体に耳をすまして

2011/01/25(火)16:57

ポプリ完成~♪ & 恐怖症克服(?)

暮らしを楽しむ(針仕事)(9)

こんにちは~!ポプリでしゅ~! このお家は、メルちゃんちなんでしゅ~♪ さくらの家で生まれました~! さくらのお気に入りの、プリキュア♪最近、毎日のようにうたって、踊っているので、せっかく作るならさくらが喜ぶものにしようと、プリキュアにでてくる 妖精さんの「ポプリ」を作ってみました♪ちょうど、プリキュアの缶のかばんも数日前に買っていたので、それをみて作りました。久しぶりの洋裁。作り始めると楽しくなって一気に作っちゃいました。もともと、洋裁は好きなほうなんですけど、実は去年春ごろにもチクチクしようと、やりかけたことがあったんですけど、どうしても手が進まず・・・。できずにいました。 (ブログの日記でも裁断したときにUPしたままになってしまってました・・^^;) 本当のことを打ち明けると、針がこわかったのです。。針の先を見ると、動悸がして、発狂しそうになっちゃうんです。。闘病中も時間をもてあまして刺繍をして楽しんでいたのに、注射を打たれすぎたせいなのかな?先端恐怖症ってあるんじゃないかなー?高所恐怖症とか閉所恐怖症っていうのはきいたことがあるけれど。なんて思いながら、お裁縫は無理。針を持てない。ってあきらめていました。そしたら、最近みていた雑誌に「先端恐怖症」のことがかいてあって、本当に「先端恐怖症」というものが存在することを知りました。(いまさらですけど・・)子どもの頃や、過去の出来事が引き金になっていることもあるし、原因がはっきりしないこともあるらしいのですが・・う~んやっぱり、注射?? Wikipediaによると 鬱病の部分症状として現れ、先端が尖ったものを向けられると、異常に反応してしまう。症状が重い場合はパニックに陥ることもある。とか。寝不足だったり、体調が優れないと症状がでやすいらしいです。夜更かしばかりで、寝不足でもあったなぁ。自分の不安な心も、家族にも自分にもごまかしちゃうところがあるから、どこか心がこわれてる気がするなんて感じたことも正直いうとあったので、プチ鬱気味だったのかも?元気で過ごしていても、同じ病気のお友達がお空に旅立ってしまったりすると、眠れない夜もありましたし。。 入院中は、退院して家族の下に帰ることが一番の目標だったけれど、退院してからの方がどう過ごしていけばいいのかな?って能天気な私だけれど落ち着かなかったんですよね。でも、今はお裁縫も楽しめるようになったということは、体調もいいし心も安定しているとうことなのかな?心って自分ではなかなかコントロールできない複雑なところがあるんですよね。 意識しすぎると、また針がこわくなってしまうこともあるかもしれないけれど、さくらと一緒にお裁縫できたことは、すごく楽しくてうれしかったです でも、プリキュアもう次回(日曜 朝8時半から) 最終回のようです。1年1年変わっているのだとか。 クリスマスにやっとプレゼントしてもらっても次のプリキュアにメンバーがかわるんですって。 なかなかうまい商戦ですねー。 でも、また無心になれるお裁縫に挑戦したいと思います♪ 針仕事のカテゴリ作ったのに、完成品があまりないので、昔作ったものもupしちゃいます! 昔(仕事しているとき)は、時間があるときにクロスステッチも少しづつ何年もかけて完成させていました!       DMCクロス刺繍キット  BK716 「Red Sampler」  にほんブログ村応援していただくと励みになります♪ありがとうございます(*^-^*) 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る