体に耳をすまして

2011/02/26(土)00:59

母と過ごす毎日 & アルパカさん♪

今日のできごと(65)

ご無沙汰しちゃっています。最近、日中はポカポカお外で遊ぶ時間が心地よくなってきましたね♪ 母を交えての毎日、お義母さんの畑や公園へ遊びに行ったり♪お団子作りや、クッキー作りもしました♪お料理上手な母にも指導をお願いしたりもしながら、 母&私&娘の3人で楽しくお料理したり楽しく過ごしています(*^-^*)今、私の大好きなりんご&お芋&レーズン&くるみのパンを焼きあがるのを待っているところです^^  明日は、お仕事がお休みということで近くに住むダーリンのお母さんも遊びに来ます!母は、もう来週の月曜に九州へ帰っちゃうのですがあっという間でした。 さくらは、「ばあばと寝る~!」「ばあばとお風呂入る~!」とべったりです! 今日は、大阪市内に住む私の妹の家へ遊びに行ってきました1歳2ヶ月になるゆう君もヨチヨチと歩き出していました  さくらおねえちゃんに遊んでもらってご機嫌でした♪ さくらもね!  先日は、母の還暦お祝いに お食事にも行ってきました。「旬鮮の房 はたごや」という和食のお店。 なかなかおいしかったですすっかり食べ終わってしまって、写真はありませんが^^;  お食事の後は、池田市の五月山公園へ!小さな動物園があって、桜の咲く頃によく遊びに行くのですが、 今人気の アルパカさんにも会えました! なんともいえない癒し系♪ かわいかったです  かわいいウサギさんもいましたよ♪    かわいい♪ でも、この動物園 以前は、鹿さんや羊さんがたくさんいたのですが・・・一昨年結核の感染の疑いがあるということで、殺処分されてしまったのだとか。。他に方法はなかったのかな? 殺処分をする必要が本当にあるものなのかなー? 先日、まだ幼いイルカが群れからはぐれて保護され、飼育園のスタッフ達の献身的な介護で 一命を取り留めたというお話をテレビの番組で観て感動しました。 その一方で、鳥インフルエンザに感染した鳥もかなりの数の鳥達が殺処分されたりしているんですよね。。人間の都合で動物園の檻に入れられて、感染病になったからと、人間の都合で殺処分されてしまうというのは、 なんだかとても切なく悲しいことです。 といいながら、見に行く人もいるから運営されているんですよね。。私もその一人になるのですね。。  でもどうか不幸な動物が増えませんように。  公園は、自然がいっぱいでここちよかったです!平日ということもあって、人は少なかったです。   さくらはどこでもおおはしゃぎ!! ばあばとばあばのところに行く~!なんて言っていますけど、月曜日ちゃんとバイバイできるのかしら? また鹿児島まで新幹線も開通するので、また遊びに行かなくちゃね! 新幹線は「さくら」なんですよね!     パンもうそろそろ焼けるかな~?前回の写真ですけど、とってもおいしいんですよ! それではまた! にほんブログ村応援いただけるとうれしいです♪ありがとうございます(*^-^*)  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る