000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みきぱん0204

みきぱん0204

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

音楽コーチのコーチ… JUNKO♪♪さん
ろーずままの、ピア… *ろーずまま*さん
秋桜日記 もんちゃん0709さん
ゆかりのToybox uka58さん
pingpongpang ぴんぽんぱん666さん
2012.07.25
XML
カテゴリ:♪ピアノレッスン
学校が夏休みに入りました!

我が家は、大学生の長男は定期テスト中だし、次男と末娘は夏休みも毎日部活、私も仕事があるので、あまり休みの感じがしませんが……うっしっし

幼稚園、小学生の生徒さんのおうちは、長い長い夏休みに突入ですね!


夏休みは学校がないので、いつもよりたくさんピアノに触れてほしいものですがあっかんべー

塾があったり、かえってダラダラしてしまったりと、いつもより練習時間が取れない生徒も多いようです。

そこで、わが教室では、夏休み中に「わたしのちょうせん企画」を行ったり、多めに宿題を出したり、J-popなど好きな曲を渡したりして、ピアノのことを忘れないように工夫しています。

ですが、問題は、長期帰省をされる生徒さん。

実は今まで、あまり問題はありませんでした。
長期帰省をされる方はあまりいなかったし、
いらっしゃっても、ご実家にピアノが置いてある方がほとんどだったからです。

ところが、今回4月~7月に入会されたお二人は、ご実家に鍵盤楽器がないとショック

特に、海外に帰省されるAちゃん。
この3か月でやっと両手の音を全部覚えたので、これからたくさんの曲を弾いてピアノになじんでもらおうと思っていたところだったんですが、帰省のため8月はレッスンを全休されるとのこと。

このような時期に、1か月鍵盤に触れないのは痛い。

キーボードを購入していただき、ヨーロッパに持参で帰省してもらうことにしました。
(あちらで買うより安いとのことで……)

四国方面に帰省するSちゃんも、お知り合いから電子ピアノ(台がはずれるもの)を借りてみます!とおっしゃってくださいました。

よかったよかった。


でも、今は習い始めなので、一か月くらいはキーボードで間に合いますが、来年はキーボードでは無理だろうなと思いますびっくり


これはもう、ご実家のおじいちゃん、おばあちゃんに、ピアノを購入していただくしか……
これを機会に、シニアピアノを始められるのはいかがでしょうどきどきハート

ほかのお教室の方は、帰省する生徒さんの練習等、どうされているんでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.25 10:25:40
コメント(0) | コメントを書く
[♪ピアノレッスン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X