ひとりごと♪

2007/12/09(日)05:32

チチャモラーダ~紫トウモロコシのジュース~

料理・グルメ・食べ物(45)

今日は、一日、お勉強の日となり、 少々お疲れ気味のsakuranomiです 午前は、昨日の人とは別の友達から、 その方の職場で開催される研究会のお誘いを頂きまして、 参加してきました 講義内容は「リカレント教育について」、 講師は、大学院の先生。 講義は、とても分かり易くて、 “リカレント教育”に関して元々とても興味があった私には、 とても有意義な時間となりました。 すごくヤル気も貰えましたよ。 午後は、友達と別れて、女性向けビジネスセミナーに参加。 これが非常に疲れた・・・ 女性で、大企業の部長さんなどになられた方々数名が講師で、 「どの様にして、男性社会の中で、女性の地位を高めていくか」 というお話だったかと思うのですが、 すみません、彼女達のパワーに圧倒されてしまいました。 こちらのパワーを逆に吸い取られてしまったかの様に 疲れてしまいました あぁいうパワーをめっちゃお持ちになった方々が戦略的に バリバリと出世していかれるんですね。 私、地位とか肩書きには全然興味がないので、 頑張って下さいって感じでした ただ、自分の仕事のやり方を段々“量”から“質”に シフトしていかなくてはいけないな、と感じました。 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ さてさて、話は変わります 先日、神戸市立博物館で開催されている 「インカ・マヤ・アステカ展」に行った時(12/4ブログ)にお土産として購入した、 チチャモラーダ(紫トウモロコシのジュース)を ついに飲んでみました~ (↓ 左がチチャモラーダです) ジュースのラベルには、 「アンデス地方特産の紫トウモロコシをりんごやパイナップル、 スパイスと煮込んだ、ペルーの伝統的な飲料です」 と書かれています。 食べず嫌い傾向のある私は、 飲む前は、結構どきどきしていたのですが・・・ 一口、飲んでみたら、感動~ あ~ん、めっちゃ美味しい~きゅぅ~!!! 味は甘かったです。 でも、後に残らない甘さです。 とっても自然な甘さです。 紫トウモロコシがどんな味なのかは知らないのですが、 どちらかと言うとりんごジュースに近い様な感じがしました あんまりにも美味しかったので、 もったいないとは思いつつ、一気に飲み干してしまいました~ 飲み終えてからも、 また飲みたい、 これからも継続的に飲んでみたい これだけで終わらせたくない(笑) と思い、楽天さんで取り扱っていないかと 検索してみましたっ ・・・ ありました ありました ありました~ これで、今後も購入できるぞぉ~ と喜んだのもつかの間、 残念ながら「品切れ」との文字が・・・ が・が~ん・・・ 諦めきれず(笑)、いつ入荷するのかを お店に問い合わせメールを入れた所、 「誠に申し訳ございませんが、チチャモラーダは現在在庫切れで、 入荷の予定は未定となっております。」 との返事が・・・ またまた、 が・が~ん・・・ こんなショックなことは ここ最近、なかったかもしれません・・・ (ってかなり大げさ?笑) でも、メーカー違いでは 同じチチャモラーダの取り扱いがあったので、 試しにこちらを購入してみようかなぁと ちょっと悩んでいるsakuranomiでした。   味が同じならいいけど・・・ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 明日は、久しぶりの一日OFF日 退職してから、ずぅぅぅ~っと遊びまわったり、 出かけていたり、飲みに行ったりしていたので、 明日は、ぼけぇ~・ぽわぁ~んとして過ごしたいと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る