000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みきぱん0204

みきぱん0204

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

音楽コーチのコーチ… JUNKO♪♪さん
ろーずままの、ピア… *ろーずまま*さん
秋桜日記 もんちゃん0709さん
ゆかりのToybox uka58さん
pingpongpang ぴんぽんぱん666さん
2013.09.04
XML
10月にニューヨークに旅行に行きます!

……じゃなくて、いきなり、「ニューヨークでセミナーやります」になってしまいました(汗)

newyork1.jpg

題して

「さあ来た反抗期!プラスにチェンジして親子で育ちあおう!~2歳のイヤイヤから高校生のムッツリまで~」


ニューヨークで子育てをしていらっしゃる日本のお母さま方が参加してくださいます。



残念ながら、日本にいらっしゃる皆様は、受けることができないのですが、現在林のコーチングカフェ・才能育成講座に参加されている方には、帰国後、情報をご提供したいと思います。



さてさて……なぜそんな事態になったかといいますと。


事の発端は、今年の3月。

音楽コーチたちのランチ会。

ongakucoach.jpg

参加者は、左から、木下尚子コーチ、保科陽子コーチ、青木理恵コーチ、長崎正子コーチ、そして私。

木下コーチが「そういえば林コーチは、去年美術検定受けられたんですよね」との一言に、理恵コーチが素早く反応。

「じゃあ、メトロポリタン美術館にいらっしゃいよ! うちから行ける距離なのよ~」

「いいですね! いつか行きたいです」と私。

このときはまだ、行けたらいいな~でも今はムリかな、という気持ちでした。


ところが!


コーチっていうのは、「やりたい」と「やる」の間のギャップが、ほとんどないんですよね。


ほんの1ケ月ほどの間に、あれよあれよと話は進み、あっという間に、長崎コーチと二人で、ニューヨークの青木コーチのところへ遊びに行くことになりました。


最初だし、とりあえず飛行機乗っていければ上々。と思っていたのが……


さらにさらに、「どうせくるなら、セミナーやらない?」との理恵コーチのお声掛けが!


どんどんハードル上げてきます!


気づけば、長崎コーチと共同での「コーチングセミナーinニユーヨーク」が決定していました。


ホントに、コーチたちって、自分を縛る「枠」がないんですね。


引き上げていただき、感謝しております!



セミナーの詳細は、青木理恵コーチのブログをご覧ください。
もしその時期、ニューヨークにいらっしゃるとか、そちらに住んでいる方。
興味がありましたらどうぞ!
お申し込みは、理恵コーチ宛にお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.04 14:46:14
コメント(0) | コメントを書く
[■さくらみきの日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X