ピアノコンクール
先日行われた○マハ主催のピアノコンクール予選会に、3名の生徒が参加してきました。こんな会場です。初めての生徒さんには、舞台が大きく見えたことと思います。≪幼稚園の部≫ 初参加のHちゃん。出番前まではちょっと緊張していた様子ですが、いざ舞台に上がると、練習の成果を十分発揮し、堂々と2曲を演奏! 見事予選を突破し、本選出場が決まりました終わった後のお辞儀での笑顔が印象的でした。≪小学校中学年の部≫ 2回目参加のAちゃん。全体的なレベルの高さがうかがえた中学年の部。あくまでマイペースなAちゃんは、ちょっと恥ずかしそうに椅子にすわり、やわらかな音色で丁寧に2曲を弾きました。ラスト2週間での猛練習の成果が出て、大きなミスもなく、今までで一番いい演奏ができました。≪小学校中学年の部≫ 2回目参加のEちゃん。他の参加者たちの演奏レベルの高さに、ちょっぴり怖気づいていたEちゃん。でも聴きながら「今度はあの曲を弾けるようになりたい」と、次の目標を早くも語っていました。舞台では、ミスなくまとめて最後まで緊張感のある演奏をしました。さくらピアノ教室では、コンクールへの参加を「モチベーションアップ」と「自分への挑戦」と位置付けています。コンクール参加を通じて、目標に向かって努力する心を育てたいと思っています。また、他の参加者の演奏を聴き、自分の日頃の音楽への取り組み方を振り返るきっかけになってもらえればと思っています。本選参加者は、まだまだ気の抜けない一カ月が続きます。体調に気をつけて、さらに人の心に響く綺麗な音楽が奏でられるよう、がんばってもらいたいです。