339051 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひとりごと♪

ひとりごと♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/01/12
XML
カテゴリ:本・マンガ
昨日(12日)は、成人の日でしたね。



振袖を着た女の子たちが、
誇らしげに街を歩いているのを見て

思わず、自分の時のことを思い出してしまいました。



・・・



あぁ(/_;)



つい、昨日のことのように
その日の自分を思い出せるのに、




経った時間を数えると・・・



・・・orz



人生って、思っている以上に
はるかに短いんだわ。




      *




さて、今日は、最近読み終わりました
武田邦彦著「偽善エコロジー」について。


偽善エコロジー


昨年の大河ドラマ「篤姫」のママ、お幸さんが言っていた
「一方を聞いて、沙汰するな」のお教え通り?(笑)


私も最近、

自分の考えに合う?気持ちのいい話や
世間様で“標準”とされている説ばかりではなく、


逆説にも、できるだけちゃんと
向き合う(取り組む)ようにしています。




で、今の日本のエコブームに一石を投じた、この本。



・・・



う~ん。う~ん。う~ん。
読み終わった今、ちょっと混乱してしまいます。




リサイクルが上手く循環していないことは
何となくは知っていましたが、

ここまで、はっきりと書かれてしまうと、
これからどうしていいのか・・・





以下、この本に書かれていた内容を
一部、抜粋してご紹介します。




      *




・レジ袋 → 1.レジ袋は、石油で余った部分を有効活用して作られている
        2.エコバックは、石油の貴重な部分を使って作られている
        3.レジ袋をゴミ袋として使用できない自治体が増え、
          専用ゴミ袋を買わされる

               ↓

       レジ袋を追放すると、逆に石油の消費量が増える  


          


・ペットボトル → 1.非常にきれいに燃えるプラスティックの一つ
 食品トレイ    2.どちらも、燃えにくい生ゴミを燃やすエネルギーになる
             (ダイオキシン発生減)
           3.リサイクルのお粗末な現状
             (リサイクル結果の未公表→ほとんどリサイクルされていないから)




・ゴミの分別 → 1.ゴミは「金属」と「それ以外」に分けるだけでいい
           2.ゴミ焼却技術の進歩により、まとめて焼いても、
             焼却場の中できちんと4つの成分に分かれる
           3.個人で分別するよりも、焼却炉一括の方が、毒物を検出できる



その他、


「日本の森林活用の為に、割りばしの積極的な使用を」

「ダイオキシンは、それほど危険ではない」

「生ゴミの堆肥活用は、有害物質が畑に蓄積されることになり危険」

「古紙のリサイクルは、逆に多くの石油を使うことになる。
 捨てている森林の有効活用を図る方が、よっぽど、環境によい」

「発展途上国へ、リサイクルから横流しされた中古品が流れ、
 その結果、途上国に廃棄物がたまる」

「世界中で、京都議定書を守りましょう!と言っている国は日本だけ、
 ヨーロッパも積極的に取り組んでいるように見えて、実は違う」

「“環境”・“リサイクル”を利用し、お金儲けをしている業者、
 税金を使われ、損をしているのは国民」




      *




「良いことをしているから」
「世間様(社会全体)も同じことを言っているから」

というだけで、調べたり勉強することなく
素直に従っていた(信じていた)自分自身を

まずは、反省 <(_ _)>





しかし、ここに書かれていた内容も、途中何度か、

あまりにも突飛だったり、
矛盾があったり、
こじつけに感じた部分があったので、

この本も
鵜呑みにすることはできないと思いました(笑)









さて、そうなると
これから私はどうしたらいいのか・・・



やっぱり、色々な本を読んで
勉強するしかないのかな。




多くの意見を聞く(知る)ということは
更なる混乱を生むことにもなりかねませんが、


これ!と思える意見に出会えるまで
仕方ないですよね。




      *




<とりあえずの結論>


・「一方を聞いて、沙汰するな」


・もったいない精神を持って生活するのが
 とりあえず私にできる一番のエコ ←結局、ここかっ!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/14 02:04:04 AM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

Headline News

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Favorite Blog

ひーりんぐらいふ NOA♪さん
Sachi's Favorite Sp… さっちん5151さん
だらだらな日々 incurieさん
本棚前で待ち合わせ ヒヨドリ55さん
NO TENKEYな日常 no_tenkeyさん

© Rakuten Group, Inc.