体に耳をすまして

2010/11/04(木)23:27

痛いのはイヤ~ン>< (採血に行って来ました!)

パパのけが(両膝骨折)のこと(16)

今朝、さくらが寝ている間に採血に行ってきました! 前回は、ドキドキの採血でそわそわ落ち着かず、採血までの日々が長かったのですが、 大丈夫だと思うと、すっかり次の採血の日のこと忘れていて。。 気がつけば夜更かし続きで、反省です。 でも今回は3ヶ月に1回詳しく遺伝子の検査もするので体調を整え万全の体制で臨みたいと思ってしまいます。 気持ちの問題なんでしょうけど。一応ね! 昨日は、ちょっと疲れを感じていたこともあり早めに寝ました。 そうそう。昨日はパパの事故の加害者さんが来られたのです。 19歳の彼のお母様がお会いしたいということで、裁判などで事故(5月)の3ヵ月後に 事故のことを知ったそうです。 心配をかけたくなかったからということもわからなくはないですが。。 裁判では反省の色があまり見られないと、保護観察処分というややきつい判決が出たそうです。 お母様の話では、何を言っているのか分からなかったからだと思うとおっしゃっていましたが。 バイクで逆走して正面衝突なので、もう少し注意してくれていたらと思ってしまいます。。 幸い(?)通勤途中の事故なので労災で治療費もお給料も賄っていただいているので助かりましたが、不自由なこともやっぱり多いのも事実です。。 リハビリはまだまだつらそう。 寒くなると痛むのだとか、坂道や階段もまだまだ一苦労の様子です。 大好きな自転車で走れないのも辛そう。 でも、ゆっくりでも後遺症なくよくなりますように! それにしても、今日の私の採血は痛かったです>< 担当された方が、新人さんだったようでなかなか針を刺さないので、ドキドキ緊張感が高まってしまいました。。 やっと針を刺したと思ったら、その看護婦さんもかなり緊張されてるようで手が震えているのが腕に伝わってくるくらいで、痛かった。 でも、もうすぐ終わるはず。。 内心泣きそうだったけれど、ぐっと我慢。 そしたら、 「ごめんなさい。もう1本だけ足りないので、もう1回いいですか?」って・・・ やっぱり泣きそう>< でも、結果(採血の)がよければこれくらいのことは、ぜんぜん平気だわよね!と反対の腕を出す私。 でも、やっぱりかなり震えているのを通り越して、揺れている。。 しかも血が上がって来ない。 他の看護婦さんに変わって、無事終了。 結局3箇所も。。(泣) しかも、しばらく腕が痛かった。 ベテランさんもみんな最初は新人さん。でもなれない方に当たると運が悪かった?って思ってしまいます。 だって、うまい看護師さんだとぜんぜん違うんですもの。 マルクもそうでした。。 入院中は、まだあまり慣れていないドクターで痛かったけれど、 外来で主治医のマルクは、手際がよく痛みもあまりなくさすが!って感じ! 新人さん育成に練習も必要でしょうけれど、やっぱり痛いのはイヤだなぁ。 入院中、「練習台にするな!」って言っている患者さんがいらっしゃって、 「ちゃんと意思を伝えなきゃだめよ!」ってアドバイスしてもらったけれど。。 なかなかこんなとき強気にはなれない私です。 でも、痛いのはイヤなものですね>< 後は結果を待つばかり。最近の私元気なので異常はないはず。 今日は、さくらは風邪でちょっとお熱で大人しいです。。 1日寝たり起きたりなので、ゆっくりつきあいます。 にほんブログ村 応援ありがとうございます((*^-^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る