体に耳をすまして

2011/01/27(木)21:32

伊丹市立昆虫館へ行ってきました~♪

今日のできごと(65)

今日は、採血に行ってきました。2月3日に3ヶ月ぶりの外来の予約をとっているのですが、うっかり今回末しょう血で遺伝子検査をする予定だったことを忘れていて、急いで行って来ました。遺伝子検査(がなければ、外来の1時間前に採血をすれば結果はすぐ出るのですが、遺伝子(染色体)検査は、外注で結果が出るのも1週間はかかるようなので、ギリギリです。。体調もとてもいいので、結果もいいはず。 結果は2月3日です。今日は、パパも週1回のリハビリデイだったので、終わる頃に合流して、ずっと行きたかった、伊丹市の昆陽池公園へ車を出したついでに遊びに行って来ました!野鳥がたくさんいるんです。小学校の遠足でも行ったことがあり、保育士時代も子ども達を連れて遠足で遊びに行きました。そして、20歳の頃通勤用に初めて車を買ったときにもよく運転して行った場所。思い出がいっぱいの場所なのです。ところが、今日は池へは立ち入り禁止という張り紙が。。 そこには、「水鳥の死骸から 鳥インフルエンザウイルスが検出されたため当分の間 池の周りへは立ち入りを禁止します」と書いてありました。 日付は1月26日でしたから、ちょうど昨日から立ち入り禁止になっているようです。 残念だったけれど、インフルエンザもこわいですね。  でも、緑いっぱいの公園なのでお散歩するのも心地よかったです      昆虫館もあるので、入ってみました!歩くのはまだ足が痛そうで不自由なダーリンも、昆虫好きなのでなかなか楽しめた様子でした。今までいくら誘っても、足が痛いし寒いしとなかなか乗ってくれなかったんですけどね。。      こんな青くきれいに光った蝶が飛んでいるのをみると感激でしょうね! 昆虫館の中の温室にはお花も蝶もたくさんで写真たくさん撮っちゃいました                         温室はポカポカ心地よく まるで春のようで楽しく過ごせました 写真は、まだまだ腕がないのを自覚。。 愛用の一眼レフカメラ(Nikon D40)なんですけど、もっとうまく撮れるようになりたいものです。   さくらは、お友達と意気投合し、仲良く遊んでいました  近所の小学校や幼稚園でもインフルエンザなどで学級閉鎖になったりしているようなので、みなさんもお気をつけ下さいね!  にほんブログ村応援いただけるとうれしいです♪ありがとうございます(*^-^*) 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る