな事を思うのは
私ぐらいのものでしょう・・・
だって
お花全体を眺めたら
こんなに綺麗なんだもの
これね
お値段が6千円なんだけど
もう半額になってたの
なので
3千円
まだ
これから咲く蕾があるのに~
お部屋に
シンビの鉢を1つ置いただけで
雰囲気が少し
グレードアップしたような気がします
今朝
玄関ドアを開けると
カラフルな花色が
いきなり目に入って来て
きゃぁ
こんな所に可愛いお花が!
と
ビックリした
一晩経つと
昨日
自分がここに置いたのを
もう忘れているのよね。。。。
馬鹿な私
昨日
土を買いに行って
お花も買って来たんだったと
すぐに思いなおしました
土も
どっさりんこです
↑
これ
3袋まとめて買うと
1500円の土
今年は
これに赤玉の中粒を混ぜて
使っています
それでは~
お迎えしたお花たちの
ご紹介
県内産のお花の
キンギョソウ2種類
キュートな
ミニパンジー
↓
夫が選んだ
ミルフル
↓
この子は
私が一目惚れ
↓
神戸べっぴんさんです
最後に
もう一度
県内産のコーナーを見ると
1つだけ
こんな子が居たので
お迎え
1か月前に来た時にも
県内産のビオラに
個性的な子が居て
お迎えしたんだけど
目を皿のようにして
見てまわると
1つ100円の中に
こんな可愛い子が
隠れんぼうしています
今日も
読んで下さって
ありがとう
ポチして下さいね~


[22年1月中下旬予約]クリスマスローズ:*オーロラ プリマドレス3号ポッ
Last updated
2021.12.04 15:25:06
もっと見る