●セミナーお知らせ●先生も生徒もしあわせになる「効果的な生徒募集法とは?
●しあわせで効果的な生徒募集●ピアノの先生方、こんなことで困っていませんか?・生徒が集まらない・増えない・生徒数は安定しているけれど、なぜか思うようなレッスンができていない・振替対応、練習してこないなど、レッスン以前の問題で煩わされることが多いこんにちは!林美紀改め、さくらみきです。この名前、なかなか好評です(ちなみに写真も!)ありがとうございます。さて、「さくらみき」の2016年、第一弾のセミナーのお知らせです。セミナータイトルは「効果的な生徒募集と体験レッスン対応」です。昨年9月ごろ、「カワイ横浜」さんからセミナー依頼をいただき、以来、何か月も構想を練ってきました。先日チラシが出来上がり、ピティナのほうにも掲載されたので、告知いたします。教室運営関係のセミナーを行うのは初めてですが、私自分自身が2010年から試行錯誤して成功し、個人セッションなどでは何年も扱ってきたテーマで、クライアントさんにも効果が出ている方法です。いままで、有料クライアントさんのみに公開していたノウハウを、このセミナーで初公開いたします。●今までの成果ビフォーアフター・私自身●【募集をしてもお申し込みが来ない。体験レッスンをしても、入会してくれない。入会しても3年以内にやめてしまう生徒がいる →募集を出すと、即お申し込みが来るようになった。体験レッスン成功率が120%になった。生徒が3倍に。レッスン以外のことでいっさい悩まされなくなった。生徒・保護者の満足度が高くなった】●今までの成果ビフォーアフター・クライアントさん●【生徒数10人前後からなかなか増えない。入れ替わりが激しい →コンスタントに30人前後の生徒数。しかも入れ替わりが少なくなった】【生徒が数人しかいない →1年で20人超え】【クレームや振替が多い・レッスンに集中してくれない生徒が多い →クレームが減り、レッスンに集中する生徒が増えた】【電子ピアノの生徒が多い。ピアノをお勧めしても買ってくれない →ほとんどの生徒が生ピアノを所有】【義務でレッスンに通っている子供が多い →ピアノを楽しんでいる生徒が増えた】【教室の軸がわからない →教室軸が定まり、それにあった生徒が集まるようになった】生徒が増えるだけでなく、先生も生徒も「しあわせ」になる生徒募集のコツ、ノウハウを公開いたします。ご興味のあるピアノの先生方、ぜひセミナーにご参加ください!●しあわせで効果的な生徒募集●詳細ピアノの先生方、こんなことで困っていませんか?・生徒が集まらない・増えない・生徒数は安定しているけれど、なぜか思うようなレッスンができていない・振替対応、練習してこないなど、レッスン以前の問題で煩わされることが多いさくらみき・2016年度セミナー第一弾「効果的な生徒募集と体験レッスン対応」主催:カワイ横浜・教室軸とアピールポイントを定め方・思わず申し込みたくなる生徒募集(体験レッスン募集)の奥の手・相手のニーズを満たし、かつ、こちらの思いもアピールできるお問合せ対応・お子さんと保護者の心をがっちりつかむ体験レッスン対応・こんなにできた表体験レッスンバージョン2016のご紹介●日時:2016年2月7日(日)10:30-12:30●会場:カワイ横浜 プラージュ●受講料:会員 2,500円/一般 3,000円お申込み:カワイ横浜 → 詳細ページはこちらまたはピティナHP → 詳細ページはこちらみなとみらいを展望できる、昨年秋オープンしたばかりのカワイ横浜で行います。日曜日なので、散策がてら、横浜まで遊びに来てくださいね!みなとみらいは、「さくらみき」の出没地帯です。先日も、みなとみらいホールでの「ツィメルマンさま」のコンサートに行ってきたばかりです♪おしゃれでかつ文化的。目も胃袋も心も堪能できる町です。あなたとお会いできるのを楽しみにしています(^^)/ピアノ指導&コーチ さくらみき